お客様アンケート「いってきました」とはご旅行アンケートの一部項目を、評価の良否に関わらず公開しています。
おかえりなさい とは弊社代表取締役 原 優二 が書いております。 詳しくはこちら

【2ツアー参加13日間】ほしのいえ乗馬満喫8日間+ほしのいえ草原サイクリング6日間

出発日:2022.08.19

評価:

夏の間、日本人に無駄に走らせられてやせ細り、極寒の冬を越せずに死んでいく馬たちがいる。個人的な想いから、日本からホルター(無口)を持参し、乗馬中は馬が好きな時に草を食べられるよう、そして、できるだけ走らせないことに努めた。
こうした個人の想いをかなえてくれたのは、ゲストへの深い理解と許容力を持ったガイドの皆さんのお陰です。無事に思い通りの乗馬を楽しめました。このアンケートを借りて感謝を表します。
次回ツアー参加への課題として、馬に食べさせられる栄養豊かな飼料をキャンプサイトで栽培できないものかと思案している。
その節は、また、皆様のご理解とご協力を仰ぎたいと思います。

岡林立哉同行 モンゴルの大自然にひたる旅8日間

出発日:2022.08.22

評価:

ほんとに、ほんとに素晴らしい旅行となりました。広い草原に佇んでみたいという夢が叶い世界情勢などのニュースも届かず別世界での一週間は多くの方に体験していただきたいと思いました。又、(講師の)Aさんという芸術家であり、ネイチャーガイドのプロの方の同行で様々の特典に預かった形です。
いつも肩しく馬頭琴をかついでおられ、いろいろ自然の中で風の音と馬頭琴の音色が合まって申し訳ない位、いい思いをさせていただきました。ありがとうございました。

モンゴル・ほしのいえ草原サイクリング6日間 -日本から5時間ちょっとで大草原-

出発日:2022.08.26

評価:

モバイルバッテリーを多めに用意&貸出をすると満足度が上がりそうです。
(その分の料金は最初から込みで良いです)

ほしのいえセレクト乗馬6日間

出発日:2022.09.02

評価:

とうとう海外に出れ、ラッキーなことにPCR検査で心配することもなく楽しい旅になりました。次はどこに行けるのか楽しみです。素敵な次の企画を心待ちにしています。 9月に入っての乗馬は意外と過ごしやすく、雪もちらつきましたが、覚悟していけば真夏より良かったです。
ウランバートルで訪ねたChoijin Lama Temple museum では(風の社員添乗員の)A氏の面目躍如、チベット仏教の説明で中身の濃い見学となりました。

モンゴル人ガイド、スタッフ、言葉も知識も完璧でした。
優秀な彼らに接すると、一昔前は憧れの日本でしたが、今ではどうなのかしら?と考えてしまいます。
初海外での若い参加者がいらっしゃいましたが、このツアーが初!なんてラッキーなのか?逆にこれからの彼女の旅が心配になってしまいますね。

おかえりなさい!

おほめ頂き、ありがとうございます。

12/27(金)発 タイガの森でトナカイ乗りキャラバン8日間 ─凍った大地を走り、雪原をトナカイで往く─

出発日:2019.12.27

評価:

とにかく、トナカイと触れ合いたかったので参加しました。現地出発の英語ツアーも探しましたが、トナカイに乗ってトレッキングできる企画はこれだけでした。(ホーストレッキングでタイガを訪れ、遊牧民宅にホームステイし、そこでトナカイに乗れるというものはありましたが、トナカイトレッキングではありませんでした。)トナカイはとてもかわいく、往復6時間も乗ることができ、満足しました。お肉もおいしかったです。

講師の方が現地の方との間に築いてこられた信頼関係で成り立っている企画だと感じました。個人でアレンジできる内容ではないので、参加させていただき感謝しています。団体旅行に不安がありましたが、1人参加の方がほとんど で、皆さん旅慣れていて良い方ばかりでした。

アルブルド乗馬満喫8日間

出発日:2022.07.01

評価:

