ネパールお客様アンケート「いってきました」

エリア別
後知恵ですが、折角の機会だったのでもう少し色々なパターンについて見積もりをお願いした方が良かったかな、と思いました。例としては、土曜日がバザールお休みの日だったので出発日を2日早める、ダンプスからフェディへ歩いて下りる、つきのいえ2泊の内1泊はオーストラリアンキャンプにする、などでした。もう少し奥地までトレッキングに入りたいと思った時にはまた御社の御世話になりたいと思います。
地球の歩き方を読んでいると、マチャプチャレ前山のマルディヒマールBCへのトレッキングコースが紹介されていました。ほぼ尾根上のルートで展望が良さそうです。募集型ツアーとして検討いただければ。
全体的にとても丁寧なご対応で満足しております。
強いていうなら、想像していたよりも現地はかなり寒かった(特に夜)ので、その旨お伝え頂けると有難かった。
「はなのいえ」の五右衛門風呂が良かった。
ネパールの人々がフレンドリーで危険を感じることもなく、楽しく旅行できました。
70歳をすぎて、なかなか難しいかと思いますが、今回皆さま親切で無事に旅ができました。また行けたらいいなと思っています。
個々に合わせたあぶみの長さを(足の長さ)変えるべきです。
30年前知り合いが2年ダイズを作ってみたのですが、その時は従業員が日本に帰ってからセキリで10日ほど休んだそうですが、今回はよかったです。
今まで色んな国に行きましたが、今回は素晴らしかったです。景色が。
添乗された(風の旅行社社員の)Aさんには、入出国の際に目配り、気配りいただき感服いたしました。私どもは、福岡発着でしたので、カトマンズまではバッジをつけておりませんでした。スーツケースのタグなどで察知して下さったと思いますが、荷物の受け取りもしていただきました。経由地のインチョンでは搭乗時に(いつの間に!)はお見送りまでして下さいました。
旅のよい思い出となり、感謝しかありません。
せめて体力を維持し、また訪れたいと思っています。ありがとうございました。
ネパールの美しい景色と人々の温かさに触れることのできたトレッキングツアーでした。
トレッキング1日目に標高3,000m付近で軽度の高山病の症状が出ました。事前の説明資料において高山病についての予備知識がいただけるとありがたいところです。
我が家のために作っていただいたツリー、最高すぎでした。はなのいえ、11年前と変わらずキレイで素敵でした。今回の旅でさらにネパールのことを好きになりました。さすが風の旅行社というアレンジ。家族全員の最高の思い出になりました。次は家族でウズベキスタンに行きたいと思います。その節はまたお願いします。
本当にありがとうございました。
また行きたいです!
(ガイドの)Aさんと、はなのいえで会ったAさんとBさんとKAZEの人たちが優しくしてくれたから、またKAZEの旅行に行きたい。
結果論なのですが、カトマンズの国内線の飛行状況や町の渋滞を考えると、ホテルは空港近くでも良かったような気がします。
カトマンズの夕方の渋滞は想像以上にひどかったので、カトマンズのホテルを空港間のきより、所要時間は十分余裕が必要だと思いました。
※特にホハレのロッジ前で一日中山
をスケッチできたのは至福のひとときでした。天気も良好だったし。その中の1枚をコピーして送ります。見て下さい。
お世話になりありがとうございました。