お客様アンケート「いってきました」とはご旅行アンケートの一部項目を、評価の良否に関わらず公開しています。
おかえりなさい とは弊社代表取締役 原 優二 が書いております。 詳しくはこちら

アルブルド草原乗馬ミニキャラバン8日間

出発日:2017.08.12

評価:

初めて添乗員なしの少人数ツアーでしたが、小回りきいて快適でした。
ガイドさんがまだ不慣れなせいか、馬子さんとのコミュニケーションが少し不足していたかな・・・と。休けいの後、軽装で出発したら、どうも進行方向に真っ黒な雨雲が・・・案の定、日本でもまれに見るようなゲリラ豪雨ですごく寒かったです。よく見ると、バスの屋根の上の荷物はしまわれ、馬子さんたちは皆重装備。ひとことアドバイスもらえればうれしかったです。が、それも含め楽しかった。

ほしのいえセレクト乗馬5日間

出発日:2017.08.12

評価:

またいつか参加したいと思います。
風の旅行社は以前から知っていましたが、今回初めてツアーに参加し、満足度の高さに感動しました。乗馬のみならず、他のツアーにもチャンスがあれば是非参加してみたいと思います。
乗馬は初心者には危険です。高齢社会に向けて「自己責任」であることを強調したほうが貴社の為に良いと感じます。

ほしのいえセレクト乗馬5日間

出発日:2017.08.12

評価:

乗馬をたくさんできるし、ほかのイベントも用意してくださっているので、楽しかった。

ほしのいえセレクト乗馬5日間

出発日:2017.08.12

評価:

モンゴルで乗馬!という夢をかなえるべく、ツアーに参加しましたが、このようなあたたかいおもてなしのもと、想像していた以上の絶景の中、思う存分草原をかけまわれるとは思いもよらず、帰国後もしばらく放心状態が続いています。ひとえに、貴社の築いてこられた人脈や、ノウハウのたまものと存じます。落馬もあり、また、対応される場面もあるのでしょうが、このツアーの良さをなくさないよう、現地の方共々がんばって頂ければと思います。本当にありがとうございました。

ほしのいえセレクト乗馬5日間

出発日:2017.08.12

評価:

自己紹介の場がなかったのが残念でした・・・。ほしのいえでは不便な場所にも関らず、暖かいシャワーが使えるなどその場でできる限りの対応、おもてなしをして下さったと感じた。馬も丈夫で素直ないい子で大満足でした。次回はもっと長いツアーで乗馬を楽しみたいです。

ほしのいえセレクト乗馬8日間

出発日:2017.08.12

評価:

乗馬コースの途中、一名落馬の為にケガをされてご帰国されてしまったのは非常に残念だった。
半野生の馬に乗って本格的な乗馬を楽しむ旅であり事故が起きるのは致し方のない事ではあり、個人的にはツアーの内容には大満足ですが、今後さらに安全への配慮を重ねてよりよいものに向上頂ければ幸いです。

おかえりなさい!

ご指摘ありがとうございます。安全性をさらに高める必要があります。鋭意検討し対策を講じてまいります。

ほしのいえセレクト乗馬8日間

出発日:2017.08.12

評価:

全然かまいませんけど、私は肉とか食べないって教えた。ほしのいえの食事はめちゃ美味しかった!ありがとう!私は頼むこと忘れたけど、飛行機に特別のベジタリアン食事は注文していなかった・・・

ほしのいえセレクト乗馬8日間

出発日:2017.08.12

評価:

妻と今回は、旅をしましたが、想像以上に妻は気に入ってくれましました。とても感動したたとのこと、素敵な旅をありがとうございました。

ほしのいえセレクト乗馬8日間

出発日:2017.08.12

評価:

三回目の海外旅行で、ついにモンゴルを選びました。主人が以前こちらで二度モンゴルに行っており、「なぜわざわざモンゴルに行かなければならないのか・・・」という思いと、「主人がそんなに魅力を感じるモンゴルに行ってみたい」という思いを天秤にかけ、何とか一歩踏み出しました。

