ケニア野生動物写真撮影16回の小澤里江さんが同行!

ケニア アンボセリ・マサイマラをめぐり野生動物をじっくり観察する旅10日間

4名催行英語ガイド

ライオン(撮影:小澤里江)

レオパード(撮影:小澤里江)

チーター(撮影:小澤里江)

アフリカゾウ(撮影:小澤里江)

カバ(撮影:小澤里江)

キリン(撮影:小澤里江)

キリンの水飲み(撮影:小澤里江)

シマウマ(撮影:小澤里江)

トムソンガゼル(撮影:小澤里江)

エランド(撮影:小澤里江)

サファリの様子(撮影:小澤里江)

サファリの様子(撮影:小澤里江)

FIG-TREE-CAMP-MASAI-MARA-プール

出発日設定2025/11/05(水)
旅行代金1,140,000円
出発地東京・大阪・名古屋
POINT
  • ①7人乗りのランドクルーザーに最大4人乗車です。
  • ②経験豊富なドライバー兼ガイドが専用車で様々な撮影ポイントへお連れします。
  • ③朝、夕の1日2回のサファリでたっぷりゆっくり野生動物を観察します。
  • ④朝食は、ブレックファーストボックス(いわゆるお弁当箱)を持参し、サファリ中のサバンナでいただきます。
  • ⑤宿泊は野趣あふれるサファリロッジで、空き時間にも大自然を身近に感じることができます。
  • ⑥11月は繁忙期が落ち着き、観察や撮影にじっくり時間を取ることができる時期です。
詳細

ケニア国立保護区アンボセリ・マサイマラで野生動物をじっくり観察する旅10日間

赤い土、草原をわたる風、広い空、生き生きと生きる野生動物たち、日が沈み虫の声が耳に優しい、夜空を見上げると降ってきそうな星々、ベットに潜り込み、遠くから聞こえる野生動物の咆哮が子守歌です。鳥の鳴き声が目覚まし時計代わり、朝日が昇り、新しい1日が始まります。
野生動物をじっくり観察するツアーです。双眼鏡、望遠カメラ、自分の目で、五感で、体いっぱいに野生動物の生きるパワーを感じてください。

ケニア野生動物写真撮影家

小澤 里江 (おざわ さとえ)

初めてケニアを訪れたのは30年前、ライオンの雄と雌の区別もつかなかった私が、写真を習い、動物のテレビ番組を何度も見て、ケニアの野生動物保護区に通うこと16回になりました。何度も通う理由はたくさんあるけれど、特に私が惹かれるのは自家発電が落ち、人の気配が消えた夜の豊かな表情です。
ぜひ、ベットの中で耳を澄まし、サバンナの夜の気配を感じながら、色々想像してみて下さい。微笑みが止まりませんよ😊

日付 スケジュール 食事 宿泊
1日目

東京・大阪・名古屋

[名古屋発の場合午後: 名古屋駅からバスで関西空港へ。]

夜: 成田発 [羽田発の場合は日付が変わってすぐの深夜発]

深夜: 大阪(関西)発。空路、乗継地のドバイへ。

機内
2日目

ドバイ ナイロビ

乗り継いでナイロビへ。

ナイロビ到着後ホテルへ(所要時間:約40分)

ホテル
3日目

ナイロビアンボセリ国立公園

午前:朝食後、アンボセリ国立公園へ (約220km 所要時間約5時間)。

午後:ゲームドライブ&撮影。夕方、ロッジに戻ります。

ロッジ
4日目

アンボセリ国立公園

早朝:朝食は弁当をもち、ゲームドライブ&撮影に出かけます。

午後:昼食をロッジに戻って取り、休息を取ります。休息後、午後4時ごろ、午後のゲームドライブ&撮影

夕刻:ロッジに戻ります。

ロッジ
5日目

アンボセリ国立公園ナイロビマサイマラ国立保護区

早朝:朝食はお弁当を持ち、途中で取ります。ゲームドライブ&撮影をしながら公園を出てナイロビへ(約220km 所要時間約5時間)

