お客様アンケート「いってきました」とはご旅行アンケートの一部項目を、評価の良否に関わらず公開しています。
おかえりなさい とは弊社代表取締役 原 優二 が書いております。 詳しくはこちら

【TG利用】絶景キャンプとヒマラヤ展望のんびりハイキング8日間

出発日:2016.02.06

評価:

このツアーに参加できて本当によかったです。
日本で山歩きをするようになってからいつかは行きたい地としてネパールがありました。昨年の地震があって以降その思いは増して今回ようやく実現しました。私にとっては少し高額なツアーでしたが、季節的になのかツーリストが減っているせいなのか、ほとんどのホテル・宿は貸切状態。ガイド・ポーター付きのハイキングなど思っていた以上に豪勢な気分にひたり、なによりすばらしい旅仲間(パンフレットにもあったとおりガイドさんも旅仲間です)に恵まれて価格以上の貴重な体験を楽しくすることができました。観光立国であるネパールではツーリストをあたたかく迎えてくれました。もっと深くネパールのことを知りたい。今回行かなかった地方にも行ってみたい。トレッキングにも行ってみたい。思いはつきません。みなさまありがとうございます。

パタゴニア・ハイライト9日間

出発日:2016.02.06

評価:

日程、ツアー内容はとても申し分なく、素晴らしい景色も楽しめたが、上記に書いた通り、担当者の心証が良くない上に、同行の日本人ガイドがさらに最悪だった。パタゴニア(カラファテ)では、現地ガイドに任せっきりで、現地ガイドの説明を全く通訳してくれず、移動のバスの中で寝るとはあり得ない!挙句の果て、ツアー参加者にお金とチケットを預け、丸1日行程に同行しない日もあった。なかなか行けないところだからこそ、日本語ガイドの付くツアーで、色々な話を聞きたかったのに、これでは日本語ガイド付きにした意味がない。知り合いから、良い旅行会社だと聞いていたが、もう利用しないし、人にも勧めない

おかえりなさい!

現地ガイドが同行しなかった件は、でツアー内容が変更された際に行き違いがあったようです。その結果、不愉快な結果となり、ご満足いただけず申し訳ございません。改善に努めます。

2016年2月13日(土)発 プナカの祭典 ドムチェ&ツェチュ祭満喫8日間

出発日:2016.02.13

評価:

楽しい旅でした。(お天気、同行者、ガイド、ドライバー、すべてにめぐまれました)
私は大満足の旅、本当にありがとうございました。

2016年2月チリ渡航+アルゼンチン滞在延長旅程<12日間>イグアスの滝+ウルグアイ追加

出発日:2016.02.19

評価:

アンケートに書いたように一部は不満足でしたが、次回お願いする時はガイドの質を確認してほしい。それ以外は十分満足できる旅でした。特に担当してくれたAさんにはお礼申し上げます。

ブエノスアイレスのタンゴショーについて
①貴社からの手配のタンゴショーには満足できず
②エル・ゲランディ
③エスキーナ・カルロス・ガルデル
に行きました。順番に芸術性が高く、満足度も高い。食事も同様です。ここまで来たのだから、①で帰ってはダメだと思います。
商品企画では、何を目的にするか?お金をどのくらいかけるか?によって内容にメリハリを付けないといけません。良いもの(例えばホテル)と質の落ちるもの(タンゴショー)が混在していてはいけません。

おかえりなさい!

誠に丁寧なご指摘、感謝申し上げます。また、ガイドの件ですが、自分の国にどんなに不満があるにしろ、それをお客様にぶちまけるようでは情けなく且つ失礼です。この点、厳しく現地の申します。また、話をするのがガイドの仕事ですが、お客様の気持ちを無視して関係のない話をべらべらしゃべるようなガイドはプロではありません。この点も厳しく現地に申します。誠に申し訳ありませんでした。ガイドの選定にはより一層気をつけるようにいたします。

象使い体験とルアンプラバーンで過ごす5日間

出発日:2016.02.22

評価:

一度いってみたいと思っていた象乗り体験は想像以上に楽しかったです。象と一緒に森に行ったり、川で水遊びをしてワクワクドキドキの感動をいっぱいあじわうことができました。私が乗せてもらった「セーンちゃん」の優しい目が忘れられなくて、また行きたいなあと思うほどです。ナイル川をボートで下ったり、早朝に地元の人たちに混ざって托鉢を体験したり、アクティブな旅はとても良い思い出になりました。 

前回のキルギスそしてラオスと風の旅行社を利用させていただいたのが2回目ですが、すべてに満足しています。これからもどうぞ宜しくお願い致します。

象使い体験とルアンプラバーンで過ごす5日間

出発日:2016.02.22

評価:

主は象使いだったので象が自然と共にストレスなく大事に扱っていることに敬服しました。雑煮寄りそい、朝夕水浴びしつつ体を洗うので臭いもなく清潔。他の国の象の扱いよりはるかに自然です。動物愛護からみても、もっと宣伝して、環境の良いラオスの国の良さをアピールすべきと思います。(現地の)Aさん達も、そこで働いている方たちも笑顔もとても素晴らしかったです。個人旅行が見気軽でプラン作成して頂けるって本当に有難いです。

青の都サマルカンドの手しごと・ふれあいと町歩き6日間

出発日:2016.02.26

評価:

