乗馬ツアーお客様アンケート「いってきました」

エリア別
スタッフやツアーメンバー、天候(雨の日もありましたが、それはそれで身体を休ませる事ができて良かったかな)にも恵まれて、最高に楽しい旅行になりました。
時間に追われる日々の中、究極のスローライフ(笑)を体験できました。また、命をいただくこと、水の大切さ等、日本にいたら気づけないことも大変勉強になりました。まさかの元職場の会員さんと会うとは思わずビックリしましたが、まさかのギャロップをするとは思わず二度びっくり(笑)。星空撮影会は若干やり残した感があるので、来年リベンジしたいです。
「また来年!」と自然に出てくる、とても良い時間を過ごせました。帰国後太ってましたが(笑)、三食きちんと食べ、栄養バランスも良かったし日本と違って間食はしてないし、ずっと乗馬やなんかで消費してたし、馬乳酒パワーで便秘知らずだったので、健康的な生活のもとで増えたのでなんの心配もしてません。
悪天候や馬が来ないなどトラブルももちろんありましたが、それ自体もみんなで笑って楽しめました。乗れなかった分、(添乗員の)Aさんが(ガイドの)BさんとCさんと相談して市内観光の分の時間を組み替えたり、なんだかんだでチーズ工房訪問まで叶えてくださり笑。当初の予定でお昼ご飯を準備してる女性スタッフたちや、留守番して作業や片付けをされるDさん含めて、限られた時間のなか、予定を変えての乗馬をよしと判断してくれたスタッフ皆さんの臨機応変な対応に感謝してます。
文句は一切ありません。幸せな時間をありがとうございました。今後、他の旅行会社を使うことはありません。ツアーはKAZEで。ひとりで数週間、世界のベストビーチに行くことは今後も続けますが。
季節的にもタイミング良く乗馬だけでなく紅葉とオーロラまで楽しめてラッキーな旅でした。また、乗馬で利用したランチの馬も案内人も素晴らしかったです。(社員添乗員)A様の素敵な企画、これからも期待しています。現地の案内人次第で旅の印象も変わりますが、いつも素晴らしい方達ですね。困ったことは、なかなか風の旅行社以外での旅が見つからなくなってしまったことです!!
今回のザンスカール・トレッキングルートは、絶景ルートでした。プクタルゴンパなどのチベット仏教文化にも触れながら、かつ馬を使った運搬・旅が日常である生活に触れられるという意味でも貴重なルートでした。日程にも無理がなく、徐々に高度を上げていくので高山病対策もできました。馬方やトレッキングスタッフも充実しており、皆で旅する一員の気分を味わえました。Shingo La Darchaルートは、現在車がとおれる道を整備中で、3年から5年後には、車での旅が可能になるとのこと。馬旅は今のうちかもしれません。
一方、レーマナリロードは、舗装が8割とすすみ、ツーリングバイカーを多数みうけました。茶屋や宿泊施設もそれなりに整備されているようでした。一方で、自然環境も健在、ツァンタン高原、ツォカル付近では、パシュミナヤギなどの家畜の他、飛来する渡り鳥だけでなく、ワシ、キャン(野生ロバ)などの野生動物にも遭遇でき、5年前は植物系だった体験が、動物系も含まれて感激でした。
ラダックだけでもいいですが、ザンスカールまで足を伸ばせると、厳しい自然環境に育まれたまた違った世界に遭遇できる。再訪したい場所がまた増えました。
今回、テントのフライジッパーの不備が何件かあったが、予備があったので問題なく過ごせてよかった。チャプスや馬具の不具合もなかったので過ごしやすかった。ここ何年かの中で毎回雨の夜はあるのでテントのチャックは大事だなぁと感じた。
最初から最後まで最高に楽しいキャラバンツアーでした。企画者が一目ぼれしたというロケーションにも納得です。前半は駆け足少なめでしたが、景色を堪能しながら馬になれ、後半は駆け足を増やして乗馬を楽しむという、(たまたまかもしれませんが)安全と満足感を両立させる構成もよかったと思います。川渡り、藪漕ぎ、森を通って山を越えたりと変化に富んでいたのもいいですね。機会を作って再訪したいと思います。
・充実した1週間でした。サポートして頂きましたスタッフさん達に感謝です。
いろんな体験をさせていただいた。ゲル泊、露天風呂、乗馬、流星群・・・・。貴社が直営キャンプを持っておられるのが旅行者にとって大変心強い。
スケジュールも無理がなく、うまく計画してもらっていた。ガイドもドライバーもともにいい人で、経験があり、すべてスムーズに日程をこなせた。
今回のそらのいえも、以前のネパール・ポカラの2か所のいえも、いい場所にあり非常に満足。
原社長の日頃の旅に対するお考えがよく理解できます。
又、もう一度モンゴルへ行きたくなるツアー!友人にも勧めたい。
出発時、飛行機が遅れて、草原到着時真っ暗でした。そのため、翌朝初めて草原を見た時の驚きは…感動しました!大草原も乗馬も星空も楽しかったです。大草原はそこに立っているだけで癒されて…モンゴル馬も安全に配慮してスタッフがついてくれて、星空はプロの解説を聞きながら、ライブで星空を見る!!話しているうちに、流れ星が…なんて素敵な演出でしょう。
ウランバートルの町は…渋滞と買物のストレス…(どーしてもお土産は買いたいけれどすごく困難してました)これは現実的なこと…現実に引き戻されて疲れました笑 それだけ草原がよかったということですね!!
