「チベットの都」ラサを一度訪れると「またいつか訪れたい」と感じる方が多いようです。ラサはそのくらい魅力のある街です。そんな方にお勧めのラサ再訪ツアーを作りました。有名な「観光地」ではなく、チベットらしさを色濃く残すスポットを巡る「巡礼」の旅です。
ラサの世界遺産であるポタラ宮もジョカン(大昭寺)も外から眺めるだけ、青蔵鉄道にも乗りません。その代わり街に溶け込んだようなお寺や「神降ろしの神官(シャーマン)のお寺、おどろおどろしい密教壁画に彩られたお寺、瞑想窟や活気のある尼寺など「まだラサにもこんなに濃いチベット世界が残っていたのか?」と驚かされる魅惑のスポットを訪れます。ラサ再訪の方にお勧めですが、初めて行く方でも楽しんで頂けます。
関連読み物
コロナ前は、マニアにもビギナーにも好評をいただいていたこのツアー、再開の第1回目はラサのあちこちで盛大にお香が炊かれ、街が煙に包まれる「ザムリンチサン」の法要日に合わせて設定予定です。