とっても楽しい旅でした!!本当に思い出深い1週間でした!
ホームステイも楽しかったですが、スザニを作っている御家庭での昼食もとても楽しく、中庭でのナン作りも解放感があって良かったです。レギスタンなどの名所も圧巻の綺麗さで、本当にガイドブックの世界に来れたんだと嬉しかったです。

素敵なプランだったのですが、もしプランを自分好みにアレンジできるなら、フリープランの時間をなくしてブハラに行きたかったです。英語が本当に通じない人が多いため、個人で動くには限界があるのかなと思います。

青の都サマルカンドの手しごと・ふれあいと町歩き6日間

出発日:2016.02.26

評価:

ウルグットバザールでのスザニ刺繍の売り子さんの勢いには圧倒されましたが、今では濃くその印象が残っており、よい思い出です。今回の滞在はサマルカンドをゆっくり回るプランだったので、レギスタン広場、シャーヒズィンダ廟などの建物をじっくり見ることかでき、また、いろんな家庭の料理をその家族と触れ合いながら、ゆっくり味わうことが出来ました。今回の旅で、ウズベキスタンの魅力を知り、やり残したこともある気がして、もう一度訪れてみたいなぁと思っています。

タシケントの滞在も短く、ほとんどサマルカンドでしたが、サマルカンドで、ちょっと時間があまった感じがありました。今回、ヒブァ、ブハラも回るプランとも迷っていたんですが、そのプランは移動時間が長かったのと、今回のプランのホームステイに惹かれたのもあって、タシケント、サマルカンドのプランにしましたが、もう少しプランを詰めて、ブハラまで回れたら、ホームステイで家族とも触れ合えて、いろんなところも見られてよりよいプランだったかなぁと思います。なかなか行けることも少ないので、時間が余る感じならもう少し足を延ばしたかったというのは感じました。

大西洋の港町エッサウィラから幻想的なシャウエンへ カラフル・モロッコ9日間

出発日:2016.03.05

評価:

各都市の魅力もさることながら、ガイドさんと運転手さんのユーモアのセンスがもう最高だった。毎日笑い過ぎて大変だった。

3つの 「風のいえ」を巡るアンナプルナ山村ハイキングと古都カトマンズ7日間

出発日:2016.03.06

評価:

年賀送って頂き、ありがとうございました。自分の写真も今整理中。多忙のため、残念ながらエヴェレスト飛行の写真もあまり良く撮れていません。山の写真も思ったような写真が取れなくて残念。もう少し何日か泊まりゆっくり撮影をしてみたいです。日本の山でも連泊して撮影しますが、今度行く時にはゆっくりと写真撮影したいです。

3つの 「風のいえ」を巡るアンナプルナ山村ハイキングと古都カトマンズ7日間

出発日:2016.03.06

評価:

久しぶりの海外旅行にこのプランを選択正解でした。復興支援をさらによろしくお願いします。お手伝いできることがあれば出来る範囲で協力します。

1/9(土)発 自転車でアンコールワット・5日間  遺跡と農村の森をサイクリング

出発日:2016.01.09

評価:

①申込みメールを送信して、すぐ返信がこなかったので、私のメールが届いているのか、いないのか、先ずそこが心配になりました。

②担当Sさん、同行講師Nさんの臨機応変なご対応をしていただきありがたかったです。また、別件で「聴く耳」を持っていただき、いい事だなぁと思いました。柔軟に変われる人、会社は、いいです。

③風の旅行社のツアーが「安心して行ける旅行社」である事は、送付いただいた書類、案内等を拝見してわかりました。

④「安心して行けるから旅費は高い」はわかりますが、他社と比べやはり2ランク高いと、二の足を踏む価格帯です。1ランク下げれば(それでも他社より高い?) 、結果、かえって参加者がもっと増えると思います。良いのですから。

「風はいいけど高いからね。」と言われて安い他社で、カンボジアに何度かいかれている方がいらっしゃいます。御社の、損して得とれ精神、ご検討お願いいたします。m(_ _)m

カンボジアのサイクリングコースとアフター5は、3日間バラエティに富んでいて、よく練られているな、と思いました。何より可愛らしい子どもが沢山いる「ハローハロー通り」は楽しかったです。弾けた講師のAさんが同行され「ハロー」が更に楽しくなりました。

黒幕に徹されていたNさんでしたが(と、感じましたが)、ツアー始めにご自分で現地のパナーさんと下見をして作りあげたコースである事等をツアーメンバーに説明された方が良かったかも、と思いました。

「講師然」とされていらっしゃらないので、Nさんの立ち位置がわからない、と言われた方がいらっしゃいましたが、パナーをコントロールし、ツアーメンバーが楽しく走れるよう色々配慮されていらっしゃるのを私は感じました。

また、日本語が出来ても、現地の案内の方だけでは、私は心配です。更に飛行機が遅れたり、変わったり等もあり、日本人講師同行ツアーに参加して良かったです。

3泊5日間充実した日々を過ごす事ができました。久しぶりの海外旅行でしたが、また海外ツアーに行きたくなりました。

おかえりなさい!

このツアーは、自転車の講師の方がついていますので、確かに一般的なカンボジアツアーより2ランクほど高くなります。それは、ご理解いただきたいとおもいますが、“風は高い”というイメージが先行しているようです。私たちの努力が足りません。ご指摘ありがとうございます。肝に銘じます。