キャンプ地近くから拝むNyenchen Kangsang(7191m)
透明度が素晴らしいヤムドク湖でピクニックとキャンプとサイクリング
ヤムドク湖の孤島にあるユンブドー寺を船に乗って拝観します
チベットの三大聖湖と呼ばれるヤムドク湖の絶景を楽しみましょう
キャンプ地で迎える爽やかな朝
ゆったり過ごせるダイニングテントもご用意しています
夕食は火鍋!という至れり尽くせりキャンプ
ほぼ平坦な湖畔サイクリング
ラサから日帰りで見れてしまう7000m峰!
山麓の氷河湖と氷河も美しい
ラサ郊外の田舎道は家畜たちもたくさん居て、のどか~なのです
車の往来が少ない小径を中心とした、のどかな農村サイクリング
峠まで登りきると達成感あります!
10月中旬-11月上旬が農村サイクリングにも最適で黄葉も見頃の時期です
へポリの丘のタルチョ
眺めが素晴らしいへポリの丘
民家でバター茶をいただきます
昔ながらの手作業で作られるチベット紙
チベット紙とチベット文字を旅のお土産に
茶館も併設されていて居心地が良いヘリテージホテル
ラサ滞在最終日は素敵なヘリテージホテルに宿泊します
日本人好みのおいしいキノコ鍋
チベットには、ほっこりする犬たちがそこらじゅうに
巡礼者たちが集うバルコル周辺のホテルにゆったり3連泊します。朝夕のおさんぽにも便利なロケーションです
楽しそうな巡礼者たちに混ざって巡礼路さんぽを楽しみましょう
ラサ行きの飛行機から見る雪山の絶景
キャンプ地近くから拝むNyenchen Kangsang(7191m)
出発日設定2025/10/18(土)
旅行代金648,000円
出発地東京
POINT
- ヤムドク湖を一泊二日でゆったり楽しみます
- 湖畔のプライベートサイトで絶景貸し切りキャンプ
- キャンプ道具やebikeのレンタルは全てご用意しております
- 絶景の巡礼路を散策したり農村をのんびりサイクリング
- サイクリング中はサポートカーもいるのでワープも可能です!
- ラサから日帰りで7000m級の雪山も間近に拝めます
- ラサではバルコル近くのホテルでゆったり3連泊
- ラサの最後の宿泊はヘリテージホテルに宿泊します
- チベット内はチベット人の日本語ガイドがご案内します


詳細
チベットの大自然をゆったりのんびり楽しむ体験型の旅
いわゆる定番の観光地やお寺巡りではないチベットの田舎や大自然を楽しむ体験型の旅を作りました。鉄道が開通し、一気に都会化が進んだラサ周辺から少し足を延ばして、田舎で農村サイクリングを楽しんだり、巡礼路を歩いてピクニックをしたり、雪山展望ハイキングも楽しみましょう。
昔ながらの手仕事で作られるチベット紙で有名な雪拉村では、職人さんと一緒にチベット紙&文字作りを体験したり、伝統的な古民家で昔ながらの生活を拝見したり、バター茶をいただいたりとアットホームな民家訪問も楽しみます。
前半の旅で少しづつ高所に体を慣らし、旅の後半は、チベット語で「トルコ石の湖」を意味するヤムドク湖で一泊二日のキャンプ。ヤムドク湖はチベットの「三大聖湖」としても知られるトルコブルーの美しい湖。この湖はラサから日帰りで訪れる旅行者がほとんどですが、今回の旅では、湖畔近くにプライベートキャンプサイトを設置し、我々だけの貸し切りで贅沢な時間を過ごします。
湖畔キャンプのほかにも、7000m級の雪山やトルコブルーの美しい湖を眺めながら、ピクニックやサイクリングも楽しみ、翌日は湖の孤島にあるお寺を目指して船でコルラ(巡礼)もこの旅ならではのスペシャルな体験です。
ラサ滞在中の宿泊は、ジョカン寺のバルコル近くにあるホテルに3連泊して高所に体を慣らします。巡礼者たちも多く、朝夕の散策に行くにも便利な立地です。旅の後半は伝統的な古院を改装した小さなヘリテージホテルに宿泊。素敵な空間でゆったりお過ごしいただけます。
生きたチベットの暮らしを垣間見ながら、大自然の中で過ごす贅沢な時間をお楽しみください。
日本から企画スタッフも同行します
東京本社
平山 未来 (ひらやま みく)
企画販売部所属。ネパール、キルギス、女子企画など。社内では写真担当とも言われている。乗馬やトレッキングなどアウトドア系ツアーに添乗することが多い。
大学在学中に内モンゴルで砂漠緑化ボランティア、豪やNZの有機栽培農家でのファームステイを経てエコツアーと出会い、sustainable tourism(持続可能な観光)を志す。大学卒業後は屋久島でカヤックやトレッキングなどのエコツアーガイドに携わった後、2005年に入社。趣味はアウトドア(キャンプ・トレッキング・カヤック・SUP・MTB)、写真、旅。やわらかい描写が好きで銀塩カメラも愛用。苔むした森や星景写真を撮るのが特に好き。玄米食を好み健康志向。メディカルアロマ、ハーブ、韓方、薬草茶など自然療法に興味アリ。かなりアクティブに見られるが、美しい自然の中でお茶を飲んだり、手作りのおやつを食べたりしながら、ゆるりと過ごすスタイルを好む。
同行ツアー一覧
関連よみもの
レベル表記について
日付 |
スケジュール |
食事 |
宿泊 |
1日目 |
東京広州
午後:東京(成田)を出発。空路、広州へ。
夕刻:到着後、日本語ガイドがお迎えし、夕食へご案内いたします。その後、ホテルへお送りします。
|
|
ホテル
|
2日目 |
広州重慶ラサ