結果、本当に行って良かったです。今まで行った海外旅行は「楽しかったけれど、もう良いです」というものでしたが。今回初めて「もう一度行きたい!」と強く思う旅に出会えました。リピーターさんが多いのも分かります。

私のようにモンゴルに興味がないわけではないけれど、そこまでの勇気はない、という方にぜひ行ってみていただきたいです。日本から直行便で行けますし、ほしのいえに連泊ですからゆっくり生活できます。乗馬と聞くとハードな気がしますが、朝ゆっくり起きて、朝食後に休憩してから乗馬、そしてまた昼食後に休憩してから乗馬、夜もたっぷり休めますから、身体的な負担は思ったほどではありません(もちろん筋肉痛はありますが)。心の休養ができるバカンスみたいなものです。

乗馬ツアーとは言え、ほかに遊牧民のお宅訪問をしたり、羊の解体を見たり、民族衣装を着てみたりと飽きることはありませんし、何より乗馬ド素人だった自分が日に日に上達し、並足、早足、駆け足とできるようになってくると「もっと乗りたい」と強く思うようになってきます。実際に私も、乗馬最終日には主人のいる経験者チームに合流し、あこがれの夫婦一緒の乗馬を体験することができました。

柵に囲まれた牧場や、整備された道を進むのではなく、どこまでも先が見えない草原や、空に向かって飛び立つかのように開けていく丘を駆け上がっていく快感はここでないと味わえないものだと思います。添乗員さんやほしのいえのスタッフさんもとても親切で、あの地でできうる最高のもてなしをしていただいたと感じています。

日本に帰ってきて一ヶ月たちますが、ふとした瞬間にあの風を、あの香りを、あの笑顔を思い出します。そして猛烈に帰りたくなります。たった八日ほどしかいなかったのに「帰りたい」というのも不思議な話ですが、それほどにあの地は魅力的で、私の心をつかんでしまいました。海外旅行はこれでしばらくお預けかと思い臨んだ旅行でしたが、「必ずもう一度行く!」という新たな目標ができてしまいました。ここでは書ききれないくらい、本当に素敵な旅行でした。もし過去の私のように、様々な不安からこの旅行を迷っている方がいらっしゃるなら、声を大にして言いたいです。是非、参加してみて下さい。心配事や不安は、旅行社の方々に話してみれば相談に乗ってくれます。それに、大体何とかなります!行かないなんて絶対もったいないです!是非、モンゴルに行ってみて下さい。きっと、忘れられない思い出になります。

これほどの感謝の気持ちをどう伝えたら良いのかわかりません。そのぐらい素敵な旅になりました。私にとって主人の心を捉えて放さないモンゴルの思い出は、結婚してからずっと“こえられない壁”でした。でも、今回思い切ってツアーに参加したことで、モンゴルの思い出を共有することができました。旅行中はもちろん楽しかったですが、今もこうして思い出すと心から幸せな気持ちになれます。すばらしい思い出を作っていただき、本当にありがとうございました!もう一度主人と一緒にほしのいえに帰るのが、私の新しい夢であり、目標です。

おかえりなさい!

嬉しいですねえ。ご主人と思いを共有できたことで、これからの楽しみが増えましたね。モンゴルは、観光ではなく乗馬などの体験を通して人と触れ合う旅です。それが、私たちの心を揺さぶってくれるのだろうと思います。また、どうぞ、お出かけください。

青蔵鉄道で行く 遙かなる聖都ラサ7日間

出発日:2017.08.10

評価:

憧れのポタラ宮に行き、ラサの街を歩き、チベット密教の世界にたっぷり触れ、青蔵鉄道にも乗車でき、メンバーにも恵まれ、本当に楽しい旅行でした。軽い高山病か、鉄道乗車からラサ着二日目の朝まで頭痛がありましたが、徐々に順応し心ゆくまで観光を楽しむことができ大満足です。強いて希望を言えば、青蔵鉄道はかなりの長時間なので、料金が加算されても一等車に乗りたかったです。
***事なきを得ましたが、もしかして関西組と逆だったのでは?***
最終日程表に1日目の朝食は✖、昼食、夕食が機内食とでてました。実際は成田ー成都の朝10時ころの一度のみ、成都ー西寧は豆菓子の小袋一つで機内食なしでした。西寧でホテルには夕方5時頃ついて、そこで両替は明日です、と言われました。夕食は機内食と思っていたし、中国元の持ち合わせもなく、夕食はホテル周辺でと言われてもどうしたらいいのやら?たまたま同室になった方が少額成田で換金されていたのでお借りしましたが、両替は食事の必要有無にかかわらず到着当日に願いたいです。
関西から参加された方の日程表は逆に夕食は✖印だったとのことで、日本から携帯食料を持ち込んだところ、成田からの便も乗り換え後の北京からの便も機内食が出たそうです。

