「知られざる」チベット世界を垣間見る

聖なる都ラサの名刹・古刹を巡る7日間

6名催行日本語ガイド添乗員同行

街と同化しているツェムンリン寺の入り口

おどろおどろしいネチュン寺の扉絵【3日目】

多くの聖者が瞑想をしたパボンカ寺

ソンツェン・ガムポ王が瞑想した石窟(パボンカ)

尼さんが元気に修行に励むチュプサン尼寺

緑豊かな瞑想の聖地ダク・イェルパ(夏)

秋から冬はすっかり茶色くなる(ダク・イェルパ)

ダク・イェルパの巡礼路

ダク・イェルパの巡礼者

チベット仏教サキャ派の名刹ゴンカル・チューデ 内部は密教美術に彩られている

ゴンカルチューデ寺のヘーヴァジュラ像

ゴンカルチューデの壁画(カーラチャクラ)現在は撮影禁止

出発日設定2025/07/08(火)
旅行代金488,000円
出発地東京
POINT
  • ・ラサの街に4連泊! ラサの路地裏までじっくり探検
  • ・いわゆる観光地だけではなく「巡礼地」「瞑想窟」「密教壁画だらけのお寺」など濃いチベット世界へご案内
  • ・街が煙に包まれる「ザムリンチサン」の法要日に合わせて設定
早割90
詳細

「チベットの都」ラサを一度訪れると「またいつか訪れたい」と感じる方が多いようです。ラサはそのくらい魅力のある街です。そんな方にお勧めのラサ再訪ツアーを作りました。有名な「観光地」ではなく、チベットらしさを色濃く残すスポットを巡る「巡礼」の旅です。

ラサの世界遺産であるポタラ宮もジョカン(大昭寺)も外から眺めるだけ、青蔵鉄道にも乗りません。その代わり街に溶け込んだようなお寺や「神降ろしの神官(シャーマン)のお寺、おどろおどろしい密教壁画に彩られたお寺、瞑想窟や活気のある尼寺など「まだラサにもこんなに濃いチベット世界が残っていたのか?」と驚かされる魅惑のスポットを訪れます。ラサ再訪の方にお勧めですが、初めて行く方でも楽しんで頂けます。

関連読み物

コロナ前は、マニアにもビギナーにも好評をいただいていたこのツアー、再開の第1回目はラサのあちこちで盛大にお香が炊かれ、街が煙に包まれる「ザムリンチサン」の法要日に合わせて設定予定です。

トレッキングレベル
高所レベル
レベル表記について
日付 スケジュール 食事 宿泊
1日目

東京乗継地・経由地成都

東京(成田または羽田)を出発。空路、経由便または乗り継いで成都へ。到着後、ガイドとともにホテルへ。

ホテル
2日目

成都ラサ

早朝:ガイドとともに空港へ。国内線で、ヒマラヤ山脈の東端・横断山脈を飛び越え、チベットの都・ラサ(3,658m)へ。

午後:バルコル周辺散策へ。ジョカン寺の周りにはあまり知られていない小さなお寺やお堂が、住宅にまぎれるように存在しています。弥勒菩薩を祭ったチャンパ・ラカン、一説にはジョカン寺よりも古いと言われる古刹ムル・ニンパなどを訪れます。

ホテル
3日目

ラサ

朝:ホテルを抜け出して旧市街のトゥクパ屋さんで朝食です。トゥクパとはヤクで出汁をとったチベット風の麺料理。甘いお茶(チャガモ)と一緒に楽しみます。(希望者のみ)

午前:いつもお年寄りで賑わう「ラサのとげ抜き地蔵」ことツェムン・リン寺歴代ダライ・ラマの摂政を輩出したテンギェ・リン寺、そして「もうひとつのシャカムニの寺」ラモチェ寺(小昭寺)など、ラサ旧市街(チベット人街)のお寺を巡ります。

午後:おどろおどろしい壁画で彩られた、歴代ダライ・ラマの神託官(シャーマン)ネチュン・クテンのいたネチュン寺を訪れます。

ホテル
4日目

ラサ

午前:ジョカンやラモチェより古くに創建され、チベットの歴代の聖人たちが修行をしたパボンカ・ゴンパ(3,829m)へ。瞑想窟や宮殿などを見学後、尼さんたちが元気に修行に励むチュプサンの尼寺も訪れます。

