お客様アンケート「いってきました」

エリア別
ツアー人数が少なく、ゆったりとしたスケジュールで、急かされることもなく、要望にも臨機応変に対処していただいて、実り多き旅となりました。5年ぶりくらいの海外で、やっぱり旅はいいなぁと再確認しました。
お世話になりました。アンケートは送ったと思っていたのですが、送信されていないことがわかりましたので、おそくなりましたが再度お送りいたします。
とても楽しい旅でした!安全配慮に感謝しています。
冒険したいときはまたお世話になりたいです。
オプションで川下りについて
現地に着いた日、雨天でスケジュールが過密になった。ボートに乗る際に全く説明がなかった。(私は全くの未経験者)食堂に説明図が貼られていたが、後で気が付いた。ウンドゥルシレットの景色は素晴らしかった。乗馬体験がとても良かったです。
日程がゆっくり組んであり、ガイドさんのレベルも高くて満足した。
同行のメンバーも、世界旅行に慣れた人ばかりだったので、裏情報も聞くことができ勉強になった。せっかく行くのだから、「仕合わせって何だろう」をテーマに観光した。
異次元空間にタイムスリップしたみたいで、珍しい体験ができた。
備忘のため、見聞記にまとめてみたい。
ツアー内容に個性と魅力があり、他のツアー会社が考えられないくらいです。
さらに現地のガイドさんがいつも素晴らしいので少々高くても価値があると思っています。
また何度も行きたくなる場所やツアーがあります。
今はただ観光の時代ではないのでいかに魅力のある内容を提案するか?ですね。これからも魅力あるツアーを期待しています。
乗馬について
・未経験で参加した昨年はA班でわりと丁寧に教えてもらいました。今年のB班では乗馬中、ガイドの方、アシスタントの方は安全上の管理は十分してくれていますが、乗り方のアドバイス的なものはほとんどありませんでした。習うより慣れろ的な方針かとは思いますが、乗馬中にもう少し教えてくれてもいいかな思います。
・「行きましょう」くらいしか言わないで出発し、乗馬中もどこに向かっているとか言ってくれないので、何もない草原をただ移動させられている感じがありました。「あの丘の向こうに道があるので駆足しましょう」とか「あそこに見える水辺で休憩しましょう」とかスタート時や乗馬中適宜に声がけしてくれるといいなと思います。チーズ工場に行きましたが、そのときは「目的地はチーズ工場」と伝えられていたので見えてきたときはちょっとした達成感もありました。
・初めての試みとおっしゃっていましたが、夕食後に皆さんの乗馬の振り返りを共有する時間があったのはよかったです。
ほしのいえについて
・創意工夫に満ちた昨年までのシャワーにも感動しましたが、今年はすっかり文明的な設備になり、(趣はありませんが(笑))とても快適でした。
・食事の質、量にも満足しました。
・ほしのいえが快適過ぎて、キャラバンツアーに踏み出せなくなりそうです。
スタッフについて
・皆さんがとてもホスピタリティにあふれ、乗馬中だけでなく滞在中楽しく過ごすことができました。
この度は非常に楽しい8日間をありがとうございました。ただ、ヒュンダイのバスは買い替えた方が良いと思いました。運転手のバターさんはすごくよく頑張っていました。
どこまでもどこまでも草原、地平線のすれすれまで見える満天の星。モンゴルまで行かないと見られない風景に魅了されました。天候にも恵まれました。
参加人数7人で、どなたも旅慣れていて楽しくご一緒できました。ガイドさんが非常に優秀で、メンバーの中をうまく保つことができたのも彼女のおかげだと思います。質問に誠実に上手に答えていただき、さらに話を発展させて、モンゴルのことをよく知ることができました。