(社員添乗員の)Aさん、とても信頼できる素敵なガイドさんでした。きっと会社の内でも信頼が厚いのでしょうね~?又機会があればツアーに参加したいです。セントレア発がないのが少し残念!ありがとうございました。
ここがモンゴルの理想郷 そらのいえに泊まる草原乗馬8日間
出発日:2018.08.16
乗馬と銘打っているのに乗馬のサポート体制がお粗末だと思います。(ガイドの)A氏は上手でしたが、Bさんは引き綱なしでなんとか乗れる程度、あとはかぜのいえのアルバイトスタッフ。責任の所在もはっきりしない感じでした。3日間なんとなく~で過ぎてしまい残念でした。温泉は気持ちよく、空気も花々もきれいでのんびりできたのでそれなりに楽しめましたが。
・星の家の食事量がとても多かったです。(モンゴルの人はよくたべるのでしょうか?)食事の時間間隔が短いので、朝か昼を有無で選べるといいかも(特に子供は多すぎて食べきれない)
・4日目に草原→ウランバートルへの移動時、雨で道が悪く車に酔いました。(例により食事量が多かったのもあり…)車の酔い止めは必ずいると思いました。
・4日目はそんな事もあって、ホテルでゆっくり休みたかったのですが、博物館→デパート→食事(当然食べられず)それが残念でしたが、少し日程に余裕があると良いです。
・乗馬はたのしかったですが、遊牧民のところの馬なので、ごきげんななめな時もあります。実は私は落馬しました。(子供は大丈夫でした)ある程度危険もありなのかなと思いました。
・トイレやシャワーも不便ですが清潔でしたので問題ありませんでした。スタッフの方がシャワーの準備をして下さっているのを見て、とてもありがたく感じました。
・遊牧民のお家でもう少し色々みたりお話できたらよかったです。
・ガイドのAさん、ドライバーさん、皆さんとても優しくいい方たちで常に行動を共にして下さるので子供連れには安心感がありました。ほしのいえのスタッフさのスフェさんはいつも子供を可愛がって下さり、私達親子だけということで退屈するかなと思っていましたがいつも何かして相手をしてくださいました。
馬頭琴をひくお兄さん達も気さくで。本当にお世話になりました。モンゴルの方たち「仕事」でやっているというより心から優しく遊ぶときも自分達も本当に遊んでるんですよね。そこが全然ちがう、いい所だなと思いました。本当のおもてなしだという事に気づきました。
・モンゴルとても楽しかったです。また行きたいです。(今度は酔い止めを持って)他の国で夏休みに親子企画があると選択肢が広がるかなと思いました。今度は他の参加者がいる時に、その方々との交流も楽しめたらもっと良いなと思います。
おかげさまで騎馬トレックでないと行けない絶景の中へ行くことができました。乗馬が初めてでしたが、皆さんの援助でなんとかなりました。自分一人ではもちろん、普通の大手の旅行会社では絶対に不可能な経験ができたと思っています。寝袋がちょっと寒くて、夜中に星を撮影した後冷え切った手足がなかなか温まりませんでした。カメラの結露防止に持って行ったホカロンが活躍しました。