オンライン 終了

4月8日(火)市川聡さんが語る 固有種の宝庫・スラウェシ島の動物観察ツアーの魅力と実際

日 時 2025年04月08日(火)20:00~21:00

*お申込み締め切りました

会 場 オンライン開催(Zoom)
参加費 無料
お申込み先 下記フォームよりお申し込みください
申込締切 当日17:00
主 催 風の旅行社

このイベントではゲストに、YNACクラシック代表の市川聡さんを迎え、2025年6月14日(土)発で設定している、市川さん同行のインドネシア・スラウェシ島の動物観察ツアーをご紹介します。

周囲の海峡は深く氷河期にも地続きにならなかったスラウェシ島。全ての哺乳動物が固有種で、バビルサやアノアといった極めて珍しい動物が生息しています。まさに動物や進化に興味のある人間にとっては聖地といえる場所です。市川さんから現地での旅の実際や注意点、必要な装備などを具体的にお話しいたします。

なかなか見ることのできない、現地で撮影した珍しい写真もお楽しみいただけます。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

楽しくて、ためになる知的インタープリター

市川 聡 (いちかわ さとし)

YNACクラシック代表。1961年生まれ。北海道大学大学院にて環境科学研究科生態系管理学を修める。学生時代はヒグマ研究会に所属。厳冬期でも野宿し、動物を観察するのが好きだった。卒業後、環境庁に勤務、屋久島に赴任。日本の自然の縮図のような屋久島の奥深さに触れ、心動き、環境庁を退職。屋久島野外活動総合センター(YNAC)を設立する。ボルネオへは数回渡航し、動物のいる森や植生の異なる熱帯雨林を視察。いつしか日本の動物園で声真似をしたらボルネオのサルが呼応するまでになった。

担当講座一覧

【このイベントでお話しする対象ツアー】

YNACクラシック市川聡さんが同行解説する

2025/6/14(土)発 スラウェシ島の動物観察9日間

4名催行英語ガイド早割

全ての哺乳動物が固有種で、バビルサやアノアといった極めて珍しい動物が生息している、まさに動物や進化に興味のある人間にとっては聖地といえる場所。YNACクラシック代表の市川聡さんと行くスラウェシ島への動物観察の旅へ。
出発日設定2025/06/14(土)
ご旅行代金597,000円
出発地東京

詳細を見る

見逃し配信配信中! (公開期限:2025年6月14日まで)

ご希望の方は「✉お問い合わせ」よりお申込みください。