お客様アンケート「いってきました」とはご旅行アンケートの一部項目を、評価の良否に関わらず公開しています。
おかえりなさい とは弊社代表取締役 原 優二 が書いております。 詳しくはこちら

チトワン国立公園で野生動物に出会う6日間

出発日:2018.12.22

評価:

 3度目のネパールでしたが、大満足の旅でした。一面の菜の花畑、家畜と人々が一緒くたになって暮らしている村の風景、道をゾウが普通に歩き、たくさんの種類の鳥が空を飛び回る、サイは川を渡って田んぼのあぜ道を枕に昼寝をしたり、夜町のメインストリートを散歩する、そんな命あふれる風景に心が癒されました。公園での3日間の滞在は、カヌー、ジープ、象での3回のサファリ、朝もやの中のバ―ドウオッチングと毎日違うプログラムが組まれ、すべてのサファリでサイに出会うことができました。(本当はサイには簡単には出会えないそうで、私たちはとてもラッキーでした。)
 帰り道は悪路の峠越えでしたが、白く輝くアンナプルナからエベレストまでのヒマラヤ山脈を眺めることができました。ベストシーズンのチトワン国立公園、ネパールの魅力をまた一つ見つけた旅でした。素敵な旅をありがとうございました。

【2018冬】 モロッコ サハラ砂漠の学校で子どもたちの教育支援を行う活動10日間

出発日:2018.12.23

評価:

●今回のツアーで特に印象深かったことや、感動的だったことは何ですか?
現地ガイドの方が日本語でモロッコの魅力をたくさん教えてくれたことです。

●これからこのツアーに参加される方へのメッセージをお願いします。
・体験について
シャウエンの街の雰囲気は見る価値はあります。また、砂漠の中心にラクダで行くのは貴重な体験でした。
・異文化交流について
子どもたちや現地の人との交流は楽しく、新しい発見があります。モロッコの知らないこともたくさん教えてもらえます。
・食べ物について
タジンやハリラなど、お店によって味付けが少しずつ違って、美味しいです。

【2018冬】 モロッコ サハラ砂漠の学校で子どもたちの教育支援を行う活動10日間

出発日:2018.12.23

評価:

●今回のツアーで特に印象深かったことや、感動的だったことは何ですか?
ハミリア小学校の子どもたちと一緒に勉強したり、遊んだりすることができたこと。砂漠に寝転んで見た星空。

●これからこのツアーに参加される方へのメッセージをお願いします。
10日間で、かけがえのないたくさんの出会いを体験することができました。ハミリア村の人々や子供たち、スークで働く人々、面白い添乗員さんとガイドさん、一緒にツアーに参加する方々、モロッコのきれいな空、美しい景色、美味しいモロッコ料理…数えきれないほどの素敵な出会いが忘れられない思い出になりました!思い切って参加してみて、本当によかったです。

カトマンズ、ポカラ、ナガルコットを訪れるネパール6日間

出発日:2018.11.20

評価:

初めての海外旅行でした。旅行会社の書類や担当者の丁寧な説明に感謝します。本当に有難うございました。

カトマンズ、ポカラ、ナガルコットを訪れるネパール6日間

出発日:2018.11.20

評価:

・旅行社には何の落ち度もないのにカトマンズの本社のホテルで皆で集まって頂き恐縮しました。ガイドのAさんのために何か役に立ちたいとおもいました。皆様によろしくお伝えください。

・家族でどこかと思っていますが娘たち、息子達の休みがなかなか取れず残念です。孫達には滞空時間が長すぎて・・・

カメラ×おさんぽモロッコ9日間

出発日:2018.11.23

評価:

スタッフの方、旅行社の方のお陰でモロッコが大好きになりました。ツアーというよりプライベートのような自由でゆったり感があり、いい思い出しかありません。(ガイドの)Aさんはもちろんのこと、Bさん、Cさんにもとてもよくして頂きました。またモロッコに行ってお会いしたいです。風の旅行社様と巡り会い嬉しく思っております。

カメラ×おさんぽモロッコ9日間

出発日:2018.11.23

評価:

