お客様アンケート「いってきました」

エリア別
2017年モンゴル国際草原マラソン&ウランバートル都市文化探訪の旅4日間
出発日:2017.09.08
初モンゴルを思いっきり堪能しました。市街地の交通渋滞や大草原でランニング、ザハでの買い物やホーミー聞けたし、実質2日の滞在でもお腹いっぱいで大満足です。でもまだ乗馬や釣りが残ってる。恐るべしモンゴル・・・
お小遣いの予算がもう少し具体的にあれば好いかなとおもいます。円とドルとトゥグリグと結構混乱しました。全くの偶然でしたが同じツアーで知り合いと再会、マラソン大会でもまさかの出会いがあり、モンゴルの人たちとも交流できて忘れられぬ旅行になりました。
ありがとうございました
2017年モンゴル国際草原マラソン&のんびり草原体験6日間
出発日:2017.09.08
初めてのモンゴル旅でした。「モンゴルに来たら万事休す」とか「日本での常識・当たり前は忘れてください」とか書いてあったので、モンゴルどんなところ??とかなりドキドキしながら行ったのですが、そんなビックリするようなことは無かったです。
問題が多いと聞いていたマラソン大会運営についても、よく言われる時間の遅れは気にならない範囲ですし、現地の人達もたくさん参加されていて、小さい大会ならではの手作りの感じがとても温かい素敵なマラソンでした。ハーフ参加で、途中からモンゴルの方(男性)とずっと一緒に走っていたのですが、疲れてどちらかが歩いたりすると、お互い「ファイト~」的な言葉を掛け合って(それぞれの言語で意味はわからないのですが)励ましあいながらゴールまで走ったのが、いい思い出です。
ツアー内容は、いくらか日本人に合うようにアレンジされていると思いますが、なるべくありのままのモンゴルを体験できるよう工夫している印象を受けました。そこに風の旅行社スタッフのモンゴル愛を感じます。
そして、私もモンゴルが大好きになりました。いつかまた機会をつくってモンゴルに行きたいです。
ブータン3つの谷めぐりと民家訪問7日間
出発日:2017.08.16
スケジュール通りに進み、個別の希望についてはガイドさんに伝えることで予定を調整してもらえた。毎朝の出発時間もあまり早くなかったので、疲れを残さず最後まで旅行を楽しむことができた。
乗馬の時、暴走したときのたづなの引き方を最初に教えてもらえたら、落ちなくて済んだのかも?
馬は群れるから、1頭が走り出したらすぐに止めにかかれば事故はひょっとしたら事前に防げたのではと考えます。
アルブルドキャンプに2泊だけという短い参加だったが、乗馬と馬頭琴・ホーミー、満天の星空も堪能できた。食事と乗馬の時間だけ伝えられてあとは自由という、一見するとのんびりスケジュールだが、ツーリストキャンプを存分に楽しめた。朝夕に乗馬をし、休憩中は近くの丘に登って広大な景色をぼーっと見たり、見事な捌きっぷりの羊の解体を見学したり。夕食後は本格的なライブ。ぜいたくな時間を過ごせた。キャンプのトイレは清潔で、シャワーもポンプ式で笑っちゃう水量だが、あれで十分。そしてなにより食事がおいしいのがよかった。最後の最後に友人が落馬して骨折してしまったので、残念ながら満点評価はつけられないが、内容的にはとても楽しい旅だった。
急に走り出してしまった数頭から2人が落馬してしまったとき、近くにスタッフはいなかったと思う。私の近くにはスタッフがいて、私の馬も走り出したがすぐに止めてくれたので助かった。生き物相手のことなのでほんとうに難しいと思うが、今回のケースも次の何かしらの安全対策に生かしてもらえればと思う。
総合的には楽しい8日間だったが、最後の二日間天気に恵まれず、車が動けなくなったりで大変だったけれど、これも我々の住んでいる都会では経験のできない、自然の中での出来事だったのでむしろいい体験になったと思う。
モンゴルの大自然、大草原に大感激、満喫。
71才という年齢です。ツアーの参加者はきっと若い人ばかりだろうと思い、不安でした。体には自信がありますが一人での参加は初めてです。
でも今しか無いと覚悟し参加しました。成田で顔合わせをした時、年齢差を感じる事もなくホッとしました。
始めのうちは8日間をどう過ごすんだろうと思ったのですが乗馬をしているうち楽しくて、嬉しくて、そして大草原!360度の地平線。何もかもが自然に生きている。何日でもなかったのにどっぷりつかりました。乗馬はもっとしてみたいと思いました。
モンゴルの雄大な自然を体験できたし、ゲルでの生活も楽しく過ごせました。お食事もおいしかったです。
又 馬頭琴の演奏も時間ある毎に引いてもらえ 一日が充実していました。乗馬も初めてでしたが、どうにか乗れて嬉しかったし満足の旅でした。ただ2点気になる事があります1点は、はっきりした理由もわからず??馬が暴走して2人が落馬された事。もう1点は、Kさんから、馬の先導をしてくれた人達に西洋人はチップを渡している。日本人もしたほうがいいが風の旅行社から聞いてませんかと言われた事、一応きいてないが20ドル/人しました。
素晴らしい景色と,温かい方々に出会えて,とても楽しい8日間でした.また訪ねたいと思います.
アルブルドキャンプでのお食事が,とても美味しかったです.お料理を学べる機会があると,楽しそうだと思いました.
恵子さんの百姓の家へ
出発日:2017.08.16
独特の雰囲気でした。重労働に見えました、それって慣れですか?
私が住んでいる昔の地名では、釣り針とそろばん、発祥の地ですが、ちなみに恵子さんの町(編注:小川町)は、どんな産業の発祥の地か(昔からある有名な)後で気がつきました。昔から有る伝説を質問し忘れました。
【ティカルに泊まる】グアテマラ ハイライト9日間
出発日:2017.08.18
5年前にモロッコツアーに参加し、今回2度目でお世話になりました。要望をうまく引き出していただき、嗜好に合った旅のアレンジをしてくださったことにまずは感謝しております。改めてその国の窓口となるガイドさん、ドライバーさんも重要だと思いました。博物館ガイドさんのお話からグアテマラの歴史を学び、実際に行って、見て、体験し、旅の終盤は自由に街歩きをしてみるという流れがとても良かったです。ありがとうございました。
【ティカルに泊まる】グアテマラ ハイライト9日間
出発日:2017.08.18
ケツァールへの両替ができる所が少なく、もう少し多いほうがいいなと思いました。全体を通してとても良いツアーであり大手の旅行会社では得られない充実感と感動がありました。グアテマラを好きになりました。また次回利用させていただく事を楽しみにしています。