午後:ラサ市内にある現世利益の女神タプチェ・ラモを訪れます。供物のお酒の匂いで満たされた寺院内はチベット人のみならず中国人の参拝者であふれています。

ホテル
5日目

ラサ

午前:チベットを初めて統一したソンツェン・ガムポ王や、チベット仏教を復興したインド人僧侶アティーシャなどチベットの聖人たちが瞑想修行を行った聖地ダク・イェルパを訪れ巡礼ハイキング(徒歩:約2時間)。キチュ川を見下ろす山の中腹からの眺めは絶景です。お昼はピクニックランチです。

午後:ラサに戻り、フリータイム。

ホテル
6日目

ラサ成都

午前:密教系の壁画で有名なサキャ派の古刹ゴンカル・チューデを見学(イダム堂はお寺の都合により拝観できない場合があります。また内部の写真撮影はできません)。

午後:ラサ・ゴンカル空港へ。空路、成都へ。

夜:成都到着後、ガイドとともにホテルへ。

ホテル
7日目

成都乗継地・経由地東京

午前:空港へ。空路、中国各地で経由または乗り継いで帰国の途へ。

東京(羽田または成田)着。

出発日 旅行代金 出発地 催行状況 他
2025/07/08(火) ¥488,000 東京 募集中
最少催行人員 6名 (定員16名) 添乗員 添乗員が同行します。
利用予定航空会社 中国国際航空、中国東方航空、四川航空、中国南方航空、全日空
利用予定ホテル

【成都】天府国際空港悦享酒店、天府国際大酒店、銀河王朝大酒店、*成都空港商務酒店、錦江賓館錦苑楼、岷山飯店
【ラサ】*シャンバラホテル、*タシチョタホテル、*デカンホテル、*タンカホテル、*ゴルカホテル、*敦固賓館、*ガンゲンホテル
中国のホテルはバスタブがなく、シャワーのみの場合がほとんどです。

一人部屋追加代金 66,000円
燃油特別付加運賃
(旅行代金に含まれません)
国際線14,000円 + 国内線830円~1,660円(2024年12月1日)

【ご注意】燃油特別付加運賃及び空港諸税についてをご覧ください。

旅券(パスポート)の残存期間 ●旅券(パスポート) 入国時に残存期間が6ヶ月以上必要
各国空港税/査証

●空港税【事前徴収】
・日本国内空港税(羽田:3,180円、成田:3,160円)
・国際観光旅客税:1,000円
・中国出国税:90元(約1,870円)
・中国国内空港税:50元x2回(2,080円)~50元x4回(4,160円)(2024/12/01現在)

●査証(ビザ)
中国査証は30日以内は不要 ※日本国籍以外の方は、査証(ビザ)が必要な国が異なりますので自国の大使館や入国管理局にご確認ください。

ビジネスクラス追加代金 お問い合わせください
その他

<各地の観光・送迎について>
※復路成都での送迎は弊社の別ツアーのお客様と混載になる場合があります。
<高山病について>
このコースは標高3,000mを超える高地に宿泊するため、高山病にかかる恐れがあります。健康に不安がある方は必ず事前にご相談ください。また、海外旅行保険への加入をお願いしております。
<代金に含まれないもの>
各国空港税、燃油特別付加運賃、査証代金、日程表に含まれない食事代、その他個人的な出費、クリーニング代など

●より詳細な条件はご旅行条件書(募集型企画旅行)をご確認ください。

・このご旅行は、日本語ガイドがご案内します。

・このご旅行は「早割90」の適用対象です。(ご出発日の前日から起算して90日前までのご成約で、ご旅行代金を10,000円割引いたします)

お申し込みの流れはこちら

ツアー仮予約

出発日 旅行代金 出発場所 催行状況 他  
2025/07/08(火) ¥488,000 東京 募集中

いってきました!

出発日:2019.04.28

評価:

自然の対応ができる旅行会社は大切です。みんなが元気で行って帰ってくることができました。まずは健康維持、その中で楽しむことができました。ありがとうございます。