世界最高度を走る 青蔵鉄道でラサへ!
平均標高が4,000mを越える、世界でも最も高い地点を走る高原鉄道である青海チベット鉄道(青蔵鉄道)。青海省の省都・西寧とチベット(西蔵)自治区の区都・ラサ間の全長2,000kmを約21時間で結びます。酸素量が調整された快適な車中からは、何処までも続く大草原や白い雪を被る高峰、氷河をたたえた峠、家畜の群れや野生動物、碧く輝く湖などダイナミックな景観を満喫します。またチベット人日本語ガイドも鉄道に乗車し、車内生活と高度順応をサポートします。
詳しくは
チベット人ガイド同行 見るだけでなく、体験するチベットへ
夏のチベットは観光シーズンのためどこに行っても中国人観光客だらけ。そこでラサ滞在中は、主な観光地だけでなく、旧市街を散策したり、茶館でお茶を飲んだり、観光客のいない巡礼路を歩いたり、巡礼者と一緒に五体投地をしてみたり、民家を訪問してお食事を頂いたり「本当のチベット」に触れるためのコダワリが満載です。実は、おさんぽなどで積極的に体を動かすことで高山病対策にも効果的なのです。さらに通常は峠から見下ろすだけのことが多い「トルコ石の湖」ヤムドク湖は湖畔まで降りて贅沢なランチタイムを楽しみます。
詳しくは
少人数だから小回りが利く
少人数(6名様)から催行するので小回りが利くのもうれしいポイント。8名以上で風の旅行社スタッフも添乗員として同行、現地ガイドと一緒にご案内します。是非、見るだけでなく体験するチベットをお楽しみ下さい。
8/10発、8/29発の特別企画はこちら
2025/08/10(日)
2025/08/28(木)