目覚めてすぐ窓から外の様子を見ると、心配していた雨も夜の間にあがり、一安心。防寒対策をしっかりして、今回の観察場所、葛西臨海公園へ向かいます。葛西臨海公園は広い敷地の中に淡水池や広大な森が広がり、ピクニックや散歩をするのにもお勧めスポットですね。
参加者皆さまの集合を確認して、いざ観察開始。園内に入ると、オナガの群れや池に浮かぶカモ達、サービス精神旺盛なジョウビタキなどが出迎えてくれます。海から吹く冷たい風に耐えながら園内を進んでいくと、茂みの中から警戒を知らせる鳴き声が響き、もしかしたら猛禽類が近くにいるのでは? と私たちの期待も一気にあがります。雨がポツポツ降ってきたところで、園内にある観察センターで雨宿りを兼ねて観察することに。すると、遠くの方にいました! 寒くてずんぐりむっくり丸くなっていますが、ノスリさまじゃありませんか。さっきの警戒音はノスリが近くにいたからかもしれませんね。
気が付くと雨も弱くなったので、園内を進んで観察することに。海沿いでハジロカイツブリを観察していると、またしても大物、クロツラヘラサギさまの登場です! ヘラサギの特徴でもある嘴を左右に揺らしながらエサを捕る姿もバッチリ見ることが出来ました。全世界に約2,000羽しかいないクロツラヘラサギを観察して、今回の講座は終了です。鳥合わせをすると観察出来た鳥達は29種類、いつもより若干少なめですが、素敵な出会いの多い講座でした。
次回は、4/4(土)海岸線で野鳥に出会う 江の島バードウォッチングです。
お待ちしてますよー。
【今回確認できた鳥達】*鳴声だけも含む
ハジロカイツブリ・カワウ・アオサギ・コサギ・クロツラヘラサギ・マガモ・コガモ・ホシハジロ・キンクロハジロ・ハシビロガモ・トビ・ノスリ・オオバン・キジバト・ヒヨドリ・ジョウビタキ・ルリビタキ・シロハラ・ツグミ・ウグイス・シジュウカラ・メジロ・アオジ・スズメ・ムクドリ・ハシブトガラス・ハシボソガラス・オナガ・ドバト
次回講座はこちら!海岸線で野鳥に出会う 江の島バードウォッチング
風の鳥日和ツアー一覧はこちら!
「風の鳥日和」パンフレットのご請求・お問い合わせはこちらから
関連よみもの
【開講記】厳冬の涸沼。いきなり現れた“あのワシ”とは?
添乗報告記
【バードウォッチングツアー添乗報告記】 宮城のガンと鷹狩り
関連ツアー