ジープを最大限利用しツアー日数を短縮!

大迫力の南壁へ! アンナプルナBCトレッキング9日間

3名催行日本語ガイド

モルゲンロートのアンナプルナⅠ峰

山村の暮らしを感じるルート下部

アンナプルナⅠ峰の南壁

標高の低い場所では花が綺麗に飾られている

そびえるアンナプルナサウス

クレジットカード利用可能なロッジも登場!

アンナプルナBCよりマチャプチャレ

高度感のすごい吊り橋を渡ってトレッキング開始!

アンナプルナBC到着!

出発日設定2025/03/14(金)~2025/12/27(土)
旅行代金488,000円~548,000円
出発地東京、大阪
POINT
  • ヒマラヤに包まれるベースキャンプで大展望を満喫
  • 最少催行人員3名の少人数制ツアー
  • 寝袋、ダッフルバッグ、ストック、湯たんぽなどを無料レンタル
早割90&120
詳細

日本発着9日間でアンナプルナベースキャンプへ!

アンナプルナベースキャンプ(BC)は通称「アンナプルナ内院」と呼ばれ、その名の通り世界中のトレッカーが憧れる聖地となっています。

従来のツアーでは日本発着2週間程度の日数が必要でしたが、年々延伸するジープ道を利用することで日本発着9日間ツアーが実現。もはや会社を退職せずとも訪れられるエリアになりました。

ネパールに数あるヒマラヤ展望地の中でも、群を抜いた迫力を持つ絶景スポットです。高低差4,000m のアンナプルナⅠ峰の南壁をはじめ、ほぼ360 度を囲む6,000m~8,000m 峰の雄姿はまさにヒマラヤ円形劇場! 神々しいヒマラヤの山々を照らす感動的な夕焼けと朝焼けに期待しましょう。

ツアー関連情報

トレッキングをされる方へのサービス
カトマンズ オプショナルツアー一覧

トレッキングレベル
歩行日数6日間
高所レベル
要検診
レベル表記について 検診について
日付 スケジュール 食事 宿泊
1日目

東京・大阪乗継地カトマンズ

午前:東京(成田)、大阪(関西)より空路、乗り継いでネパールの首都カトマンズへ。

到着後、日本語ガイドがお迎えし車でホテルへ。

ホテル
2日目

カトマンズポカラサムルンチョムロン

午前:ガイドと共に国内線でポカラへ。到着後、ジープ道の終点であるサムルン(1,600m)へ(走行:約2時間半)。

午後:吊り橋を渡ってトレッキング開始。谷筋の樹林帯を登り返し、この日はチョムロン(2,170m)を目指します(歩行:約2時間)。

ロッジ
3日目

チョムロンドバン

終日:モディ・コーラ沿いを進み、長く続く森をドバン(2,600m)まで歩きます(歩行:約6時間)。

ロッジ
4日目

ドバンマチャプチャレBC

終日:ヒマラヤあたりで樹林帯を抜けます。切り立った渓谷を進み、マチャプチャレやガンガプルナが迫るマチャプチャレBC(3,700m)へ(歩行:約6時間)。

ロッジ
5日目

マチャプチャレBCアンナプルナBC

終日:ヒウンチュリを左手に眺めながら、アンナプルナⅠ峰の南壁とアンナプルナサウスが屏風のように迫るアンナプルナBC(4,130m)へ。間近に迫る8,000m級の山々の壮観をゆっくりお楽しみください(歩行:約2時間半)。

