お客様アンケート「いってきました」とはご旅行アンケートの一部項目を、評価の良否に関わらず公開しています。
おかえりなさい とは弊社代表取締役 原 優二 が書いております。 詳しくはこちら

知られざる韓国4日間

出発日:2017.10.25

評価:

周王山、徳川村と韓国にこんなに美しい所があるとは知りませんでした。特に周王山の紅葉がすばらしかった。
個人では見つけられないような穴場に案内していただきありがとうございました。
ガイドのAさんは、空まわりもありましたが、よいツアーにしようという熱意が感じられました。
紙工房と染め工房は中途半端、釜山国際市場はありきたりで不要。

知られざる韓国4日間

出発日:2017.10.25

評価:

体験(染めもの や 陶芸)は、実際に手をよごして行うことが出来ればさらに良かった。

知られざる韓国4日間

出発日:2017.10.25

評価:

総合評価を含め個々の項目を「良い」としたのは、それぞれ、とてもいいけれど、まだまだ伸びしろがあると思ったから、あえてそうせてていただきました。
内容的には大満足に近いですが、欲を言えば、せっかくのスローシティ訪問、もう少しホテル発着時間にゆとりがあり、フリータイムももう少しあればなあと思いました。
韓国は一番近い外国ですが、過去への申し訳なさと喧伝される反日感情の強さに、長らく訪問を躊躇していました。 母と一緒に韓国の歴史ドラマを見て、強く興味を覚え、行くならよくある韓流ツアーでなく、地方に息づく韓国の歴史的景観や文化、日々営まれる人々の暮らしぶりに接することができればと思っていたので、今回のこのコースはひとりになっても行きたいと担当の方に申し立てたくらい望んだものでした。 

訪問地のAについて調べるうちに、在日韓国人の方々についてほとんど知識のなかった小学生の頃、Aさんという同級生がいて、給食費の袋にBという彼女の韓国名を見つけ、不思議に思ったことを思い出しました。 白磁で有名なB氏一門をはじめ青松にはBさんがたくさんいらっしゃいます。 彼女の先祖も何らかの事情で日本に定住することになり、創氏することを余儀なくされた時、故郷のAという姓を選んだのではないかと勝手な想像を巡らしています。 AとBさんに呼び寄せられるようにして実現した初めての韓国旅でしたが、出会った人々も風景も、どこか懐かしく親しみがあり、かつ、どこか違っていて面白く…。 初めて訪れた韓国や韓国の人々を、もっともっと知りたいと思わせてくれた旅となりました。  

いい旅を実現してくださって本当にありがとうございました。
今回の韓国旅行に際し、私の周囲でも反日感情を心配する声がしきりでしたが、帰国後ほどなく、朝鮮通信使が「世界の記憶」に登録されるといううれしいニュース。 私の韓国訪問のハードルを下げてくれたもうひとつの要因が、朝鮮通信使のいわば日本側担当者だった雨森芳洲を知ったことだったので、この先人の見識にこそ学びたいものだと、あらためて強く思いました。 雨森芳洲が説く誠信の交わりが、どんなにささやかであったとしても、ひとりひとりの旅先で確かに芽吹くよう、今後も風さんのサポートを期待しています。 

おかえりなさい!

韓流の旅がどうのこうのいうつもりはありませんが、喜んでいただき企画者冥利に尽きると思います。ありがとうぞざいました。

黄葉のユーコン&南東アラスカの大自然で遊ぶ8日間

出発日:2017.09.16

評価:

日本からYukonを巡るツアーとしては、トップクラスの品質だと思います。例えば、初日、つまり日本初の日ですが夕方whitehorse着、チェックイン後、みんなでローカルレストランで食事。と、身体への負担も軽減され、翌日以降の出会いに期待が膨らみます。これが、Jのオーロラを見るツアーですと、夜着、最悪はそのままオーロラ見学に出かけ、深夜にホテルに戻る、と言うこともありました。日本からの初日は移動時間も長く、辛かった、記憶が残っています。また、風のAさんガイドによるこのツアーの最大の売りは、少人数故機動的にまた丁寧な応対がなされる点だと思います。一度でも、この良さを体験してしまうと他のツアーには行けなくなる、と思います。ただし、この最大の売りが、諸刃の刃となり、人数を動員出来ない、ということで企画会社にとっては、売り上げ、利益とも拡大の難しいものとなることも否めません。
とはいえ、それゆえ大手では出来ない企画ですので、引き続き継続して行かれることを願ってやみません。

おかえりなさい!