モンゴル解禁とてもうれしかったです。
馬友とも再会でき、本当にツアーに参加できてよかった。感謝!新しい航空会社オススメです。アルブドの草原の緑が今年はとても良かったです。遊牧民も喜んでました。
いつも上質の馬が用意されてます。新月だったので星空もサイコー。ゲルは我人ツアーで貸切状態でした。またトレッキングもしたいけど、もうテント泊はきびしいかも(泣)
乗馬時間がこれ程あるツアーは他にないでしょう。

モンゴルの大草原で星空観察5日間

出発日:2022.08.26

評価:

前回参加したホームステイとはまた違う楽しさを味わうことができました。ほしのいえの皆さんや旅慣れた参加者の温かさに触れることができ、子どもには今回の方が楽しめる内容だったと思います。安心して過ごせたのは、添乗員のAさん、ガイドのBさんのお陰です。
ありがとうございました。

秋の草原 遊牧民の目線で過ごす本気の草原生活6日間 -仔馬の健康に祈りを込める、焼き印の儀式を見る-

出発日:2022.09.07

評価:

コロナで大変だったと拝察いたします。
ようやく海外旅行も緩和されて、どんどん良くなっていくことでしょう。ご清栄をお祈り申し上げます。
縁SHOP ハマオカの干物セット 大変美味しいので楽しみにしております。

おかえりなさい!

ありがとうございます。縁shopも今後も続けますので宜しくお願いいたします。

12/27(金)発 タイガの森でトナカイ乗りキャラバン8日間 ─凍った大地を走り、雪原をトナカイで往く─

出発日:2019.12.27

評価:

とにかくネタがよい。
博学な方のお話はやっぱりおもしろいですね。体だけ気をつけてください。

スケジュール見るとトナカイ乗れるのは2日間で残りは移動かあ・・・と思われるでしょうが、移動自体がアトラクションです。車窓が名画です。西村講師の秘密の?絶景もいくつも訪れます。そして車が揺れても、景色みたいのに~と残念な程よく眠れます。

女性はトイレが・・・と気になるでしょうがどこでもトイレです。こまめなトイレ休憩がありますし、女性参加者が多いので当たり前に必要時協力体制ができてしまいます。
お借りしたかわいいデールを着てかわいいトナカイに乗ってテケテケテケ・・・。

出会う子供たちも天然記念物級にかわいいし、毎瞬間がこの世の果てのような美しい景色。不思議な程に毎回必ず楽しいツアー参加者のみなさま。Aさんのディープなモンゴルのお話。このツアーに参加せずに一生を終える人はかわいそうだな~。

12/27(金)発 タイガの森でトナカイ乗りキャラバン8日間 ─凍った大地を走り、雪原をトナカイで往く─

出発日:2019.12.27

評価:

いつもながら興味深い企画でよかった。現地で長年フィールドワークをされている先生ならではの、お話が聞けてよかった。
講義、という形ではなく、世間話をしながらの言葉に、重みがあった。

12/27(金)発 タイガの森でトナカイ乗りキャラバン8日間 ─凍った大地を走り、雪原をトナカイで往く─

出発日:2019.12.27

評価:

毎回、安心して参加できてます。今回、ムルンでの食事、ホテルではなく、ドライバーさんのお家で食べられられたのが良かったです!ホテルの食事はあまり美味しくないし、モンゴルに行ったのなら、ボーズなど家庭料理が食べたいから。今後もそうして欲しいです!

今年は(ガイドの)Aのお家で年越しをしましたが、Aが奥さんを説得して(笑)打ち上げ花火を準備してくれたり、楽しかったです。

ほしのいえセレクト乗馬6日間

出発日:2022.06.24

評価:

禍禍しいコロナ、個人的な事情によっての4年間の空白を経てのほしのいえ。何もかも新鮮でした。風、光、草原、ゲル等々。
ほしのいえのスタッフ一同の歓待ぶり(こういうのに私は弱い)にも脱帽です。それに添乗員の山田さんのサービス精神にも脱帽(馬以上に草原をかけめぐるなど)また連れてってください。

おかえりなさい!

海外旅行再開して最初のツアーにご参加くださいましてありがとうございます。2年半ぶりのお客様です。モンゴルの現地スタッフの大歓迎ぶりが目に浮かびます。