お客様アンケート「いってきました」とはご旅行アンケートの一部項目を、評価の良否に関わらず公開しています。
おかえりなさい とは弊社代表取締役 原 優二 が書いております。 詳しくはこちら

ほしのいえセレクト乗馬6日間

出発日:2017.06.23

評価:

到着の日草原で道に迷ったのには驚いた!!慣れた運転手をお願いします。過去にも同様のことが有った様ですね。毎回満足しております。有りがとう!!

おかえりなさい!

新規のドライバーだとこういうことが確かにあります。事前に十分説明していますが、説明の段階では大丈夫と本人は回答していても、慣れるまでは迷うことがあります。どうしてこんなことが起きるのかと申しますと、モンゴル人は、草原の中では多少は迷うことは当然くらいに考えています。事前に道をよく調べてと言っても、そもそも草原の道には地図はありません。したがって人に教えてもらってあれこれ迷いながら行くのが彼らの習慣になっています。それでは困るので「日本人の前で草原で迷ったらモンゴル人の恥だろう」と指摘し考え方をかえてもらうよう努めます。

ほしのいえセレクト乗馬8日間

出発日:2017.06.23

評価:

・ヘルメット エアバック 乗馬教室のグループ分けなど配慮がゆき届いていて良かった
・宿泊ゲル 上のビニールをはずしてもらえると風が通り過ごしやすかったと思う
・空港からほしの家到着までバスが道に迷ったことが2回有り、しんどかった。

おかえりなさい!

道に迷ってしまった件ですが、ドライバーが新人で説明とその理解が不十分でした。申し訳ありません。

ほしのいえセレクト乗馬8日間

出発日:2017.06.23

評価:

私も「ほしのいえ」に慣れたせいか、スタッフの対応が素晴らしかったです。乳製品がだめな私一人のために、違うスープをわざわざつくってくれました。私の元の職業を知っていたようで、仕事の合間を見つけ、日本語を習いにきたスタッフ、いいですね。乗馬の方は、大幹バランスがだめで、最悪でした。

ほしのいえセレクト乗馬6日間

出発日:2017.06.23

評価:

モンゴル馬達に星5つ!!
360度人工物のない草原と星空。それだけ楽しめればと申し込みました。乗馬ツアーなので、ずっと馬というのが負担でした。しかし杞憂。私くらいから年上の方々がさっそうと乗ってらっしゃる!結局4日間、乗りました。馬とモンゴルの方々に惚れて過ごしたようです。草原の朝散歩、お茶、読書、星空でのビールすべて望み通り遂行。ゲルもシャワーもトイレも思ったより快適でした。蛾と蝿等も慣れますね。
整ったホテルも良いですが、「旅」したと思うのはやはり、今回の「ほしのいえ」のような気がします。
初日のバスの迷走ですが、恐い闇を見た初めての経験かもしれません。やっと見つけたバイクのライトが近いのか遠いのかもわからず、また車のライトの弱さなど貴重な体験でした。ほしのいえで迎えてくださったAさんのミルクが甘くておいしかった!
また、是非行きたい。日本で明日から頑張ろうと思える旅でした。ありがとうございました。

ほしのいえ乗馬満喫5日間

出発日:2017.06.19

評価:

二人だけだったのでのんびりとさせてもらって楽しかったです。前回もそうでしたが、二人だけのツアーだったのでなんとなくお客様といったより仲間のような感覚で接する事が出来て、より親密感が出来るような気持です。みんなよく手際よく仕事をかたづけて苦にすることなくこなすのをみていると楽しくなります。(ほしのいえの)Aさんの対応もきちんとしたものでした。
日本に来てよく勉強して帰っているのでしょうね。(ガイドの)B君はさすが、厳しいながらもよく教えてくれて助かりました。次回いくチャンスがあったらまたおねがいしたいですね。

新飛行場が完成したらすこしゆとりのあるプランにしてもらえるといいですね。

ほしのいえ乗馬満喫5日間

出発日:2017.06.19

評価:

私は体力が低下してきたのか、乗り方が悪いのか、距離がはなれてしまいました。駆足でついて行きたいです。
ほしのいえの人達=皆、笑顔で親切でした。

ほしのいえセレクト乗馬8日間

出発日:2017.06.23

評価:

来年もモンゴルへ行きたいです。キャラバンに参加予定

アルブルド乗馬満喫6日間

出発日:2017.06.14

評価:

また行きたい。
アルブルドキャンプは清潔で、食事がとてもおいしい。社長や従業員は、2回目の滞在だったが、顔を覚えていてくれたし、あいさつはたくさんしてくれるし、働き者だし、働いている人たちが素敵なモンゴル人だなと思う。虫もそれほど多くない(蚊に刺されない)。
大草原、砂漠、星空、、、と見所が多い。旅行日程は休憩時間が多いので、疲れを取りやすい。
自分はそうでもないが、同行者はビデオを楽しみにしていたが、なかなか頼めなくて撮れず、残念そうだった。参加者全員、羊肉苦手で、だから羊肉少ないアルブルド選んだというのもある。最終日にしゃぶしゃぶ予定が羊肉で全員ほとんど食べられず、とても悲しかった。

3つの「風のいえ」を巡る ヒマラヤ展望乗馬7日間

出発日:2017.04.28

評価:

添乗員のAさんが、ツアー参加者全体を上手く寄り添わせる空気を作って下さいました。旅先で、ツアー参加者の皆様とこんなに楽しく過ごせたのは初めてでした。ハードな山道をものともせず、写真もたくさん撮って下さり、後にグーグルでシェアできる場も作って頂き、旅行後も良いご縁が続いております。ありがとうございました。

3つの「風のいえ」を巡る ヒマラヤ展望乗馬7日間

出発日:2017.04.28

評価:

乗馬は車の通る道路ではなくもっと自然な所を利用して下さい。(湖・川・里路 附近など)

おかえりなさい!

ご指摘の通り、経路は要検討です。

3つの「風のいえ」を巡る ヒマラヤ展望乗馬7日間

出発日:2017.04.28

評価:

カトマンズの都市はほこりっぽくて建物も今にも崩れ落ちそうでヒヤヒヤしましたが、なんといってもやはり自然の景観(ヒマラヤの山々etc)は最高でした。
乗馬によるトレッキングも楽チンで有難かったです。「つきのいえ」、「はなのいえ」には又行ってみたいと思いました。添乗員の方もすばらしかったです。ありがとうございました。

3つの「風のいえ」を巡る ヒマラヤ展望乗馬7日間

出発日:2017.04.28

評価:

馬旅好きにはオススメの旅です。馬たちが大変落ち着いていました。車道をゆく不安には風の旅行社ならびに馬子さんたちが対処してくれました。なによりネパールを馬でゆく楽しさは格別でした。もう1日馬に乗りたかったと思います。また、馬以外の興味としてもネパールの山岳地方の人々の暮らしが伺えました。みなさん控えめで暖かく親切でした。とりわけ花の家はすばらしかった。もう少し滞在したかった。

事前にお世話になるMさん、馬専Y添乗員さんにはいつもながら感謝感謝です。ネパールのAさん、Bさんの日本語の流暢さにはびっくりしました。オプショナルツアーで行ったパダン&バクタブルの旅もネパールの文化の深さを感じることができました。
鳥ツアーも興味津々です。