お客様アンケート「いってきました」とはご旅行アンケートの一部項目を、評価の良否に関わらず公開しています。
おかえりなさい とは弊社代表取締役 原 優二 が書いております。 詳しくはこちら

ほしのいえセレクト乗馬5日間

出発日:2016.08.20

評価:

参加者の方、添乗員さん現地ガイドさん、皆さん良い方で、とても楽しい旅行になりました。
乗馬自体は2.5コースでしたが襲歩(特定チームのみ)や駈足を満喫できました。私は数年の乗馬経験しかありませんが、従順で元気な良い馬に乗せて頂き、十分に楽しめたと感じました。
現地ガイドさんのモンゴルの生活のお話興味深かったです。また機会があれば是非参加したいです。

ほしのいえセレクト乗馬8日間

出発日:2016.08.20

評価:

楽しかった!行って良かった!また行きたい! につきます。
乗馬未経験者の自分が帰る頃にはギャロップができるまで上達するとは想像もしてませんでした。並足だけから始めて、少しづつハードルを上げていくカリキュラムが、今思うと実によくできるいると実感してますが、それを適切に指導してくれる良いガイドとメンバーに恵まれたおかげと思います。トゥルー、ザヤーはじめ、スタッフ・同行者の皆さんに感謝しています。
前半は大人数でにぎやかでしたが、後半はぐっと人数が減り寂しくなるかと思いきや、キャンプスタッフとの交流が増え、和やかで暖かい雰囲気の中、モンゴルをより身近に肌で感じる一時を過ごせました。他のツアーで味わえない、モンゴル独特の魅力なのかなーと。乗馬ツアー、はまりそうです。

オフシーズンに乗馬に役立つ筋トレ講座とかしませんか?

ほしのいえセレクト乗馬5日間

出発日:2016.08.20

評価:

楽しかった!

アルブルド草原乗馬ミニキャラバン8日間

出発日:2016.08.21

評価:

なんといっても日本とは違う、人生観、世界観が大きく変わった気持ち。
A氏のおかげで一年がかりでなんとか乗馬が出来、駈足まで出来るようになって、モンゴルに行く事も出来、、落馬もせず無事帰国出来ました。大地の広さにはびっくり、電灯や音のない広々として、自然と生活する厳しい環境で大変かと思うが、我慢強くなると思う。馬も一生懸命かけてくれて、本当に嬉しかった。もっと上達して、駈足を片手でので乗れるくらいになりたいと思う。
今年のうちに乗馬4級にチャレンジ。来年の今頃には3級にチャレンジできるよう、生涯にわたって、乗馬をしてモンゴルファンになりたいです。次回は観光をして乗馬をする企画に参加できればと思っています。

アルブルド草原乗馬ミニキャラバン8日間

出発日:2016.08.21

評価:

思っていた以上に実りがある旅でした。1年かけて乗馬を学び”草原を馬で走ってみたい”その一念がかないました。皆さんの働きです。ありがとうございました。私達2人の旅が良いのか、あと2人で4~5人ですと費用がもう少し安くなるのですか。20万~30万ぐらいですとモンゴルに毎年行かれるのですが。

私達、体験旅行が好きです。観光は写真の中だけです。また、他の国にも行ってみたいです。主人69歳、私60歳後何回いけるかな。アルブルドキャンプの人にも伝えて下さい。楽しかったことお礼!

ほしのいえセレクト乗馬5日間

出発日:2016.08.20

評価:

久しぶりのモンゴル、とても楽しかったです。前回は別の旅行会社を利用して行って、特に不満な点もなく満足して帰ってきたのですが、今回御社を初めて利用してみて、さすが専門店だなーと思いました。乗馬をちゃんと教えてもらえて良かったです。
昔は結構旅行に行っていたのに、最近は全然行けてない状態で、それも仕方ないかなと半ばあきらめていましたが、今回行ってまた行きたい気持が大きくなりました。また御社のツアーに是非参加したいです。ありがとうございました。

おかえりなさい!