ロッジ
6日目

アンナプルナBCバンブー

終日:朝の展望を満喫してから、来た道を緑豊かなバンブー(2,310m)まで戻ります(歩行:約6時間)。

ロッジ
7日目

バンブーサムルンポカラ カトマンズ

午前:トレッキング最終日。高度感のある吊り橋を渡ってサムルンへ下ります(歩行:約6時間)。その後、ジープでポカラへ。

国内線でカトマンズへ戻ります。

ホテル
8日目

カトマンズ

終日:フリータイム。ホテルのお部屋は出発までご利用いただけます。
※多彩なオプショナルツアーがございます

ガイドが車で空港へお送りします。

空路、乗り継いで帰国の途へ。

機内
9日目

乗継地東京・大阪

午後:東京(成田)、大阪(関西)到着。

出発日 旅行代金 出発地 催行状況 他
2025/03/14(金) ¥488,000 東京、大阪 終了
2025/04/18(金) ¥518,000 東京、大阪 終了
2025/04/27(日) ¥548,000 東京、大阪 募集中
2025/10/17(金) ¥498,000 東京、大阪 募集中
2025/11/21(金) ¥514,000 東京、大阪 募集中
2025/12/12(金) ¥501,000 東京、大阪 募集中
2025/12/27(土) ¥542,000 東京 募集中 ご参加者集まっています!他発着地についてはお問い合わせください
最少催行人員 3名 (定員12名) 添乗員 添乗員は同行しません。 (但し8名以上の場合は同行)
利用予定航空会社 大韓航空、キャセイパシフィック航空、タイ国際航空、中国南方航空
利用予定ホテル

<カトマンズ>フェアフィールドバイマリオット、スライブ、ミラ、マーシャンディ、フクムダルバール
※ホテルはいずれもバスタブのないシャワーのみの部屋になる場合があります
<トレッキング中>ロッジ(男女別の相部屋)
※ご夫婦やご友人同士など、2名参加の場合は2名で一部屋をご利用いただきます

一人部屋追加代金 30,000円 (ホテル泊)
燃油特別付加運賃
(旅行代金に含まれません)
(基準日2025年2月1日)国際線30,000円~42,000円 ※ネパール国内線は旅行代金に含んでいます。

【ご注意】燃油特別付加運賃及び空港諸税についてをご覧ください。

旅券(パスポート)の残存期間 査証(ビザ)申請時に有効期間が6ヶ月以上の旅券(パスポート)が必要です。
各国空港税/査証

・国際観光旅客税:1,000円
・成田空港使用料:3,010円
・関西空港使用料:3,630円
・韓国諸税:22,000ウォン(約2,510円)
・香港諸税:320香港ドル(約6,270円)
・バンコク諸税:100バーツ(約460円)
・広州諸税:180元(約3,720円)
・ネパール諸税:4,130ルピー(約4,620円)
・ネパール付加価値税:航空券によって異なります(目安:10,000円前後)
(2025年2月1日現在)

募集型ツアーにご参加の場合、ネパールビザは日本での事前取得をお願いしております。弊社での代行手配も可能です。

査証代金(実費・手数料込み)
・ネパール滞在15日以内:11,600円
・ネパール滞在30日以内:14,600円

※外国籍の方は、査証(ビザ)が必要な国が異なりますのでご確認ください。

ビジネスクラス追加代金 お問い合わせください
その他

・利用航空会社によって、到着初日の夕食が「✕」、滞在最終日の夕食が「○」になる場合があります。食事回数に変更はありません。

・名古屋、福岡などからの発着についてはご相談ください。

・ロッジの客室数に限りがあるため、ピークシーズンなどは大部屋での雑魚寝またはテント泊になる可能性があります。

・このご旅行は、日本語ガイドがご案内します。

・このコースは標高3,000mを超える高地に宿泊するため、高山病にかかる恐れがあります。健康に不安がある方は必ず事前にご相談ください。また、治療救援費用が無制限に設定されている海外旅行保険への加入をお願いしております。

お申し込みの流れはこちら

ツアー仮予約

出発日 旅行代金 出発場所 催行状況 他  
2025/03/14(金) ¥488,000 東京、大阪 終了
2025/04/18(金) ¥518,000 東京、大阪 終了
2025/04/27(日) ¥548,000 東京、大阪 募集中
2025/10/17(金) ¥498,000 東京、大阪 募集中
2025/11/21(金) ¥514,000 東京、大阪 募集中
2025/12/12(金) ¥501,000 東京、大阪 募集中
2025/12/27(土) ¥542,000 東京 募集中 ご参加者集まっています!他発着地についてはお問い合わせください

たびとも募集

2025/12/27男性

【担当者より】一度は訪れたいABC!ご参加者集まっています!

いってきました!

