お客様アンケート「いってきました」

エリア別
参加前は初カヌーに初キャンプと、当初不安もありましたが、毎晩焚き火を囲みながら大自然を大満喫する素晴らしい旅となりました。雄大な景色、そして時折動物達に出会いながら、上流から下流へとカヌーに乗って川の流れに身を任せるのは何とも不思議な世界でもありました。川の真横で寝た夜は、水の中で寝ているようでとても心地よかったです。カヌーの途中、途中で原野に生きる植物を観察したり、収穫したり、そして収穫した大地のめぐみを食事で頂くことが出来ることも、とても貴重な機会となりました。ガイド夫婦による丁寧なサポートや気遣いにより安心して過ごすことができましたし、予想を超える美味しいキャンプディナーも素晴らしかったです。
最高に楽しかったです。他のメンバーに大変助けていただき、感謝しております。帰国の飛行機トラブルがありましたが、過ぎてしまうと良い経験とおもえます。
ありがとうございました。
ほしのいえセレクト乗馬5日間
出発日:2017.07.22
感想になってしまいますが、旅行業の勉強として、乗馬の新しい形として大変満足できた旅行になりました。4日目の最後の乗馬の時には現地の方々と、競馬をやらせて頂き楽しかったです。又、乗馬レベルの判別にも苦労されていると聞きました。ライセンスはあくまで形で各クラブのレッスン内容によってレベルも様々です。普段からいろんな馬に乗る人は、うまいかもしれません。
7月のチベットは初めてでしたが、緑が最も濃い季節、見たいと願っていた菜の花畑も満開で、美しいチベットの景色を見ることが出来ました。
ラサは4年振り、ギャンツェやシガツェは8年振りになります。どこも変化が激しく、たった4年でラサの街がここまで、、、と衝撃を受けました。8年前には誰もいなかったカロラの変貌振りにもびっくりしつつ、商売に繋げるたくましさも垣間見ました。
現地の方々の観光客に対する対応の仕方にも変化があるように思います。こちらが日本人だと分かると対応が懐かしいものに変わるのも面白いですが。他者に対する反応が変化するほどに、漢民族が急激に増えているのかなと想像します。とはいえチベタンはやはり優しく、日本人と親和性が高く、旧暦のお釈迦様のイベントに合わせて村中、街中の人が聖なる山を巡礼し、早朝のバルコルは時計回りに祈りが渦巻いていました。きっと地球は、チベタンが時計回りに巡礼し、マニコルを回し、唱えたお経の力で回っているんじゃないかと、ちょっと本気で思うほど。
そして、ガイドの素晴らしさは言うまでもありません。解説の内容も聴くたびに深みが増しているように思います。また、会いに行きたいと思います。
ラサへ発つ成都空港でのチェックで、入境許可証に貼られていたはずのシールが剥がれてしまっていて、そのため通過させて貰えずぎりぎりまで足止めされました(というか、だめだと追い返されました)。成都のガイドさんがチベットの旅行社に連絡を取っても、そちらでなんとかしてくれ、としか言われなかった様子。もう駄目かと諦めかけましたが、ガイドさんの機転で別の(一番遠いお急ぎ用の)ゲートに変えたら、そちらではお咎め無く通過することが出来ました。時間がぎりぎりで、よりによって一番端にある搭乗口まで走り、なんとか間に合いました。
不可抗力であり、あのような国のシステムでは防ぎようもないとは思いますが、同じような事が起こって泣きそうになる風の旅行者が出ないように、なにか対応策を考えられないでしょうか(難しいかな・・・)。あそこで止められて行けなかったら、どうしようもないことだと分かっていても、御社に苦情を言いに行くところでした。それはもう号泣しながら。
英語が全然分からない私たちでしたが、Aさんのおかげで楽しく過ごすことができました。
ホワイトホースも自然の多いのんびりした町で、定番の観光地を巡る旅行とは一味も二味もちがう思い出深い旅行になりました。飛行機での移動が長く、もったいないなと思いましたが仕方ないですね。もっとホワイトホースにいたかったですが、仕事の休みをとるのも1週間が限界ですね。お天気も良く、馬に乗る時間もたくさんあって満足です。人見知りなので、慣れた頃にお別れとなってしまいとても残念でした。ホテルやB&Bもキレイで、良かったです。B&BのBさんも気さくな人で、もっと英語ができたらお話できたのになーと思います。Aさんに写真をたくさんとってもらって、それも良い思い出になりました。夕方、カヌーにも乗せてもらって夫もかなり喜んでいました。
最高のハネムーンになりました。最少催行人数が4人でしたが私達2人でも催行して頂きありがとうございました。
また、現地ガイドのAさん、奥さんのタミー、2人がいなければ半分も楽しめなかったと思います。中でも印象深いのは動物を発見した際「あそこにシマリスがいます」などと教えてくださったこと、さらには私のわがままでカヌーに乗りたいと言ったところ白夜のカヌーに乗せて頂いたこと。例を挙げたらキリがありませんが、全てが楽しく、さらに勉強になりました。B&Bの建物、環境、人、ペットもかわいらしく楽しく過ごせました。ありがとうございました。
カトマンズ観光予定が未了です。ぜひまた次回に、はじめてのネパールで、おっかなびっくりで行きました。農村を歩いて とんぼがとび 鳥が飛んでいるのをみて、お米がおいしかった理由がわかりました。市内観光また行かなければ・・・。
ベストシーズンではなかったようですが、天気には恵まれ、充分楽しめました。ハイキングが1日3時間程度のペースで、行く前は物足りないかもと思ったのですが、実際は石段等も多く結構ハードでした。山村ハイキングが特に良かったです。ヒヨコや子ヤギがかわいかったので。ポカラからカトマンズへの飛行機が欠航になり陸路移動になりましたが、そういうアクシデントもまた一興ですね。
2人のまご娘が動物に触れたり、ウシのチチしぼりしたりたくさんのヤギ、ヒツジ、馬、牛を見ることができ、又馬にものれてとても喜んでいた。
草原をおもいきりかけたり、たこあげをしたりして楽しかったといっていました。来年も行きたいと言っています。
(ガイドの)Aも良く孫娘を可愛がってくれて、助かりました。感謝しています。
子供向けなので 列車や恐竜等見学を入れていただきましたが、あまりにも小さくて、モンゴルの人々のお買い物の店でもよかったかなぁとも思いました。(治安が悪いのかもしれませんが・・・)乗馬がかなり楽しかったです。又乗馬を上達しに行きたいとも思いました。子供の飽きがこないようにガイドのAさんがたくさん遊んでくれていました。大人もゆっくりできました。
ありがとうございました。
Aさんの対応がとても良かったです。
(Bさん)たくさん遊んでくれてうれしかったです。
また貴社のツアーに参加してみたいと思いました。