ブータンお客様アンケート「いってきました」

エリア別
結果オーライでした。(風の旅行社担当者の)Aさんともスムースにやり取り出来ました。さすがのプロですね
断崖の寺院タクツァンとパロ・ティンプー6日間
出発日:2023.07.27
最初から最後までありがとうございました!
旅行前から丁寧に対応していただきありがとうございました。
バンコクでは乗り遅れてしまいましたが、(弊社担当者の)Aさんの迅速なフォローで困ることなく過ごすことができました。
ブータンではガイドさんもドライバーさんも日本語が話せて車中とても楽しかったです。二人とも日本語がとても上手でした。お二人の気配りが日本人並みでびっくりしました。ホテルでのモーニングやディナーもホールスタッフの方が英語がわからない私にもわかるように工夫して話してくださって嬉しかったです。
ジャイカリゾートのスタッフさんは20歳と言うことでしたが日本語でありがとうございますっておしゃってくださって感激しました。バンコクでの乗り換えを失敗してしまいブータンでの日程が1日減りましたがそれで良かったかなって思ってます。理由はブータンが標高が高く、私が呼吸が苦しくて、ちょっとした階段でも息が切れていたからです。多分タクツァンには辿り着かなかったと思います。
短い日程でしたがブータンの方の考え方に触れて人生の宝になりました。
(大阪支店の)Aさんにお伝えしましたが、「テーマーや体験のあるツアー」は風の旅行社ならではですね。帰途の関空特急で知り合った女性とそれぞれの旅の話をしてる中で、私たちの旅行の話にたいそう関心を持たれたので、風の旅行社のことを教えてあげると喜んでおられました。ネットでアクセスされるでしょう。
今回は同行の友人が eチケットを紛失されて、ビザもなくバンコクの空港で大変な状態になりました。早速「旅行案内」の緊急連絡先を見て連絡させて頂きましたらいろいろ手配をして下さりAさんはじめスタッフの方のお力で無事飛行機に乗ることができました。本当に心強かったです。ありがとうございました。
今回のツアーを選んだのは、ガイドが日本語で詳しい仏教解説ができるAさんだったからです。パンフレットに偽りなしでした。彼の日本語力、仏教についての知識の豊富さ、フレンドリーで心のこもったガイドは、最高でした。20年間思い続けたブータンのお寺や美しい景色はもちろんすばらしかったですが、一週間近くAさんと共に過ごせたことで、ブータンをより深く知ることができました。今回、キャンセルが出てツアーの参加者は私を含めて2名、優しくて運転が上手なドライバーのBさんとAさんとの移動中の車内の会話も、とても楽しかったです。
友人の企画で参加しました。撮影目的なこともあり、通常のガイドでは無いようなスケジュールをうまくスケジュールして頂きました。おかげさまで二度と出来ないであろう内容の旅にすることができました。
友人の企画で参加しました。撮影目的なこともあり、通常のガイドでは無いようなスケジュールをうまくスケジュールして頂きました。おかげさまで二度と出来ないであろう内容の旅にすることができました。
【夕刻便利用】食・織・聖地巡礼 ブータン人になりきる6日間
出発日:2019.08.08
ガイド、ドライバー、ホテル等、全体的に丁寧な対応で、接遇もよかった。ツアー内容も、無理のないスケジュールで、現地(ブータン)の文化や人々の暮らし、習慣などに入らせていただく内容で、ガイドさんから事前に留意点などを教えてもらうことで、現地の一般の人に失礼のないようにするという配慮が、いろいろな場面であった。
タイ空港での乗継がうまくいかず、予定外の出来事がおきたが、帰国後、担当者様が相手先と交渉してくださり、誠実に対応してくださった。
ご助言や情報をいただき、不安なく渡航することができました。持ち物リストがとても役に立ちました。ブ-タンで出会った方達は皆親切でフレンドリ-で信仰心あつい方々ばかりで、自分も見習いたいと思いました。タブツァン僧院までは、ゆっくりゆっくり歩いて途中(第一展望台)で引き返すことにしましたが、とてもすがすがしく感じました。幸運なことに、(別の寺院で)高僧による大きな法要を間近で拝見することができ、多くの参拝者やボランティアの人たちの敬けんな姿が印象的でした。あっ!という間に充実した楽しいときがすぎました。今回訪れなかった、中部、東部、南部…も各々魅力あふれる地なのだろうなあ…と思います。ご手配、サポ-トしていただきまして、ありがとうございました。
18年ぶりのブータン楽しめました。ティンプーが縦にも横にも広がっていて大阪風のスタッフさんに「全然変わってますよ」と言われたのを現地で納得してました。当時入れもしなかったタクツァン寺院にも入ることができたし、帰国後エマダツィのレシピすら分からなく(ネットすらない時代)「もう一度食べたい」という夢も叶いました。
コンパクトな日程で、トレッキングから織物体験からキラ着用まで、本当に楽しかったです。
なんといっても「シンゲ・ナムゲルと行くツアー」の名前のごとく、ブータン文化を深く知ろうと思って臨んだツアーとしては大正解でした。お寺をめぐりながらの仏教の話や夕食でビール飲みながら文化の話、Aさんの日本留学時代のお話、おもしろかったです。そして、プナカゾンで大僧正にお会いし、パロのツェチュでは、国王に話かけられるなんて!一生の思い出となり、新年度の仕事に弾みがついたようです。日本の幸福と、ブータンの幸福、比較するものではありません。しかし、幸福ってなんなんやろ?そう一歩たちどまるきっかけとなった旅行となりました。
200%堪能したブータン旅行でしたが、お祭りでの国王の件は、電話でガイド仲間と情報交換しながら、タイミングよく私たちを導いていただいたようです。日本語・英語・ゾンカ語、ヒンズー語、ネパール語を駆使し、いろんなことを教えてくれたAさん、本当にお世話になりました。
似ているけれど、日本とは違う文化を堪能しました。デパートで接客業をしているため、どうしても辛口の評価になってしまいますが、ゆるやかな生き方には共感しました。