出発日:2024.12.27

評価:

楽しい山旅をありがとうございました。
“このコースに行きたい”と思ったのは、夏頃開催されたZoomでのネパールトレッキング紹介で、(風の旅行社の)Aさんが「このコースは、トレッカーが多く混雑していますが、みんなが訪れるということは、そこは素晴らしいということです。8000m級の山々を間近で見られる迫力の景観はネパールのトレッキングコースの中で最高と言ってよいと思います」と教えてくださったことです。
そして、“今回のツアーで行こう”と決心したのは、(風の旅行社の)Bさんが「ABCコースは、体力的にきつい方なので、年齢のことを考えたら早めに行くことをおすすめします」とアドバイスをくださったことです。

ABCトレッキングは、AさんとBさんのお話やアドバイスの通りとなりました。コースも景観も山での生活もとても素晴らしく楽しかったです。でも私の体力ではギリギリでした。乾燥と高度と寒さからかツアーの途中から、咳が止まらなくなり、帰国後も2週間くらい苦しかったです。

今回 “無事にABCまでたどり着き、予定通り帰国できたのは、ラッキーだった”と思っています。行きの仁川空港でのトランジットでは乗り継ぎ時間が予定の段階からとても短く仁川空港の乗り継ぎで走ってカトマンズ行きの飛行機に飛び乗れたこと、カトマンズ⇔ポカラの飛行機が予定通り飛んだこと、林道工事でジープがサムルンまで行けずそこを歩かねばならなくなり体力的・時間的に大丈夫か…と不安でしたが何とか歩けたこと…などです。どれかひとつでもクリアできなかったら、ABCまで行かれないというリスクのあるコースだった…と思いました。でも、仕事で長期間休暇をとることが難しい社会人にとっては、それでもABCに行くにはこのリスクは仕方がないのだ…と考えています。

風の旅行社でネパールを訪れたのは、今回で4回目です。いつも、シュラフ・湯たんぽ・トレッキングポールを現地で貸していただき感謝です。ダッフルバッグもありがとうございます。今回、今までと違うな…と感じたことは、トレッキング中、テルモスへのお湯の補充が有料だったこと、ミネラルウオーターの配付がなくなったこと、洗面器のお湯が夕方だけになったことです。旅行代金を抑えるための対処やエコのためと理解していますが、予め教えていただけたら事前の対応ができた…と思いました。トレッキング前のマネーチェンジの額を増やす・日本からペットボトルの飲み物をたくさんもっていく・ウエットテッシュを多めにもっていく…などです。高所でからだも気持ちも追い込まれないための準備ができると安心します。
これからも、からだが続くかぎり山旅を楽しみたいと思っています。今後もどうぞよろしくお願いします。

おかえりなさい!

ネパールの事情の変化への対応が、弊社も追い付かない場合が出てきています。きちんとキャッチアップしてご案内できるよう改善して参ります。

出発日:2024.12.27

評価:

久しぶりの大所帯で、皆さんの足を引っ張らないか若干の心配を抱えての参加でしたが、個人的には無事ABCに自分の脚で辿り着けて大満足です。石段、階段の連続に加えて、富士登山並の標高差。分かってはいても目の前にすると気が萎えました。帰りの飛行機が早まった事もあり、馬を提案頂いて良かったです、帰国してからの筋肉痛が楽なのは馬のお陰か?

帰りは、カトマンズ観光は無くともポカラ泊が良いのではと思いました。マルディー、ピケピークと企画して頂きました、願わくば20回目迄にカンチェンジュンガ方面へ行きたいです。よろしくお願いします。

出発日:2024.12.27

評価:

いつも安心して利用させて頂いています。
ツアーメイトやお天気にも恵まれ年末年始本当に充実した毎日を過ごせました。山の景色や星がたくさん見れ素晴らしかったです。

何より素晴らしいのはガイドさん達です。こんな出来るガイドさんをこの人数つけて大丈夫なのかと心配になるぐらいどの方も誠実に自然に仕事をされていました。
休憩事に温かい紅茶を出す人、寝袋の準備片付けする人、黙々と果物を剥く人、疲れが出る頃にビスターリビスターリ ジョンジョンと皆を元気にさせる人、朝早くからお皿を拭く人、遅れる人についてくれる人、山の名前を何度も教えてくれる人、会計を含むそれら全てをしっかり統率される人、どのガイドさんも素晴らしかった。皆さんのお陰で私たちは何も心配せずに歩くことが出来るんだなと思います。ありがとうございます。

kazeにお願いがあります。物価が上がっていて、特にタダではない水問題。湯たんぽとタトパニがなくなるかも聞いています。タトパニはなくしても大丈夫ですが湯たんぽは残していて欲しいです。皆抱きしめていましたから。

おかえりなさい!

