ネパールお客様アンケート「いってきました」

エリア別
風の旅行社さんのリピーターになりつつありますが、風の旅行社さんなら、聴覚障害者同士のツアー参加も受け入れてくださるかな?と思い、何度かお世話になったことのある(風の旅行社の)Aさんに相談したところ、日程をずらしてプライベートツアーとしたらどうかとご提案いただきました。
おかげさまで、担当のAさん、現地ガイドのBさん、そしてネパール駐在中の川上さんに何かとご配慮いただき、私も含め4名の聴覚障害者同士で心おきなく、今回のツアーを満喫することができました。同行したメンバー全員が、風の旅行社さんのファンになったようです。またそのうちリピート参加する可能性大ですが、その節はどうぞよろしくお願いします。
内容については、私自身はネパールへの旅行は2回目で、エベレスト眺望やカトマンズ観光は既に経験済み。一番楽しみにしていたのはチトワンでのアクティビティ、特にエレファントサファリでしたが、期待通りでした!
親切で対応が良かったです。
私は高齢ですがぴったりのコースでした。ありがとうございました。パクダブルの寺院も見たかったです。時間的には無理でしようね。
同行者に旅行中にお誕生日を迎えた方がいて、サプライズのケーキをどうしようかと仲間で相談し(現地ガイドの)Aさんに相談すると、すでに準備してます、と。
他の旅行会社もサプライズバーズデイをしているかどうか知りませんが、風の旅行社から事前に手配されていたことに感心しました。
おかげさまで一生涯、忘られない旅になりました。
友達や家族にも風の旅行社をお勧めします。
旅行は何も困ることもなく、とてもスムーズした。ガイドさんも気さくで親切でした。食事は自分でメニューを選べたのが良かった。宿泊場所も親切な人ばかりでした。
残念なことといえば、五右衛門風呂の温度が高過ぎて入ることが出来なかったことです。最初50度位あったみたいで、水を入れて45度で皆入ったみたいですが、それでも私には熱過ぎでした。
楽しい山旅をありがとうございました。
“このコースに行きたい”と思ったのは、夏頃開催されたZoomでのネパールトレッキング紹介で、(風の旅行社の)Aさんが「このコースは、トレッカーが多く混雑していますが、みんなが訪れるということは、そこは素晴らしいということです。8000m級の山々を間近で見られる迫力の景観はネパールのトレッキングコースの中で最高と言ってよいと思います」と教えてくださったことです。
そして、“今回のツアーで行こう”と決心したのは、(風の旅行社の)Bさんが「ABCコースは、体力的にきつい方なので、年齢のことを考えたら早めに行くことをおすすめします」とアドバイスをくださったことです。
ABCトレッキングは、AさんとBさんのお話やアドバイスの通りとなりました。コースも景観も山での生活もとても素晴らしく楽しかったです。でも私の体力ではギリギリでした。乾燥と高度と寒さからかツアーの途中から、咳が止まらなくなり、帰国後も2週間くらい苦しかったです。
今回 “無事にABCまでたどり着き、予定通り帰国できたのは、ラッキーだった”と思っています。行きの仁川空港でのトランジットでは乗り継ぎ時間が予定の段階からとても短く仁川空港の乗り継ぎで走ってカトマンズ行きの飛行機に飛び乗れたこと、カトマンズ⇔ポカラの飛行機が予定通り飛んだこと、林道工事でジープがサムルンまで行けずそこを歩かねばならなくなり体力的・時間的に大丈夫か…と不安でしたが何とか歩けたこと…などです。どれかひとつでもクリアできなかったら、ABCまで行かれないというリスクのあるコースだった…と思いました。でも、仕事で長期間休暇をとることが難しい社会人にとっては、それでもABCに行くにはこのリスクは仕方がないのだ…と考えています。
風の旅行社でネパールを訪れたのは、今回で4回目です。いつも、シュラフ・湯たんぽ・トレッキングポールを現地で貸していただき感謝です。ダッフルバッグもありがとうございます。今回、今までと違うな…と感じたことは、トレッキング中、テルモスへのお湯の補充が有料だったこと、ミネラルウオーターの配付がなくなったこと、洗面器のお湯が夕方だけになったことです。旅行代金を抑えるための対処やエコのためと理解していますが、予め教えていただけたら事前の対応ができた…と思いました。トレッキング前のマネーチェンジの額を増やす・日本からペットボトルの飲み物をたくさんもっていく・ウエットテッシュを多めにもっていく…などです。高所でからだも気持ちも追い込まれないための準備ができると安心します。
これからも、からだが続くかぎり山旅を楽しみたいと思っています。今後もどうぞよろしくお願いします。
初めてのネパール、初めての山登り(ハイキング)でしたが、無理なく、ヒマラヤ山脈を満喫できました。シェルパさんは日本語も堪能で、山のこと、文化のこと、いろいろ教えて下さいました。常に心配りをして下さり、安心して楽しむことができました。最終日には、現地スタッフが、市内観光&ショッピングに連れて行って下さり、時間も有効に使えました。
風の旅行社のスタッフの質の高さに感心します。行き先、ツアーの内容など、風の旅行社さんの大ファンです。また利用させていただきたいと思っています。
ありがとうございます!
シェルパの皆さんは、朝早くからとても働き者で、たいへんお世話になりました。モーニングティーや湯タンポが恋しいです
久しぶりの大所帯で、皆さんの足を引っ張らないか若干の心配を抱えての参加でしたが、個人的には無事ABCに自分の脚で辿り着けて大満足です。石段、階段の連続に加えて、富士登山並の標高差。分かってはいても目の前にすると気が萎えました。帰りの飛行機が早まった事もあり、馬を提案頂いて良かったです、帰国してからの筋肉痛が楽なのは馬のお陰か?
帰りは、カトマンズ観光は無くともポカラ泊が良いのではと思いました。マルディー、ピケピークと企画して頂きました、願わくば20回目迄にカンチェンジュンガ方面へ行きたいです。よろしくお願いします。
いつも安心して利用させて頂いています。
ツアーメイトやお天気にも恵まれ年末年始本当に充実した毎日を過ごせました。山の景色や星がたくさん見れ素晴らしかったです。
何より素晴らしいのはガイドさん達です。こんな出来るガイドさんをこの人数つけて大丈夫なのかと心配になるぐらいどの方も誠実に自然に仕事をされていました。
休憩事に温かい紅茶を出す人、寝袋の準備片付けする人、黙々と果物を剥く人、疲れが出る頃にビスターリビスターリ ジョンジョンと皆を元気にさせる人、朝早くからお皿を拭く人、遅れる人についてくれる人、山の名前を何度も教えてくれる人、会計を含むそれら全てをしっかり統率される人、どのガイドさんも素晴らしかった。皆さんのお陰で私たちは何も心配せずに歩くことが出来るんだなと思います。ありがとうございます。
kazeにお願いがあります。物価が上がっていて、特にタダではない水問題。湯たんぽとタトパニがなくなるかも聞いています。タトパニはなくしても大丈夫ですが湯たんぽは残していて欲しいです。皆抱きしめていましたから。