遊牧民の方々の指導の下、乗馬ができてよかったです。参加された高齢の方々も上手に乗っていらっしゃいました。若い方は3人とも最後には引綱なしで乗っていました。さすがに私はゆっくり歩く馬に乗るのにやっとでした。お尻サポートを購入し持参しましたが、あってよかったです。緊張がほぐれずうまく足で衝撃を吸収できず、お尻に負担がかかりました。
今年は雨が多かったせいか虫も多かったようですが、蚊取り線香を持参したのでゲルの中は特に困りませんでした。小さいカエルが出入りしていましたが気になりませんでした。宿泊したリバーサイドキャンプは手入れが行き届いており食事もよく、景色も最高でした!馬に乗って行き高台から見た風景も素晴らしかったです!!気球体験も満足です。川の水量が多く川遊びができなかったのでホルホグを選択しました。羊を小屋から追うところから見ることができ貴重な体験でした(川遊びよりよかったかも)。
カラコルム観光はバスの乗車時間が長く、もっと他に見るところがあれば1泊してもよかったかもしれません。
最終日はウランバートル観光で、渋滞もあり街を歩きましたが、バスより楽しめたと思います。中央郵便局によってもらって友人に手紙を出せたのも旅の思い出になりました。馬頭琴とホーミーの演奏も聞けて良かったです。(中国人観光客の手拍子はやめてほしかった。劇場側から注意喚起してもよいのではないかと思いました。)
出発前は青空トイレが怖かったのですが、体験は1回だけでした。乗馬は2時間なので、トイレにはいかなくて済みました。そのほかの移動中は我々も使えるようなトイレによっていただけて助かりました。トイレ掃除用のシートとトイレットペーパーを常に持っていましたが、女性は必須です。
風の旅行社のバスが古くギアが怪しく、最後には市内を走れないと判断されました。バスはよいものを使用してほしいです。
ウランバートルのホテルは日本のレベルを期待できないのかもしれません。利用したホテルは夕食と立地はよかったです。
最終日は風邪をひいてしまいました。乾燥した空気がのどによくなかったのだと思います。のど飴をもっと買っていけばよかったです。寝るときなどマスクをした方がよかったかもしれません。
総じて、とても満足です。楽しめました。長年行きたいと思っていた国だったこともあり、安全に行けて楽しめてよかったです。ありがとうございました。
季節、天候、細谷さん、ガイド、現地スタッフに感謝しております。
360度、見渡す限りの大草原で、3日間思う存分に外乗出来て、最高に幸せな気分でした!
「スタッフの皆様へ」
本当に楽しかったです。食事の件ではご配慮いただきありがとうございました。
(風の旅行社担当の)Aさん!本当にありがとうございました!
「モンゴルスタッフ様へ」
ツォギー、もっと話したかった!モンゴル語勉強しているよー!イルムーン、英語で話しかけてくれて写真もたくさん撮ってくれてありがとう!(ドライバーの)Bさん、車酔いが軽く済んだのは彼のおかげです!初日の引き馬の時も「大丈夫?」と一言声をかけてくれたのとても嬉しかったです。(現日インストラクターの)C&D、ずっとくっついて遊んでくれてありがとう💗
「ツアー参加者様へ」
同じ時期に同じ土地を訪れている者同士、感じるものがあるのか、最初から皆さん優しくて良い人しかいない印象でした。日にちを重ねるごとに仲良くなってきて、たくさん写真も撮って楽しかったです。
「旅行を考えている方へ」
今すぐ行ってください。感受性の高いうちにたくさん吸収してください。人の目が気にならなくなります。日本の良いところも悪いところもたくさん感じることができます。
モンゴルの大草原、野生動物、人々に心を奪われていて、帰国後食事が喉を通らなくなっています。(笑)胸いっぱいに自分の存在を感じることができます。
今回2回目の参加でメールや準備など全て一人でやらなければならず不安が大きかったのですが(風の旅行社の)Aさんのメール対応や竹嶋さんの現地での対応でかなり不安が解け救われました。ありがとうございました!