湯たんぽの件、他のみなさんからも同様にリクエストがございます。山での水も有料になってきていて昔のようにはいかなくなっていますが、残せるよう頑張って参ります。

出発日:2024.12.27

評価:

シェルパの皆さんは、朝早くからとても働き者で、たいへんお世話になりました。モーニングティーや湯タンポが恋しいです

出発日:2024.12.27

評価:

出発日:2024.12.27

評価:

昨年のピケピークに続き、今回2度目のネパールトレッキングでした。昨年は牧歌的な雰囲気の中、人々の生活道を歩き、他のトレッカーに会うことはほぼありませんでしたが、今回は生活道かつしっかりしたトレッキング道で、行きかうトレッカーも多く、山域によってだいぶ趣が違うものだなと思いました。

昨年はエベレストを始めとする名だたる8000m級を遠目に見ることができましたが、今年は迫力ある山容をもう少し近くで見てみたいという願望がありました。その期待通り、アンナプルナBCに到着しアンナプルナサウス、一峰、ヒウンチュリ、マチャプチャレなどが眼前に広がる絶景に圧倒されました。天気に恵まれ、景色も素晴らしく、歩きごたえもあり、明るい旅仲間たちとともに何とか無事にアンナプルナBCトレッキングを終えることができ満足です。思い出深い旅を有難うございました。

昨年も同様でしたが寒暖差が激しく夜足先が冷えると眠れないため湯たんぽの提供は大変有難く、経費の問題などあると思いますが、多少旅行単価を上げてでも湯たんぽサービスは持続して頂きたいです。 

出発日:2024.10.11

評価:

直前の申し込みだったので事前の準備が急がしかった。
特に健康診断は戸惑いが大きかった。

同行メンバーに写真を送りたいのですが、アドレス交換ができず仕舞です。御社にアドレスはきけないでしょうから、中継はできませんか?

おかえりなさい!

写真交換に関しては、販売担当者が、対応させていただいております。

出発日:2024.10.11

評価:

風の旅行社にお世話になるのは初めて。ネパールのトレッキングは2度目。
アンナプルナBCからアンナプルナ、マチャプチャレ等の山々を360度仰ぎ見ることが長年の願望だったが、100%叶えることが出来た。
過去の経験からして高山病には罹らないだろうと思っていたが、ABCから下山する日は朝食・昼食とも食欲が全く無かった。歩くことに支障はなかったが。その日のロッジは1人部屋をあてがわれ、ストレスフリーで眠ることができたせいもあってか、翌朝には完全に回復していた。
好天に恵まれ、ガイド・添乗員に献身的にサポートしていただき、また参加者は「良い人」ばかりで、満足のトレッキングだった。

出発日:2024.10.11

評価:

アンナプルナベースキャンプにあたっては、ダイアモックスを内服することもあり登山者検診は不要だと思った。登山者検診を実施している医療機関はごく限られており、時間もお金もかかるだけでなく、これまでの検査結果や経過を知らない医師にその時の結果だけで判断してもらうのはあまり意味がないと思う。

おかえりなさい!

貴重なご意見をありがとうございます。この検診システムは、高所トレッキングを扱う旅行会社が共同して作ったシステムです。頂きました主旨のご意見も十分承知はしておりますが、高山病の怖さを私共も身をもって体験しております。どうぞ、ご理解を賜りたく存じます。

出発日:2024.10.11

評価:

山の天気もご一緒した方々もいい方で本当にに楽しくトレッキング出来ました!ありがとうございます😊
今回は飛行機の欠航でカトマンズでの観光時間が短かかったのが少し残念でした。また機会があれば行きたいと思います😊

もっと見る