その他エリアお客様アンケート「いってきました」

エリア別
(ガイドの)Aさんと合流して2日目にスノーシュー散策があるのですが、さほど動くわけでもなく、まだ寒さに慣れていないのもあり、休憩中は冷たいジュースより暖かい飲み物があると良いなと思いました。この時、テルモスを持っていっていても、湯が入っていないと思います。もし、各自必ずテルモスでいう場合は、ホテルで入れてくるよう指示を出して頂ければ大丈夫だと思います。
10/30(日)発 台湾 -故宮博物院の美術巡りと食文化を訪ねる旅-
出発日:2016.10.30
故宮に近いホテルに宿泊し、ゆっくり時間を掛けて見学するという期待に反し、入場9:45→12:00というのにはがっかりでした。ガイドさんの説明の後、フリーで観る時間を最低でも1~1.5時間はいただきたい。故宮は両日とも比較的に空いていたのがラッキーでしたが、本来でしたらツアー客で混み出す時間帯だと思うので、ツアー客が少なくなる昼食後の14:00頃~が良い・・・と思いました。時間が長く飽きた方にはソファーや喫茶室でお待ちいただくとか・・・。そもそもホテルの出発時間が遅いです。
企画内容の良さと小人数での催行が風の魅力ではありますが、旅行代金が高いですね。
今回のように大都市の場合はホテルランクを下げるなど、研究と工夫をお願いします。
旅専グループと協力してフライト、ホテルの確保を一緒に行うと安くなりませんか?
せっかくの食事をお腹いっぱいでいただく事が多く、もう少し空腹にしてから食べられるようなスケジュールだと良いと思う。
短期間なので仕方ないけれど、移動が多く、もう少し自分で動けるところが欲しい気がする。(体がなまった)
漢方医、お茶処、韓屋、一般のご家庭訪問などこだわりのプランに、大満足です。食事も腹十五分目くらいの勢いで食べまくったわりに太らず胃ももたれず、とても不思議。胃が元気になった気がします。
そして、食について関心が高まりました。韓国も女子旅もまた新企画出して下さい。また参加したいと思います。お世話になりました!!
全体として、とても楽しく、美味しかったので大満足です。よそのお宅で、チヂミ作りetcも、なんだかくつろいで良い思いで。
たまにはトースト、コーヒーの朝ごはんが食べたいと思いましたが、朝食に連れて行かれ、食べると、すっかり忘れ旨い旨いと食べ自分でも笑っていました。
全州に2泊したかった。もっと色々な所に行ったり、もの作り体験とかゆっくりウロウロしてみたい。
他のツアー会社にない楽しい個性的な企画でした。
KAZEならではの、楽しい企画でした。本当にお世話になりました。ソウル以外のエリアの魅力を認識した。この旅でもっと韓国が知りたくなりました。今回の旅で、特に良かったのが各地域のバリエーションに富んだ料理です。(現地ガイドの)Aさんのセレクトは最高でした。
1つ要望を申し上げると、Se-Dong Oriental Clinicでお願いした漢方薬ですが、私の主治医、彼は在日で漢方薬なども処方するDrです。毎受診の度に、1ヶ月の血圧測定の記録を義務付けられているので、今回の漢方パックと同封された手紙を持っていったところ、成分に何が処方されているのかわからないので、私の体調に合っているのか判断できない。処方によっては血圧は下がるか、肝機能が低下する場合もあるとの話しでした。
ドライブインで好きな物を選んで食べるなんて、他の旅行社ではないです。自分の言ったことが、何とか通じて食べることができて、嬉しかったです。同行者のお話にも励まされ、生き方を問い直していきます。
本当に刺激的な旅の企画をどうもありがとう。
またよろしく!
