【開講記】夏の高原で草原と小鳥とニッコウキスゲ!霧ヶ峰

夏の高原で草原と小鳥とニッコウキスゲ!霧ヶ峰
7/11(土)ニッコウキスゲ咲く高原で探鳥 夏の霧が峰

まだ梅雨明け発表にはなっていませんが、すっかり真夏のようです。鳥日和は高原へ涼を求めに長野県・霧ヶ峰へ。前回の雨の天龍村・ブッポウソウとは打って変わって突き抜けるような快晴です。青空と草原が眩しすぎます。そしてあんまり涼しくない。。。晴れすぎです。鳥環境的にはよくないかな?

八ヶ岳を背景に探鳥開始!
八ヶ岳を背景に探鳥開始!


バスを自然観察センターの駐車場に停めると、早速少し遠くにモズが現れました。皆さん昼食そっちのけで観察が始まります。昼食後、車山肩まで移動してから自然観察センターまでの遊歩道を歩きます。ニッコウキスゲがいい感じで咲きつつあります。しかし鹿の食害対策でネットが張られ、咲いているのはその中のみ。ニッコウキスゲって美味しいんでしょうか?

美味しい(らしい)ニッコウキスゲ
美味しい(らしい)ニッコウキスゲ(クリックで拡大)
鹿も食べない毒草・コバイケイソウ
鹿も食べない毒草・コバイケイソウ(クリックで拡大)


霧ケ峰高原では3種類見つければ大丈夫という声を信じて、まずはホオアカ・ノビタキ・アオジを探します。すると、草木の先っちょに鳥たちが止まっているのが面白いようにわかります。いつもその美声は聞こえても姿は見えないウグイスの姿も確認!カッコウの声が聞こえますが、遠すぎてなかなか姿を確認できません。通常歩行時間が40分のところを、2時間以上かけてゆっくり観察しながら歩きました。

青虫を捕まえたホオアカ
青虫を捕まえたホオアカ(クリックで拡大)
オシャレなノビタキ♂
オシャレなノビタキ♂(クリックで拡大)

地味めなノビタキ♀
地味めなノビタキ♀(クリックで拡大)
かわいいノビタキの幼鳥
かわいいノビタキの幼鳥(クリックで拡大)


種類は少ないものの、元気のいい小鳥達の姿をたくさん確認できた一日でした。
8/9(日)の夏の富士山・奥庭は現在満席です、日帰り講座は9/5(土)の大磯海岸でお待ちしてますよー



【今回確認できた鳥達】


カッコウ・トビ・アカゲラ・モズ・ツバメ・ウグイス・ノビタキ・ビンズイ・ホオジロ・ホオアカ・アオジ


 

風の鳥日和