【開講記】色鮮やかな鳥たちの競演 小宮公園

講座名:1/29(日)雑木林の冬鳥を探す 小宮公園


今日も晴れていますが、たまに曇ると寒さ倍増ですね。

まずは八王子駅から公園近くまでバス移動。小宮公園に入る前に浅川沿いを探索してみます。少し遠くにホオジロがいます。脚が薄緑っぽいコサギの姿もあります。足袋履いているみたいです。

カワセミが度々登場します。2羽ずつでいるので今年は恋の季節が早かったんですかね。キセキレイが登場するも、セグロセキレイに追いかけられています。仲悪いのか? やはりキセキレイがやや小さいので分が悪いようです。上空にはヒメアマツバメもいました。


キセキレイ
キセキレイ


なかなか川沿い観察が終わりませんが、区切りをつけて小宮公園へ。

公園の駐車場で樹をつつく音がするので、付近を探すとアオゲラがいます。池の近くがチャンスと聞いていましたがほんとにいました。やや見慣れたコゲラに比べるとやはり大きいですね。頭の赤いのもばっちり見えます。さほど距離は離れていないのですが、樹をつつくのに夢中です。虫探し?

日当たりの良い芝生や樹の上ではではシジュウカラやカワラヒワが賑やかです。コゲラも小さいサイズにしては大きな音で樹をつついています。忙しそう。


アオゲラ
アオゲラ

弁天池は工事中のようで立ち入り禁止です。遠くから池を除いてみたら水鳥もほとんどいないようでした。残念、リニューアル後に期待しましょう。

公園内は雑木林の中を木道が整備されているだけので、一般の公園よりもかなり自然豊かです。突然トラツグミが慌てた様子で出てきました。モズに驚いたか? 貴重な姿をありがとう。


トラツグミ
トラツグミ

ベンチのあるところで「ヒッ、ヒッ」という地鳴きが聞こえてきました。静かにして待っていると、ルリビタキが出てきました。きれいな色をしているのでけっこうな大人でしょうか。近くの木々はルリビタキが実を求めるハゼノキだったか。

その後、エナガとシジュウカラの混群にも遭遇しました。仲良しですね。


ルリビタキ
ルリビタキ

市民農園も立ち寄ってみました。てっぺん好きのジョウビタキが2羽います。てっぺん争いをしているのか。

ホオジロの仲間のカシラダカも数多く観察することができました。種子を探してたのかな。冬の食糧確保は大変です。最初に観察した固体とは別と思われるアオゲラもいました。音で見つかってしまいますね。

遠くでカケスが何かモノマネ?のような声で鳴いています。徐々に近づいてきて最終的には姿を見せてくれました。羽の先っちょの青が鮮やかできれいですね。


モズ
モズ

寒空の晴天の下、半日で38種類観察できました。まずまず。次回は2/26(日)葛飾区の水元公園で冬鳥を中心に観察します。

その他の画像・動画はこちら



【今回確認できた鳥達】


カルガモ・キジバト・カワウ・ダイサギ・コサギ・ヒメアマツバメ・トビ・カワセミ・コゲラ・アオゲラ・モズ・カケス・ハシボソガラス・ハシブトガラス・ヤマガラ・シジュウカラ・ヒヨドリ・ウグイス・エナガ・メジロ・セッカ・ムクドリ・トラツグミ・シロハラ・ツグミ・ルリビタキ・ジョウビタキ・スズメ・キセキレイ・ハクセキレイ・セグロセキレイ・アトリ・カワラヒワ・シメ・ホオジロ・カシラダカドバト・ガビチョウ


 

風の鳥日和


シェアする