NEW


パタゴニアの雄姿 フィッツロイ・トレッキングの楽しみ方③
~リオ・エレクリコ&ポインセノットルート編
切り立った岩山が美しいフィッツロイ アルゼンチン・パタゴニアの見どころのひとつフィッツロイ。ここはカラファテ北部に位置する山で、氷河に削り取られたと言われるその山頂は、ひときわ険しく、何人をも寄せ付けないと言われています […]
NEW
切り立った岩山が美しいフィッツロイ アルゼンチン・パタゴニアの見どころのひとつフィッツロイ。ここはカラファテ北部に位置する山で、氷河に削り取られたと言われるその山頂は、ひときわ険しく、何人をも寄せ付けないと言われています […]
この「パタゴニア・バックパッカープラン」は、本格的なバックパッカーな旅ではありませんが、一般的なツアーとは異なる特徴があります。また、ツアータイトルの影響で、良くも悪くも誤解や誤ったイメージを持たれることがあります。 ツ […]
”バックパッカープランって何!?”と最初に思われる方が多くいると思います。過去に10回催行させていただいたこのツアーですが、タイトルから色々と想像される方もいらっしゃいました。そこでこのツアーをより詳しく知っていただくた […]
添乗ツアー名 ●紅葉のパタゴニア・バックパッカープラン14日間 2025年4月24日(木)~5月7日(水) 文・写真 ● 小林勝久(東京本社) 2月に催行したパタゴニア・バックパッカープランの秋の紅葉バージョン!今回は夏 […]
添乗ツアー名 ●真夏のパタゴニア・バックパッカープラン14日間 2025年2月11日(火・祝)~2月24日(月・祝) 文・写真 ● 小林勝久(東京本社) 昨年2024年の2月に復活したこのツアー、2025年も再びペリトモ […]
南米最果ての地パタゴニア。いったいどこ?と思われる方も多いと思いますが、チリとアルゼンチン南部の広大な一帯を指す総称です。一言で「パタゴニア」といっても、南米大陸を南北に走るアンデス山脈を境に、チリ側、アルゼンチン側とに […]
紅葉した南極ブナとフィッツロイ 日本だけでなく世界中の観光客やトレッカーから注目が増している南米パタゴニア。広く一般的に知られている観光シーズンは主に夏(12月~3月上旬)と言われていて、それ以外はオフシーズン扱いにされ […]
フランス谷からパイネグランデとフランス氷河を望む チリ・パタゴニアの名所 パイネ国立公園。このパイネの楽しみ方は色々ありますが、やはりここを満喫する為にはトレッキングをは欠かせません。1週間から4~5日掛けて歩く本格的な […]
2003年3月に誕生した「パタゴニア・バックパッカープラン」、色々と形を変えながら過去10回(2025年6月現在)催行をしました。ツアータイトルからも想像できるように旅行会社で主催される一般的なパタゴニアツアーとはちょ […]
2003年3月に誕生した「パタゴニア・バックパッカープラン」、色々と形を変えながら過去10回(2025年6月現在)催行をしました。ツアータイトルからも想像できるように旅行会社で主催される一般的なパタゴニアツアーとはちょ […]
添乗ツアー名 ●紅葉のパタゴニア・バックパッカープラン14日間 2024年4月25日(木)~5月8日(水) 文・写真 ● 小林勝久(東京本社) 2月に催行したパタゴニア・バックパッカープランの秋の紅葉バージョン!今回は夏 […]
添乗ツアー名 ●帰ってきた!パタゴニア バックパッカープラン13日間 2024年2月11日(日)~2月23日(金) 文・写真 ● 小林勝久(東京本社) 2020年に一旦、幕を閉じたパタゴニア・バックパッカープランでしたが […]