お客様アンケート「いってきました」
エリア別
【特別企画】アンコールの聖地とのどかな村を巡る6日間
出発日:2014.04.29
今回は値段と日程でカンボジアを選びました。特別行ってみたいという場所でもなかったのですがいってみればいろいろな事を体験でき、発見もあり、楽しい数日でした。参加者も12人で風のツアーとしては人数が多いほうだとおもいますが皆さん旅慣れた方ばかりで安心でした。
久しぶりにかぜのツアーで旅をしましたが、個性的な企画とガイドのレベルの高さで楽しませてもらいました。
###############################################################################################################################################################################################################################################################
青蔵鉄道で行く 春のラサと巡礼ハイキング8日間
出発日:2014.04.29
すみませんやはりラサの観光が100%満足ではなかったので一つ下げました。この旅行の一番の目的ですから。他はとても良かったです。英語ガイドが付く場合は、通訳できる人も付けてほしいです。英語がわかる人とどんどん話が進んで行って、結構ストレスでした。その辺は(添乗員の)Aさんがフォローされてましたが、すごく負担そうでした。
もし次に御社にお願いするときは、ガイドの都合がつきやすい時期の日程で参加したいと思います。他は大満足の楽しい旅行になりました。ありがとうございました。
2/23(日)発 「風のいえ」を巡る アンナプルナ山村ハイキングと古都カトマンズ7日間
出発日:2014.02.23
旅行先の環境、風習にはあまりこだわらず何かハプニングがあってもこの国ではこれもありだと、むしろそれを楽しむ様にして来ました。
計画停電、テレビを見ない一週間、湯たんぽ(今は私は家で使用)それなりに楽しめました。
原さんをはじめ、青森県からのAさん、大阪から一緒して下さったBさん。三人の旅のスペシャリストによるサポートで楽しい旅ができました。同行の皆様本当に有がとうございました。
2/23(日)発 「風のいえ」を巡る アンナプルナ山村ハイキングと古都カトマンズ7日間
出発日:2014.02.23
###############################################################################################################################################################################################################################################################
2/23(日)発 「風のいえ」を巡る アンナプルナ山村ハイキングと古都カトマンズ7日間
出発日:2014.02.23
###############################################################################################################################################################################################################################################################
2/23(日)発 「風のいえ」を巡る アンナプルナ山村ハイキングと古都カトマンズ7日間
出発日:2014.02.23
ダッフルバックの取り扱いが乱暴なことをよく説明してほしい。(懐中電灯破損)
風のいえの食事はすべて美味でした。
時間の管理は意識してほしい。
2/23(日)発 「風のいえ」を巡る アンナプルナ山村ハイキングと古都カトマンズ7日間
出発日:2014.02.23
ネパールの現状にしたしむことを旨としているがその中でもう少し使い勝手を配慮したらどうかと思う
2/23(日)発 「風のいえ」を巡る アンナプルナ山村ハイキングと古都カトマンズ7日間
出発日:2014.02.23
お天気以外は全て結構でした。是非もう一度青空の雪山を見たいです。
雪に降られるときもあったが、まず天気に恵まれ、また仲間にも恵まれ楽しく快適な旅でした。トイレは想像していた以上に粗末なものだったが、不潔ちうほどでもなくこれも文化の差と納得。日本語ガイドのスリヤ氏もネパール文化の知識も豊富で説明も的確であった。また道々の草花に対してもかなりの知識をお持ちのようでした。
日本人はカレーの味に親しんでいることもあり、食事にはまったく違和感がなく美味しく頂いた。
モロッコ周遊 メディナの世界と砂漠紀行9日間
出発日:2014.03.07
価格的には今までで一番高い、本当に覚悟のいる(笑)金額でしたが、後悔はありません。やはり日本語の通じるガイドにした良かったと思う場面は多々あり、満足感でいっぱいです。{担当の)Aさんも質問には全て丁寧に答えた下さり、対応もすばらしく、今回は池内さんの人柄50%+日本語ガイドがいる50%で風の旅行社に決めたような感じです。
残念なこともほんの少しだけで、それもいい旅の思い出にできそうです。予想以上の楽しい旅ができとても満足しています。ありがとうございました。