10/30(日)発 台湾 -故宮博物院の美術巡りと食文化を訪ねる旅-
出発日:2016.10.30
風の企画では珍しい。いつもは体育会系なので参加しないのですが。
移動時間が長くのんびりとしているのに気ぜわしく大変疲れた旅行でした。それでもガイドのAさんが親切でスリランカの生活文化の話を沢山聞かせていただき、とてもスリランカに興味を持ちました。以下、細かな感想です。
シリギアロックは感動的でした。想像以上に広大な敷地と遺跡、またシリギアレディも保存状態が良くとても美しく驚きました。またのんびりと見学だきてその感動をゆっくり味わえたのも良かったのだと思います。この時、スリランカに来て良かったと思いました。
ハーブ園でのスリランカ料理体験は、時間がなく料理つくりを見学することになりましたが、それでも充分楽しめました。ハーブ園の案内も面白かったです。押しつけがましい商品の売り込みもなく、農園の方々皆さんニコニコして、緑に囲まれ気持ちよかったです。
仏歯寺は行程が遅くなり夕刻に到着しました。寺院ガイドさんが要領よく案内していただき、太鼓の音の中、信者さんと一緒に拝んだ仏歯は煌びやかで眩しく感動的でした。また夜の仏歯寺もライトアップされていて美しく、キャンディの町全体が素敵に見えました。
アーユルヴェーダはインチキ臭かったです。医者は聴診器を服2枚の上からあてて聴いていますし、シロダラのオイル配合もタイプ別されてないようでした。残念。
紅茶工場見学はとても楽しかったです。朝一番でゆっくり見学できたことが良かったです。そこでテイスティング(台湾旅行によくついてくるお茶の試飲)があると、紅茶工場に興味のない方でも楽しくお土産紅茶も購入できたのにと思いました。残念。
どの企画も面白く多少残念なところはありますが楽しめました。ありがとうございました。
女子旅いいですね。また企画お願いします。
アーユルヴェーダの料金ですが、Hコースで150ドル支払いましたがコースに入っているヨガがありませんでした。朝に参加者全員で行ったヨガがそれらしいのですが、どうなっているのでしょうか。朝のヨガ代金は風の旅行社持ちなのではないでしょうか。ヨガ代金30ドルは返金していただけるのでしょうか。ご回答お願いします。
これは意見ですが、新企画の旅には人数が揃わなくても添乗が必要なのではないでしょうか。今回の旅は、ガイド経験が浅いガイドとわかって添乗が付かなかったのはいかがなものでしょうか。基本的な出発時間、集合時間などの指示があいまいで混乱を招いてました。行程にもだいぶ無理があったのか、私たちがのんびりとしすぎだったのか、時間的に全てがグズグズでした。参加者がいい方ばかりだったので不愉快な雰囲気にもならず楽しく過ごしてきましたが、ガイドの指導等は風の旅行社のお仕事ではないでしょうか。10年くらい前に初めて風の旅行社を利用したときの添乗のAさん、久しぶりに参加したモロッコでの中台さん、二人ともいなくなってしまいましたが、お二人のガイドへの厳しい指導を横眼で見ながら、旅行客を安全で楽しく最高の旅に導きたいとのエネルギーを感じ、風の旅行社がいいなと利用させていただいてました。もうお二人のようなエネルギッシュな社員を育てるような会社でななくなっているのでしょうか。今回は、現地を把握するために人数が揃わなくても添乗員が必要だったのではないかと思いました。
現地のお宅訪問や村訪問など風さんらしい企画がほしかったです。
●日程として、1日だけスケジュールがつまっていて、もう少し工夫があればと思います。
●チップがあるところは、あらかじめ相場を知らせてほしいです。
●宝石店も、ブルーサファイヤだけなので(ルビーがほしかったです。)残念でした。
●スリランカはステキな国なので、満足はしています。(次回はやっぱり添乗員さん同行がいいなーと思っています。)
(ガイドの)Aさんは頑張ってくれました。ガイドとしての技術を磨いて、スリランカを紹介して下さい。
天気に恵まれ、美しい紅葉の風景と4夜続けて素晴らしいオーロラも見られ、満足感の高い旅となりました。現地に精通したガイド同行だからこそ、その場その場で一番良い判断をしていただいたのだと思います。オーロラ鑑賞も他のオーロラツアーと違って時間的な制約がなくたっぷりと楽しむことができました。また、車1台少人数のツアーでしたので、他の参加者との会話も楽しく、和気あいあいとした雰囲気の楽しい旅でした。
お天気にも自然条件にもツアーガイドさんにも、同じツアーメンバーの方々にも恵まれて忘れられない旅行となりました。オーロラも毎日みれたし、ビーバーが湖をひょうひょうと泳ぐ姿にも感動しました。寒いなかでのキャンプ、夜眠れなかったりなかなかシャワーにはいれなかったり、日常とは違う不便さもあるから、自然の素晴らしさも感じることができたと思います。ガイドのAさんBさん本当にありがとうございました。
「風の旅行社」ならでは(どういうこと?と問われれば、そういうこと、としかお答えできませんが)の企画。私達がしてみたかったことを、具現化していただいた、と感謝いたします。限られた人数での催行であり、企業(経営)視点では割に合わない企画かと思いますが、こんな企画ができるのが「貴社」であり、他社との差別化としての存在価値、ポジションを感じている方が多くおられると思います。引き続き、このような大勢のシンパを唸らせる(笑)企画の立案、催行を期待いたします。
大好きなYukonを、Aさんのガイドで満喫しました。Bさん、企画して下さってありがとうございました。