他の大手旅行社の経験はありませんが、少人数で旅をした事は大変価値がありました。私達6人+ガイド3人(一人は運転手)添乗員でしたので家族旅行のようで心をゆるせました。多分もう二度と行くことはないと思いますが、再度モロッコへ旅行したいかな?ありがとうございました。

遊牧民ホームスティ&サイエンス☆モンゴル4日間

出発日:2018.11.23

評価:

お借りしたデールをこがしてしまい申し訳ありません。やっぱり現地の服を着るのはいいですね。夏のデール祭に次は参加したいです。お土産をたくさん持っていき、みんなで開けて楽しめました。

カルピスの原液を持っていったら、カルピス牛乳(羊乳?)がどろどろして驚きました。思ったほど寒くなくて、パッキンアイスも作れず残念でした。しかし、水溜りが凍っておりスケートができました。

夜、最終日のレストランがきれいでおいしくて、もったいないくらいでした。子供はホテルの朝食がおいしかったといっていました。(ケーキが出てました)夜、最終日には雪が降り、ホテル前で遊んだり、近くに公園があったので遊んだりしました。子供が満足する旅は私も満足なので、教も子供と遊んでくれるおにいちゃんがいてよかったです。

デパートではカゴメの試飲があり、いつも飲んでるやつやぁと思って感激しました。次もできたら、自分の家族だけで好きな事をいっぱいしたいなぁと思います。ガイドのAさんと、現地のBさん、C、Dさん達に会えてよかったな。またモンゴルに送る荷物やアルバムを作ります。ありがとうございました。

おかえりなさい!

幼いお子さん連れでも楽しんでいただき、私どもも、現地も大変喜んでおります。また、是非お出かけください。

エベレスト展望 シャンボチェ・トレッキング9日間

出発日:2018.11.24

評価:

高山病の心配ばかりしていましたが、何事もなく、順調に進み、お天気も良い日が続いていましたので、大満足のシャンボチェ・トレッキングとなりました、湯たんぽの温かさで睡眠も充分とれましたし、寝袋も快適でした。どこのロッジ宿泊でも周辺は毎日静寂で、夜空が素晴らしく綺麗でした。

カトマンズに到着してからは、預け荷物の回収にも時間を要しますから、宿へは深夜の時間となります、翌日国内線にてルクラ飛行場へ移動するのに、朝4時50分集合で空港に向かいましたので、睡眠不足のまま、一日のトレッキングがスタートしましたが、心配していた高山病にもならなくて、全工程を終えることができました。旅行出発前(日本にて)の充分な睡眠は必要だと感じます、登山ガイドさんのサポートにも助けられました。

インパールとナガ族の祭典ホーンビルフェスティバル9日間

出発日:2018.12.01

評価:

1)2名でも催行していただけたのは有り難いが、添乗なし、チップ代など負担を考えると値下げしても良いのでは?

2)2名とも関西。関空発着に変更できないものでしたか?帰りもコルカタからの早い便は取れなかったでしょうか?

列車でGOGOサマルカンドとレンガ色の町ブハラ7日間

出発日:2018.11.18

評価:

「旅」に何を求めるか…ほとんどの方は「快適さ」「満足」「感動」かな?私は現地の人々との交流」ただし仕組まれたものではなく。けれど偶然の出会いなんて企画できませんよね。今までで一番良かったのは現地ガイドさんはホテルの送迎だけで自分達で移動し、行動し列車に乗りまちがえ全く別方向の遠い駅から戻ってきた時、予定の迎えは帰ってしまい、駅舎の外で道路工事の3人の男性達と駅の広場で歌い踊りながらタクシーを待った二時間でした。田舎町でお互いの言語とジェスチャーで笑いながら過ごしました。困った時に困ればいい。そこから何かが始まる。そんな旅がいい!

おかえりなさい!

旅は、人それぞれ。弊社のスタッフも殆どが元はバックパッカーでした。

青蔵鉄道で行く 冬のラサ7日間

出発日:2018.11.17

評価:

五体を投げ出して祈る心と、神秘に満ちた寺々、そして、途方もなく広がる大自然…。チベット仏教の世界とチベットの人達の心の世界を知るうえで、とてもよくアレンジされたツアーだと思いました。
ガイドの人達もただ案内するだけでなく、チベット人の心のありかた、ふだんの生活などについて、よく話してくれました。