お客様アンケート「いってきました」とはご旅行アンケートの一部項目を、評価の良否に関わらず公開しています。
おかえりなさい とは弊社代表取締役 原 優二 が書いております。 詳しくはこちら

エキゾチックモロッコ10日間

出発日:2017.12.09

評価:

本当に楽しく過ごすことができました。「一生に一度の旅を」と思い、臨みましたが、また来たい!と思う程に、素敵な思い出ができました。ありがとうございました!!
(トゥフィクさんから民族衣装をいただいたのですが、何かイベントの時などに着て楽しもうと思います。)

「つきのいえ」から「はなのいえ」へ アンナプルナ展望ハイキング6日間【ソウル乗継】

出発日:2017.12.22

評価:

短期間でしたが現地ガイドさんの案内でネパール楽しく旅し知ることができました。風の旅行社は初めて使わせてもらいましたが団体旅行の苦手な我々夫婦にはありがたい存在になります。

サハラ砂漠から大西洋へ モロッコ周遊10日間

出発日:2017.12.22

評価:

旅の思い出、楽しさはえてして、ガイドの良し悪しに左右されるもの(風の旅行社のモットーにも書いてある)そういう意味では今回のツアーはあまりよい印象ではなかった。加えて、旅の疲れをいやすホテルの設備の不具合続きで(たまたまかもしれないが)それがストレスとなった。総じて、ツアーの内容はよかったものの、ガイドの説明不足、案内不足に不満の残る旅となってしまった。パンフレットに行程地図を載せた方がよいと思う。その方がイメージしやすい。

おかえりなさい!

ガイドの説明不足の件、誠に申し訳ありません。担当者からもお詫び申し上げましたが、ガイドとよく話し改善を図ります。

【深夜便利用】ネパールの山村・聖地・都市部を歩き回る9日間

出発日:2017.12.27

評価:

初ネパールでこんなに楽しく濃い体験ができたのもてっちゃんツアーのおかげでしょうか!山村、都会それぞれのネパールをしっかり体感。また私の中の世界がひとつ広がりました。ありがとうございました!
次はユーコンだ!

アイスレイクも訪れる アンナプルナサーキットトレッキング [Aコース/トロンパス越え13日間]

出発日:2017.10.27

評価:

(ガイドの)Aさんの日本語がもう少し上達すれば一層よいガイドとなるでしょう。ジョムソン~ポカラ間のローカルバス11時間は大変でしたがよい思い出になります。ベシサハール~ピサンの道はスリル満点ですが、再度行く気にはなれませんでした。

アイスレイクも訪れる アンナプルナサーキットトレッキング [Aコース/トロンパス越え13日間]

出発日:2017.10.27

評価:

始めての5000m越えのトレッキングを無事終えることができて感無量です。また天候に恵まれ、I峰を除き全てのアンナプルナを色々な角度から楽しむことができました。

トレッキング全体をコンパクトにまとめるために、前後は未舗装路を車でのアクセスとなっていますが、かなりラフな道路でかつ土砂崩壊をしている個所もありました。ドライバーの運転技術は評価しますが、乗っていて不安に思う場面もありました。事前にもう少し状況説明が欲しかったような気がします。

ゴレパニ縦断トレッキングと「つきのいえ」&「はなのいえ」10日間

出発日:2017.10.27

評価:

寝袋、湯たんぽで少しも寒くなかった。
・トレッキング中、ロッジへ到着する少し前にひょうや、小雨が降ったりしましたが、ぬれることなく、翌日朝には晴れあがりました。天気に恵まれ、歩きながら、アンナプルナの山々の壮大な景色を楽しむことができました。すぐ目の前に7000m峰がそびえているのを見られ、感動しました。
・棚田の風景、農村風景、地元の人々の生活の様子を見ることができ、とても良いコースでした。
・はなのいえでは、同じ町内の親子と出会いびっくりでした。
・カトマンドゥにも見どころがまだたくさんあるようなので、またいつか、ゆっくり行きたいと思います。色々ありがとうございました。

ゴレパニ縦断トレッキングと「つきのいえ」&「はなのいえ」10日間

出発日:2017.10.27

評価:

ネパールの農村地域のトレッキングは、大変良かった。
段々畑をたがやして、自然を受け入れて、そこで生きていくしなやかな生活に感銘しました。

ゴミ問題は、解決するのかな?

おかえりなさい!

ネパールのごみ問題の解決は遠いですねえ。残念です。

アルガンの故郷で食物の恵を体験 エッサウィラとマラケシュ6日間

出発日:2017.11.02

評価:

11月の連休に合わせたコンパクトな日程ながら楽しく過ごすことができました。それぞれの町への移動時間が長くなってしまいがちなモロッコですが、エッサウィラからアルガンの村へ行き、のんびりした時間が思いのほかリフレッシュできたと思います。食事は、ヤギのタジン、エッサウィラではエビや魚のグリル、マラケシュのメシニウィどれもおいしかったです。今度行く時は、エッサウィラでゆったり過ごしたいです。カフェドリス(時間がなかったのでフルーツタルトを購入して食べ歩きしました とてもおいしかったです あとで調べたらとても有名なお店だとわかりました。)でお茶したり、夕陽ながめたりしたいと思います。

タートルアン祭りも訪れる ジャール平原とラオスの村めぐり9日間

出発日:2017.11.02

評価:

ラオスという国、旅行代金から満足した。
僧呂への喜捨、旅行案内では、ルアンプラバーンだけだが、トータルアン祭りでもあった。ガイドが両方ともある程度の喜捨物を用意してくれたが、事前の案内をもう少し丁寧に!当方はお菓子等持っていったが、少なかったようだ。少数民族村、私は石けんと歯ブラシを持っていったが、ガイドもまったく同じものを用意していた。少々足りなかったようだ。一部の民族ではかなり生活レベルは低いようだ。Tシャツやスポーツシャツを持っていってやればよかった。このあたりの情報ももらえたらよかったと思う。
旅のしおり、日本の仏教とラオスの仏教の違い(大乗仏教と上座部仏教)についてふれてあったらよいのでは。

おかえりなさい!

現地でものをあげる場合は、お土産と位置付けております。したがって最小限にとどめるのがベストと考えています。

モロッコ王国探訪11日間

出発日:2017.11.06

評価:

ほとんどのモロッコのエッセンスが充分に満たされた日程、日数だと思いますが、当初「カメラ×おさんぽ8日間」と考えていましたので少し予想はしていましたが、体力的に少しきつく感じました。運転手のAさんはとても安心感があり安全な旅となりました。買物の内容について同行者のリクエストもあり(ガイドの)Bさんはとてもお疲れのようでした。

ヒマラヤの絶景と星空観察6日間

出発日:2017.11.22

評価:

天気にも恵まれ、ヒマラヤ山脈の絶景と素晴らしい星空を見る事ができ、本当に良かったです。つきのいえのお食事がとても日本人にあう味付けになっていて、とてもおいしくて感激でした。添乗員さんが同行して下さったので、異国の地でも安心して過ごせて、本当に感謝しております。
本当に楽しい楽しい旅行となりました。ありがとうございました。