嬉しいですね。是非、またお出かけください。

ほしのいえセレクト乗馬5日間

出発日:2016.08.20

評価:

一緒に行った仲間に、落馬するんではないかと心配されながら、全く馬に触れる事もなかった本人も、やや心配気味でしたが、スタッフの配慮で楽しく過ごせました。私みたいな人が全くいなかった事にも驚きました。本当に乗馬が好きな方のツアーだったんだと思い知らされました。

ほしのいえセレクト乗馬5日間

出発日:2016.08.20

評価:

草原と乗馬を十分に楽しませてくれて最高でした。
ほしのいえの現地スタッフが、家庭的で参加者の中にしっかりと溶け込んで、一緒に楽しく過ごせた事が、一番印象的でした。
これは専門の宿泊施設を設けていることの利点でしょうが、この人のつながりが今後も大切にされてゆくことを望みます。

家族と過ごす「ほしのいえ」乗馬体験4日間

出発日:2016.08.13

評価:

乗馬でかけあしするのが、とてもきもちがよく、いっぱいやりたかった。
ごはんが、なかなかおいしかった。(ガイドの)Aさんは日本語がとてもうまかった。ほしのいえで、弓をかしてもらい。すごくとんだときに、うれしいきもちになった。

ほしのいえ草原乗馬体験5日間

出発日:2016.08.16

評価:

4泊5日の行程でしたが、雄大な景色とゆっくりとした時間の流れの中でのんびりと過ごすことができ、1週間以上滞在していた気がするくらい、満足感たっぷりの旅でした。

ガイドさんやドライバーさん、現地スタッフの皆さんがとても優しく、7歳の娘がいても安心して一緒に楽しむことができました。また様々な知恵や自然へ配慮が満載の草原の暮らしにも、深く感動しました。次はモンゴルの歴史や文化についてもっと勉強してから行こうと思います。

このたびは本当にお世話になりました。普段、娘に我慢を強いることが多いため、たまの旅行の時にはできるだけ娘のペースや要望に合わせ、互いのストレスを解消するようにしています。今回、パッケージツアーでありながら娘のペースにかなり合わせていただき、心から感謝しています。半ばあきらめていた乗馬も、ガイドのAさんたちの配慮で「もう無理です!」というくらい走らせていただき、十分に満足しました。娘がもう少し大きくなったら、またお世話になりたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。
原因は不明ですが、私は帰国の前日から、娘は帰国した午後からお腹を壊しましたが、痛みや嘔吐や発熱は全くなく、軽症です。

おかえりなさい!

帰国後に、お腹を壊すことは、モンゴルに限らず、私も何回か経験があります。原因は分かりませんが、水、食べ物など様々です。ひどい場合は、医者にすぐに行っていただきたいと思います。

8/18(木)発 ゲストランチに滞在、愛馬と過ごすカントリーライフ

出発日:2016.08.18

評価:

いつもながら、独特の企画で楽しませていただきました。今回は、ガイド兼講師の方がとても楽しく、また機転を利かせていただき満足いたしました。

カナダの文化、特に乗馬関連について(乗り方だけでなく、馬の扱い等々)に触れたく参加しました。講師が日本でもインスト経験があったこともあり、カナダと日本の文化の違いなども含め説明していただけました。
   
ビデオや写真もCDでいただけよい記念になりました。できたら、資料(事前に送付いただいたもの)をもう少し充実していただけると良かったです。カムループスにかぎらず、カナダ乗馬全体で結構ですので保存版のようなパンフがほしい。

【限定7名】騎馬トレックで行く「草の海」ソンクル湖 9日間

出発日:2016.08.19

評価:

敢えて言うなら騎馬トレック初日の行程は車道をとことこ延々と行く感じであまりおもしろ味がなかった。
全体にゆったりしていてくつろぐことが出来、出会ったキルギスの人のおだやかさに(たまたまなのかはわかりませんが)いやされました。
あともう少し飛行機の乗り継ぎ時間が短ければ・・・。