早朝:ガイドとともに空港へ。国内線で、重慶を経由し、ヒマラヤ山脈の東端・横断山脈を飛び越え、チベットの都・ラサ(3,658m)へ。
午後:到着後、チベット人の日本語ガイドがお迎えし、車でラサ市内へ。ホテルにチェックイン後、旧市街を散策し、巡礼者たちに混ざって茶館でお茶休憩も楽しみます。※ラサではバルコル(巡礼者たちが集うジョカン寺の周りを囲む八角形の巡礼路)近くに位置するホテルでゆったり3連泊します。
|
|
ホテル
|
3日目 |
ラサ
午前:車でラサ郊外へ。電動アシスト付きのebikeで、のどかな農村風景の中をのんびりサイクリングしながら、まずは高地に体を慣らしましょう。
午後:体力がある方は峠越えに挑戦。タルチョたなびく峠を目指してヒルクライムも楽しみます。(自転車走行=約4時間)※帯同するサポートカーに乗って移動することも可能です
|
|
ホテル
|
4日目 |
ラサ 雪拉村ラサ
午前:車でニモ県雪拉村へ。昔ながらの製法で作るチベット紙作り体験。作ったものはお土産に。築400年の古民家にお邪魔して伝統的な暮らしも垣間見られます。
午後:聖なる雪山・チョモカンガル(7048m)を望むハイキング。5200mの駐車場から氷河湖(5300m)まで歩きます。(歩行=往復約1.5時間) 下山後、帰りはシュクラ峠5300mを通ってラサへ戻ります。
|
|
ホテル
|
5日目 |
ラサ ヤムドク湖
午前:チベット三大聖湖のひとつといわれ、トルコ石の色をした湖、ヤムドク湖へ。(走行時間=約3時間) 湖を見下ろす峠で写真ストップ。
午後:美しい景色が広がる湖畔でピクニックランチ。休憩した後、アップダウンが少なく景色が良いコースをのんびりサイクリングを楽しみます。(自転車走行=約1-2時間)
夜:湖畔でキャンプ泊。晴れていれば満天の星空が広がります。(宿泊地標高:約4,400m)
|
|
テント
|
6日目 |
ヤムドク湖 ラサ
午前:キャンプサイトで朝食後、車で船着き場まで移動。小さな船で湖上を移動し、湖に囲まれた孤島の寺院、ヨンブドー寺を拝観します。
午後:ラサに戻り、ホテルにチェックイン。ラサ最後の滞在は1900年に建てられた古院を改装した趣のあるヘリテージホテルに泊ります。
夕刻:チェックイン後、ご希望の方はお勧めのお土産スポットへご案内いたします。
|
|
ホテル
|
7日目 |
ラササムイエ重慶 広州
午前:車で空港方面へ移動し、サムイエさんぽ。チベット最古の僧院サムイエ寺を訪れます。ヘポリの丘へ登ると、眼下に立体マンダラの絶景が広がります。(歩行=約1時間半)
午後:昼食後、ラサ空港へ。空路、重慶経由で広州へ。
夜:広州到着後、ガイドとともに空港近くのホテルへ。
|
|
ホテル
|
8日目 |
広州東京
早朝:空港へ。
午前:空路、帰国の途へ。
午後:東京(成田)着。
|
|
|
出発日 |
旅行代金 |
出発地 |
催行状況 他 |
2025/10/18(土) |
¥648,000 |
東京 |
募集中 |
最少催行人員 |
6名
(定員8名)
|
添乗員 |
添乗員が同行します。 |
利用予定航空会社 |
中国南方航空 |
利用予定ホテル |
【広州】ノボテル白雲空港、フェアフィールドBYマリオット
【ラサ】*タンカホテル、*デカンホテル、*シャンバラホテル、赤江拉譲酒店
*のホテルは浴室にバスタブがなく、シャワーのみの場合があります。
|
一人部屋追加代金 |
52,000円 |
燃油特別付加運賃 (旅行代金に含まれません) |
国際線14,000円 + 国内線830円(2024年12月1日) 【ご注意】燃油特別付加運賃及び空港諸税についてをご覧ください。
|
旅券(パスポート)の残存期間 |
●旅券(パスポート)
入国時に残存期間が6ヶ月以上必要 |
各国空港税/査証 |
●空港税【事前徴収】
・成田空港使用料:3,160円
・国際観光旅客税:1,000円
・中国出国税:90元(約1,870円)
・中国国内空港税:50元x2回(2,080円)(2024/12/01現在)
●査証(ビザ)
中国査証は30日以内は不要 ※日本国籍以外の方は、査証(ビザ)が必要な国が異なりますので自国の大使館や入国管理局にご確認ください。
|
ビジネスクラス追加代金 |
お問い合わせください |
その他 |
<高山病について>
このコースは標高3,000mを超える高地に宿泊するため、高山病にかかる恐れがあります。健康に不安がある方は必ず事前にご相談ください。また、治療救援費用<無制限>の海外旅行保険への加入をお願いしております。
<代金に含まれないもの>
各国空港税、燃油特別付加運賃、査証代金、日程表に含まれない食事代、その他個人的な出費、クリーニング代など
●より詳細な条件はご旅行条件書(募集型企画旅行)をご確認ください。
・このご旅行は、日本語ガイドがご案内します。
・このご旅行は「早割90」の適用対象です。(ご出発日の前日から起算して90日前までのご成約で、ご旅行代金を10,000円割引いたします)
・このコースは標高3,000mを超える高地に宿泊するため、高山病にかかる恐れがあります。健康に不安がある方は必ず事前にご相談ください。また、治療救援費用が無制限に設定されている海外旅行保険への加入をお願いしております。
※お申し込みの流れはこちら
|