いろいろありましたがまるごと含めて大満足の旅です。スタッフの対応は日本でも現地でも、親切で丁寧で、個人的な希望などにも心から対応していただいて感謝してます。頼りになる人が居るという安心感が、心から観光を楽しめる大前提です。
・日本で事前にブルーポピーの咲いている場所を具体的に伺えたので現地で車窓から見ることができました。
・ラサで突然の体調不良時、夜9時過ぎに電話したら必要な買い物をしてくれ、ホテルまで駆けつけてくれました。
・街中で手に入らない食材を分けてもらいました(ツァンパ)。
みんなからの小さな疑問や質問にもひとつひとつ笑顔でこたえてもらい、チベットへの興味がますます増しました。ありがとうございました。

おかえりなさい!

両替の件は、当日のはずですが、どうしてこうなったのか確認し改善いたします。

青蔵鉄道で行く 遙かなる聖都ラサ7日間

出発日:2017.08.10

評価:

訪問した民家ではチベットの衣装を試着させていただくことができ、とても楽しかったです。また、ライトアップされたポタラ宮を見たいというリクエストに応じてくださり、予定を変えて一同を宮殿前でバスから降ろしてくれました。おかげで、昼とはまた違ったポタラ宮の姿を見ることができました。
この旅行企画は、ガイドさんが全てと言っても過言ではないと思います。その意味で、とても満足しています。皆さん、お人柄も良く、とても真面目で熱心でした。安心して旅を楽しむことができました。また、旅のお仲間も本当に良い方ばかりでした。帰国後改めて、旅は人が創るものなんだなぁ、としみじみ感じているところです。

・旅行日程表では、『1日目夕食あり』でしたが、現地時間の夕方(比較的早い時間)に機内食が供給されたので、西寧のホテルに到着後「夕食はどうなっていますか?」と尋ねたところ、「各自で食べてください」というお返事でした。これでは『夕食あり』とは言えないのではないでしょうか・・・?
・さらに、『西寧に到着後、ガイドさんが日本円で5千円分の中国元に両替する』という段取りだったはずなのに、「両替は明日です」と言われました。夕食は各自でと言われても、日本で中国元に両替して来なかった人もいたので、みな一瞬困惑しました。結局、念のため中国元を持参していた人が立替える事にし、この問題は自分たち(旅行者側)で解決しました。今回、何故このような行き違いがあったのかを確認していただき、今後改善して欲しいと思います。
・上記の点があっても、総合評価は『とても良い』に変わりはありません。

おかえりなさい!

ご指摘の点、現地と、再度確認して行き違いのないようにいたします。ご意見、ありがとうございました。

ユーコン・タキーニ川カヌー&キャンプ7日間+1日延泊

出発日:2017.08.10

評価:

参加前は初カヌーに初キャンプと、当初不安もありましたが、毎晩焚き火を囲みながら大自然を大満喫する素晴らしい旅となりました。雄大な景色、そして時折動物達に出会いながら、上流から下流へとカヌーに乗って川の流れに身を任せるのは何とも不思議な世界でもありました。川の真横で寝た夜は、水の中で寝ているようでとても心地よかったです。カヌーの途中、途中で原野に生きる植物を観察したり、収穫したり、そして収穫した大地のめぐみを食事で頂くことが出来ることも、とても貴重な機会となりました。ガイド夫婦による丁寧なサポートや気遣いにより安心して過ごすことができましたし、予想を超える美味しいキャンプディナーも素晴らしかったです。