モンゴルお客様アンケート「いってきました」

エリア別
乗馬は初心者でしたが、最終的には、駆け足もでき、満足の4日間でした。休憩の時に、乗馬の振り返りをしたことで、その後の乗馬に生かせたのもよかったです。休憩時間は、現地スタッフと歌ったり、バレーをしたり、モンゴル語を教えてもらったり、フレンドリーに接してもらえて、とっても楽しく過ごせました。電力や資源が充分ではない草原で、快適に過ごせたのは、スタッフの方々の努力のおかげだなあと感じました。(多少の不便は当たり前だと思っています。)素敵な時間をありがとうございました。夫が、おれも来年はモンゴルだ!と言っております。
乗馬について
本当に楽しかった。外乗で駈歩なんかしたことがなくて、最初は駈歩の緊張感から「死にそう」とか言って(現地ガイドの)Aに心外そうな顔をされたのに、2キロも続けて駈歩で走れるようになり、最後には笑って駈歩が出来るようになりました。ツアーで集まる人は色々なレベル、要望があって、全てに答えるのは難しいと思いますが、このツアーでは無理のない範囲でまとめて下さって、私にはとても安心でした。動画も撮ってもらえて良かったです。
個人的に気づいた点
若い人は良いのですが、中高年(40代以降とか)あたりは、普段元気でも薬を用意して行ったり、危ないと思ったら無理せず休んだほうが良いなと思いました。海外旅行+乗馬+慣れない食事+慣れないトイレ事情(自宅とは違うという意味です。トイレはとても綺麗でした)となると、みんなどこかしら調子を崩しているようでした。
滞在したゲルのドアの閉まりが悪く、開け閉めの際に音が鳴り響き、夜中誰かがトイレに行くたびに目が覚めてしまいゆっくり寝れなかった。
水に関して節水の為にトイレの洗面台やシャワーの水量をもっと絞ったほうがいいのではと思いました。
乗馬では、縄のムチを持たされた時がありましたが、持ち方も使い方も分からずテキトーに振ってみたが馬体に当たらず持ってる意味がなかった。
とても貴重な体験ができました。
スタッフの皆さん、現地の青年達、全力で楽しませていただきありがとうございました!
■ご興味のある地域・テーマ
ネパール(トレッキング)、ブータン、チベット文化圏(中国)、モンゴル、ミャンマー、ラオス、カンボジア
専門家同行(風カルチャークラブ)、ハイキング・トレッキング
遊牧民の方が引き馬した馬に乗って、並走且つ先頭を走れたことにすごく感激しました。思いもよらぬ体験で、感激のあまり自分だけ得した気分になった貴重な経験となり感謝しております。もしかしたらこんな体験できなかったかも…と思ったら、引き馬されなかった方々に申し訳なさを感じ、この違いに不公平感が生まれるのでは?とも思ってしまいました。
また引き馬するのには理由があると思ってるのですが、連日引き馬されてるのに撮影の時だけひとりで走れるか?と唐突に聞かれたのが理解できませんでした。走れるけど…走っていいの?でもずっと引き馬だったのになんで???と、いろんなことが頭の中を渦巻いて結局引き馬してもらうことを選択しましたが、今も疑問符のままです。
馬に難あり?騎乗者に難あり?馬所有者に難あり?添乗員、ガイド、遊牧民の間で連携合意の会話があったのかどうかなど、あの時もう少し説明がほしかったです。あるいはひとりで走れるか?ではない違った言い方をしてほしかったです。例えばブレーキききずらい馬なんだけど止めれるか?とか、脱走する馬だけどコントロールできるか?とかetc…。ひとりで走れるかどうかが不安に思うのであれば、事前に確認できる場面はいくらでもあったはず。やる事と言う事が極端すぎて困惑しました。只々人馬共に無事に走れたことに満足しております。
ヘルメットとエアジャケットは、
お借りできて良かったです。
チャップスは軽いので、他のメンバーさんのように自分のを持っていけば良かったなと反省。現地で小さい方にはこれだよ、とお借りしたのが厚く硬い革製で、緩めても締めてもどうにも合わなくて、膝内側の切り傷がまだ痛い。次回は持参します!
トラブルや不便さも含めて(添乗員さんやガイドさんは大変だったと思うけど)楽しい旅行だった。いろいろな方と交流できたのもよかった。ひとつだけ…もっと駈歩したかった。
zoom説明会で持ち物の補足説明があり助かりました。(服装、ティーバッグなど)
チャップスはサイズが合わなかったので、持参すれば良かったと思いました。
ガイド・スタッフの対応もとても親切で大満足のツアーでした。
目的地に着くまで大変だったがガイドの献身が嬉しかった。
最初のモンゴリカ ホテル&リゾートホテルへのボコボコ道が雨で更にぬかるんでホテルにたどり着けるか非常に心配した。バスの運転手のテクニック(クラッチワーク)が不安を更に増幅した。ゲルでの生活も清潔で楽しかったし、遊牧民の素朴な生き方が今の私達に感動を与えてくれた。モンゴルの母と子(4歳の男の子)の夜薪ストーブの火入れが暖かさを更に増やしてくれた。
日本へ帰ってきてすぐにモンゴルが懐かしくなった。
出来たら来年も行きたい。
ウランバートルから1~2時間の距離のキャンプがあればいいと思う。今後もこのようなツアーを続けていって欲しい。
関空からの直行便があれば嬉しい!!
色々と教えて頂きありがとうございました。
子どもと参加できる、ということで、ゲル作り、気球、乗馬をはじめ、いろいろと体験でき、本当に楽しかったです
また冒険ノートは良い思い出になりました。
ありがとうございました。
次男は小学1年生と、企画には少し無理があったのか、移動は少ししんどかったかな、食べ物もおおかったな、と思いました。
ゲル作りの際に、羽根虫がまとわりつくのに往生しました。鼻から口、のどまで覆うようなものが用意できれば良かったな、と思ったので、必須ではないけど、持ち物にあると良かったな、と思いました。
好き勝手かきましたが、子たちがまたモンゴルにいきたいと言ってくれ、改めて、素晴らしい体験をさせてもらったと、感謝しています。
ありがとうございました!
今回もとても楽しかったです。急遽お願いした乗馬も出来ましたしラクダにも乗れました。食事は大変美味しくいただきました。が、私には少々量が多くて毎回食べきれなくて申しわけなかったです。幹線道路沿いのサービスエリアにはトイレもあり、青空トイレに二の足を踏んでいた方は心配が格段に減ったと思います。ドライバーさんの運転が素晴らしく安心して乗っていられました。最後になりましたが、ガイドさんドライバーさん、ありがとうございました。