午後:市中のレストランで昼食(日本食レストランで幕の内弁当を予定)昼食後、マサイマラ国立保護区へ(約260km 所要時間約5時間半)

ロッジ
6日目

マサイマラ国立保護区

終日、ゲームドライブ&撮影

朝6時頃、日の出前に朝食持参で動物の習性を熟知したガイドが運転するサファリカーでゲームドライブへ。午前中、ゆっくりと動物を観察し、朝食は公園内でサバンナを眺めながらいただきます。昼頃、ロッジに戻り昼食をとり、室内やプールサイドでゆっくりお寛ぎください。午後4時過ぎ頃少し涼しくなって、動物が動き出す時間から日が暮れるまで再びサファリカーで出かけます。

※現地追加オプションで「バルーンサファリ」に参加可能(主催:○○)

ロッジ
7日目

マサイマラ国立保護区

前日同様、終日、ゲームドライブ&撮影

ロッジ
8日目

マサイマラ国立保護区

前日同様、終日、ゲームドライブ&撮影

ロッジ
9日目

マサイマラ国立保護区ナイロビ ドバイ

午前:朝食後、ナイロビヘ(約260km 所要時間約5時間半)

午後:市中のレストランで昼食。昼食後、空港へ。エミレーツ航空にてドバイへ。

機内
10日目

ドバイ 東京・大阪・名古屋

深夜:飛行機を乗り継ぎ、空路、帰国の途へ。

夕刻:大阪(関西)・東京(成田)到着。

〔名古屋着の場合夜: 関西空港からバスで名古屋駅へ。〕

出発日 旅行代金 出発地 催行状況 他
2025/11/05(水) ¥1,140,000 東京・大阪・名古屋 募集中
最少催行人員 4名 (定員8名) 添乗員 添乗員は同行しません。 ケニア野生動物写真撮影16回の小澤里江さんが同行します。
利用予定航空会社 エミレーツ航空
利用予定ホテル

<ナイロビ>タマリンド ツリー ホテル、オレ セレニ ホテル
<アンボセリ>アンボセリ セレナ ロッジ、オル トカイ ロッジ
<マサイマラ>フィグ ツリー キャンプ、マラ・ シンバ  ロッジ

一人部屋追加代金 102,000円
燃油特別付加運賃
(旅行代金に含まれません)
68,000円(往復)(基準日2025年3月1日)

【ご注意】燃油特別付加運賃及び空港諸税についてをご覧ください。

旅券(パスポート)の残存期間 入国時に6ヶ月以上の残存期間のある旅券(パスポート)が必要。
各国空港税/査証

●旅行代金に含まれないもの(2025年3月1日現在)
【事前徴収】
・成田空港施設使用料:3,160円
 羽田空港施設使用料:3,050円
 関西空港施設使用料:3,630円
・国際観光旅客税:1,000円
・ドバイ空港使用料:80U.A.Eディラハム(約3,640円)
・ケニア空港諸税:53米ドル(約7,900円)

●査証(ビザ)
不要
※外国籍の方は、査証(ビザ)が必要な国が異なりますのでご確認ください。
●電子渡航認証(eTA)を取得する必要あり

ビジネスクラス追加代金 お問い合わせください
その他

【注意事項】
・この旅行に同行する英語ガイドは、ドライバー兼英語ガイドとなります。
・双眼鏡、一眼レフカメラ、スマホ等をご用意ください。
・マサイマラ国立保護区では現地追加オプションで「バルーンサファリ」に参加可能です。参加費は約485ドル。
主催は、○○〇で、約1時間の飛行です。現地にて参加条件等をご確認の上、同意書にサインをしてお申込とお支払を○○〇へお願いいたします。
・より詳細な条件はご旅行条件書(募集型企画旅行)をご確認ください。

・このご旅行は、英語ガイドがご案内します。

お申し込みの流れはこちら

ツアー仮予約

出発日 旅行代金 出発場所 催行状況 他  
2025/11/05(水) ¥1,140,000 東京・大阪・名古屋 募集中