その他エリアお客様アンケート「いってきました」

エリア別
参加人数7人(添乗の平山さんを入れて8人)は、みなさんとコミュニケーションがとれやすく、ツアーとしてもちょうどよい人数だった。
不通のツアーでは行かないだろう、いわゆる観光用でない地元のお店として案内してもらえたのがよかったし、予定通りの時間にいかなかったことは、臨機応変に柔軟な対応をして下さったのも有り難かった。A社長のつてで個人のマンション宅で韓国料理が体験できたのはとてもよかったし楽しかった。
4日間という短い日数だったが、中身の濃い充実した旅だった。初めての韓国旅行だったが、ますます韓国への興味がかきたてられた。
オーロラが4晩すべてで見られたことや移動中に動物を複数見ることができたのは運が良かったのだと思います。それ以上に全日程にわたって(現地ガイドの)Aさん、Bさんの本当に細やかな気配りと手際の良さが満ち溢れていたと思いました。キャンプ生活が3泊4日というのは楽しく過ごせる日程としてはぎりぎりのところかなあと思います(風呂なし・水道なし)。逆に1泊2日だと物足りないし、キャンプ2泊~3泊はちょうど良い長さだと思いました。
個人的にはホワイトホースとドーソンシティはもう少し滞在して歩いて見る時間があっても良いと思いました(お買い物をしたい人にとっては特に)。車での長時間移動(7時間程度)でのトイレ休憩は助かりました。欲を言えばもうちょっと紅葉をあちこちでゆっくり見られるといいなぁと。
このツアーは最少4名、最大6名とのことですが、6名は移動とテント泊がきついかなぁと思います。総合評価のコメントと重複するところが多いですが期待を上回る楽しいツアーでした。
今回のツアーについては「すごいオーロラをたくさん見ちゃった!」が白眉の一つです。しかし「カナダ極北の秋」を堪能できる素敵なツアーだと思います。山歩き未経験の私が「トレッキングって楽しいじゃない!?」と思える素敵なツアーでした。
Aさん、Bさん、一緒に参加された皆様、そして企画されたCさん、ありがとうございました。
ユーコンの大自然を満喫。極北の雪をかぶった山々 かっこいい岩峰群 ツンドラの原野 紅葉 赤く熟したベリーたち 。野生動物との遭遇 満天の星 寒いけど寝転んで見たオーロラの爆発 撮影体験 大自然の中での楽しいキャンプ生活 おいしいキャンプ料理。少人数での旅も魅力の一つ ゆったりとした時間が流れていました。ホワイトホース、ドーソンでも町歩きを楽しみました。何といっても ガイドのAとBに出会えたことがうれしかったです。
・往路 バンクーバーでの国内線への乗り継ぎはあまり時間の余裕がなく、旅慣れない私は、皆さんに置いて行かれまいとヒヤヒヤでした。皆さんも心の余裕はなかったそうですが。
・直前に雪が降ったという情報をいただき、ウエアーを増やして行きましたが、オーロラ観察撮影では、さらに必要でした。もう一つ上の羽毛や上着(カイロ 温かい飲み物 リップクリーム 目出し帽などもあるとよい)
5/3(日)発 フォトジェニック・ユーコン8日間
出発日:2015.05.03
(社員添乗員の)A様、種々ごめいわくをおかけしました。それなりに最後の北方旅行でツンドラを見て、深夜のツームストン山系でもう少し北方へ北方へ行くとマッケンジー川を介して北極海を南へユーコン川を介して北太平洋との分岐を感じることができました。ありがとうございました。
フォトジェニック・ユーコン8日間
出発日:2015.05.03
添乗員付き少人数ツアーという理想的な形態。のんびり、ゆったり過ごせることを期待して参加しました。結果は予想以上でした。ツンドラ地帯の雪原で過ごした三日間は、真夜中のオーロラ観測や白夜で、日没から日の出までの時間がごくわずか。1日が2日にも3日にも感じられる毎日でした。あの広大な雪原を我々だけのものにして過ごす。何という贅沢!ホワイトホースへの帰途遭遇したムースやブラックベア!自然にどっぷりつかった旅でした。ただ一点、ツンドラ地帯への長距離移動を思うと、もう少し長い時間、そこに身をおきたかったなといういうのが正直な気持ちです。
「雲南の茶馬古道と古鎮、千丈の谷と万状の山々を巡る旅」、今回も気ままな一人旅を楽しませていただきました。旅行社の皆さんが情報を寄せ合って企画してくれたと聞いています。馬に乗っての茶馬古道の散策、大峡谷を上から眺めながらの絶景ハイキング、「失われた地平線」にある「失われた村」から見た巴拉格宗雪山、朝焼けの玉龍雪山の峰々など、梅里雪山を眺望出来なかったのは残念でしたが、いろいろ思い出の残る楽しい旅が実現しました。感謝!
なんでもそうですが、「旅」も成功のかぎを握るのはすべて「人」です。その意味でガイドさんの資質やホテルの接客態度などは重要な要素です。語学力や星の数だけでなく、「心」の面からの管理、教育もよろしくお願いします。
川_一洋さんと行く仏教美術巡り 世界遺産「五台山」周遊と、山西省の古寺巡礼
出発日:2014.09.10
五大山については、あまり良く知らないで参加したのですが、特にいろいろな文珠菩薩様におめにかかり楽しみました。A先生とガイドさんという贅沢な説明を頂きました。
4~5年前に行った雲南ですが、すっかり様変わりしているのに驚きました。風化対策として、今の工事も仕方ないのかよ思いました。
風カルチャーで敦を実施していただけると有り難いのですが。更に仏教美術に目が開きます。
川_一洋さんと行く仏教美術巡り世界遺産「五台山」周遊と、山西省の古寺巡礼
出発日:2014.09.10
仏教に対する豊富な知識。何時も、的確な資料を用意して頂き、勉強になります。(ガイドの)Aさんが言っていましたが、中国に仏教は残っていない。
川_一洋さんと行く仏教美術巡り世界遺産「五台山」周遊と、山西省の古寺巡礼
出発日:2014.09.10
###############################################################################################################################################################################################################################################################
2/8(土)発 川_一洋さんと往く・仏教美術巡り -ブッダの歩んだ道とインド博物館巡り-
出発日:2014.02.07
とても良い企画でした。
なかなか見る機会のない仏像を拝見出来、とても良かったです。また、何時もながら、的確な解説は勉強になりました。
始めて参加された方々への、事前の講座内容等の説明が、もっと詳しくされた方がよいのではないか。戸惑いがあったように見受けられました。
2/8(土)発 川_一洋さんと往く・仏教美術巡り
出発日:2014.02.07
みなさんがお知り合いの方々ばかりの中に、入れて頂いて、安心して旅をすることが出来ました。健康管理には細心の注意をしている方でも、難しいものですね。予定以外のプログラムがはいったり、一般の旅ではありえない視察が出来たりと、風の旅行社さまならではなのですね。