詳細に分析いただき痛み入ります。今後も続けてまいります。どうぞ、ご支援ください。

黄葉のユーコン&南東アラスカの大自然で遊ぶ8日間

出発日:2017.09.16

評価:

素晴らしい企画の旅でした。この季節ならではの内容満載で、しかも比較的ゆとりある行程で体験型の旅だったので、一つ一つ印象に残ります。ひとつ、キャンプ場は虫が多く、何ヵ所も刺されてしまいました(まだ腫れや痒みが残っている)。秋のツアーでも、虫刺され対策の注意をしていただいたほうが良いと思いました。

黄葉のユーコン&南東アラスカの大自然で遊ぶ8日間

出発日:2017.09.16

評価:

大自然の素晴らしい恵みを、あますことなく堪能できました。これも、ガイドの上村さんの臨機応変で的確な判断、参加者全員への細かな目配りなどによるところ大だったと思います。それから参加者の皆さんも、とても楽しく気持ちのよい方たちばかりで、とても楽しい1週間でした。ほんとうにありがとうございました!

紅葉のフォトジェニック・ユーコン8日間

出発日:2017.08.27

評価:

天気の悪い日もあったが、紅葉も期待以上だったし、動物も目られたし、オーロラも我々だけの場所で充分見られた。違うシーズンにも行ってみたい。

ユーコン・タキーニ川カヌー&キャンプ7日間+1日延泊

出発日:2017.08.10

評価:

参加前は初カヌーに初キャンプと、当初不安もありましたが、毎晩焚き火を囲みながら大自然を大満喫する素晴らしい旅となりました。雄大な景色、そして時折動物達に出会いながら、上流から下流へとカヌーに乗って川の流れに身を任せるのは何とも不思議な世界でもありました。川の真横で寝た夜は、水の中で寝ているようでとても心地よかったです。カヌーの途中、途中で原野に生きる植物を観察したり、収穫したり、そして収穫した大地のめぐみを食事で頂くことが出来ることも、とても貴重な機会となりました。ガイド夫婦による丁寧なサポートや気遣いにより安心して過ごすことができましたし、予想を超える美味しいキャンプディナーも素晴らしかったです。

ユーコン・タキーニ川カヌー&キャンプ7日間

出発日:2017.08.10

評価:

最高に楽しかったです。他のメンバーに大変助けていただき、感謝しております。帰国の飛行機トラブルがありましたが、過ぎてしまうと良い経験とおもえます。
ありがとうございました。

極北ユーコンで乗馬をたのしむ7日間

出発日:2017.07.24

評価:

英語が全然分からない私たちでしたが、Aさんのおかげで楽しく過ごすことができました。
ホワイトホースも自然の多いのんびりした町で、定番の観光地を巡る旅行とは一味も二味もちがう思い出深い旅行になりました。飛行機での移動が長く、もったいないなと思いましたが仕方ないですね。もっとホワイトホースにいたかったですが、仕事の休みをとるのも1週間が限界ですね。お天気も良く、馬に乗る時間もたくさんあって満足です。人見知りなので、慣れた頃にお別れとなってしまいとても残念でした。ホテルやB&Bもキレイで、良かったです。B&BのBさんも気さくな人で、もっと英語ができたらお話できたのになーと思います。Aさんに写真をたくさんとってもらって、それも良い思い出になりました。夕方、カヌーにも乗せてもらって夫もかなり喜んでいました。

極北ユーコンで乗馬をたのしむ7日間

出発日:2017.07.24

評価:

最高のハネムーンになりました。最少催行人数が4人でしたが私達2人でも催行して頂きありがとうございました。
また、現地ガイドのAさん、奥さんのタミー、2人がいなければ半分も楽しめなかったと思います。中でも印象深いのは動物を発見した際「あそこにシマリスがいます」などと教えてくださったこと、さらには私のわがままでカヌーに乗りたいと言ったところ白夜のカヌーに乗せて頂いたこと。例を挙げたらキリがありませんが、全てが楽しく、さらに勉強になりました。B&Bの建物、環境、人、ペットもかわいらしく楽しく過ごせました。ありがとうございました。

インドの石窟を訪ねる エレファンタ島と アジャンタ・エローラ5日間

出発日:2017.03.02

評価:

一人だけという特別な旅ですが、気楽で良かったです。Aさんのガイドということもあったとおもいます。(担当の)Bさん、有難うございました。また無理難題お願いします。