
チンギス・ハーンの時代からずっと続く大草原で、イメージ通りの草原乗馬を!
人と馬との距離感が日本とは違うので、日頃から馬に乗り慣れている人でも新鮮な気持ちで楽しめます。
モンゴルはどんな国?

モンゴル国(以下、モンゴル)は、国土の広さは日本の約4倍、人口は日本の約1/4、世界で一番人口密度が低い国です。
果てなく広がる大草原を前に目に映るのは家畜の群れと遊牧民、そして彼らの住むゲルだけ。たくさんのモノに囲まれた世界では考えられないくらいに何もないのに、なぜか満たされていく不思議。 ハーブの香りに包まれた草の海の中に、チンギス・ハーンの時代からずっと引き継がれてきた生活が今も残っています。

空も大地もそこに暮らす動物たちも「人が永続的に所有できるものはない」という世界観をベースに紡がれてきたモンゴル遊牧民の生活。夏は青々とした草原が広がるものの、春は砂嵐、冬には-30℃を下回ることもままある厳しい環境の中で、天と大地の間で生きるもの同士として人間も動物たちも横並びの存在であると捉えています。草原で出会う馬、牛、羊、ヤギ、ラクダは、ほぼ全て誰かの「家畜」なのですが、それぞれの動物たちを上手く扱える人は家畜をたくさん持つことができるし、逆に扱いが上手くなければ家畜たちは逃げてしまう=家畜たちも自分が生き延びるための最適解を選ぶことが許される国なのです。
未経験者でもモンゴルで乗馬できるわけ
小柄だから「高くて怖い」になりづらい
子どもが乗ってもこのサイズ感。競馬場で走っているサラブレッドよりもずっと小柄なので「高くて怖い」になりづらく、はじめて馬に乗る方にはピッタリです。
馬が「半野生」だから群れで動く
モンゴルの遊牧民が馬を調教するのは、基本的に夏だけ。秋以降は厳しい冬を乗り越えるために体力を温存させ、春は冬のダメージを回復させ…と馬を労わっていると「夏が来るたびに調教して人に慣らす」のが自然なサイクルになるのです。夏ですら、調教しているとき・人が乗っているとき以外は野に放ち、「馬らしい在り方」にします。ほとんどの時間を群れで行動するモンゴルの馬たちは「半野生」の馬と言えるでしょう。
そしてこの「群れで行動する」という性質を残しているからこそ、乗っているのが未経験者でも、周りと一緒に動いてくれるのです。
風の馬旅なら、安全装備もばっちり
風の旅行社がモンゴルで乗馬ツアーをはじめてから25年以上。
その間、日本とモンゴルとの「人馬の距離感」「乗馬の環境」「安全管理の意識」などの違いを痛感する場面が多々ありました。そのたびに少しずつブラッシュアップをして人間側でできる安全管理を日々高めていきましたが、生き物と一緒におこなうアクティビティである以上落馬ゼロはお約束できません。しかしそういった万一の場合でも大きな怪我にはならないように、頸椎まで守れるプロテクターは必須であると考えて、乗馬メインのツアーに参加される皆さんには無料でレンタルしています。
馬が大好きで、モンゴルが大好きで、でも日本人がモンゴルで馬に乗るときの危険性もよく知っているからこそ譲れない一線です。
モンゴル乗馬の注意点
馬間距離は馬次第
日本の乗馬クラブでは馬何頭分の距離をあけて乗るように、と言われることが多いのですが、モンゴルではそんな決まりはありません。馬が仲良く問題なく移動できるようであれば、前の馬のお尻に顎を載せながら歩いていることもありますし、あまり仲が良くない馬であればしっかり距離を取るように言われることもあります。なんでかな?と疑問に思ったら、いつでも聞いてみてくださいね!
ネズミの穴には要注意!
草原は実はねずみの穴だらけ。写真のように、地面に不思議な模様があるなと思ったら、それはねずみの穴と穴をつなぐ通り道です。草原をよく知らないままに草原を駆けさせると大怪我につながるので、速歩や駈歩をする時は必ずスタッフの指示に従ってください。また、怖いのを我慢して馬に乗っていると体が緊張して、より事故につながりやすくなります。怖いな、と思ったらすぐに同行スタッフに教えてください。
モンゴル乗馬ツアー比較表
乗馬レベルについて
みなさんの乗馬レベルを考慮したツアーと、レベル分けをせずに参加の皆様全員が安心してお乗りいただける乗り方(全ての乗馬が引き馬になる可能性もございます)でご案内するツアーがあります。一口に「乗馬」と言っても、日本の多くの乗馬クラブで行われているような埒の中で行う乗馬とはジャンルが異なるものなので、「乗馬レベルの目安」もご確認いただき、ご希望の乗り方にあったツアーをお選びください!
ツアー名 | 乗馬レベル | レベル分け | 乗馬日数 | その他 |
---|---|---|---|---|
ほしのいえセレクト乗馬6日間 | 未経験~上級 | 有 | 4日間 | 草原直行直帰。迷ったらコレ!未経験~初級者チームではモリンスクールを実施します。 |
アルブルドで草原乗馬学校6日間 | 未経験~初級 | ー | 3.5日間 | 未経験~初級限定のモリンスクール実施ツアー。モンゴル駈歩を目指します!外乗初心者にもおススメ◎ |
アルブルド騎馬トレック | 中級以上 | ー | 2.5~5.5日間 | 【関空発着あり】外乗で問題なく速歩以上の操作ができる方限定で、お好きな旅行期間を選べます。 |
空も乗馬も!でっかいモンゴル体験5日間 | 未経験~ | 無 | 1日間 | 【関空発着あり】お子様(小学生)連れ限定の家族旅プラン |
空・川・乗馬 モンゴルを遊ぶ5日間 | 未経験~ | 無 | 1日間 | 【関空発着あり】短い期間でも充実のモンゴル体験 |
空・川・乗馬・世界遺産!モンゴル満喫8日間 | 未経験~ | 無 | 2日間 | 【関空発着あり】熱気球もゲルたても、世界遺産も! |
遊牧文化も観光も!よくばりモンゴル8日間 | 未経験~ | 無 | 3日間 | 【関空発着あり】街もしっかり楽しみたい方へ。関空発着あり! |
どのツアーか迷ったら・・・
風の旅行社スタッフへご相談ください。乗馬レベルやお好みの旅のスタイルなど、ご希望にあったツアーをご案内いたします!
